自然との共生を目指す樹木葬専用ガーデン墓園
「千の風みらい園」のブログです。
千の風みらい園BLOG
緊急事態宣言となりました
4度目の緊急事態宣言が出ました
もう少しの我慢が必要ということですね
医療従事者の皆様の事を思いますと、ここでしっかりと感染予防対策を行い
不要不急の外出を避けて感染しないようにしないといけないな、と思います
みらい園は通常どうり開園しておりますが
感染対策は徹底して行っております
ご来園の際にはマスクの着用をお願い致します
きょうは風が強かったのですが本当に澄んだ青空でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8d/36b64dd9382e96b04aaacdcee35b38ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ec/b529306717e9d61882010166a7e4a3c1.jpg)
富士山もきれいに見えました
植栽で植えてあるツツジが見頃を迎えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/45/42ffb61f7b8e09c74634d5d238491faf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/45/85b05a5afa2cd8cafa43331d1cbdfc64.jpg)
つつじの頃はみらい園が一番美しい頃です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c7/9fd3fee0c2055bf68c8de3914ecc1c7a.jpg)
こちらは黄色のお花がとてもきれいな富士区画の植栽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fb/08217ea996a6f2f8c0ab67a264cb2c26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e6/84c66a3d63bfb65c22f80bce7dbc5143.jpg)
見事にさいています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/14/d2f1735f9493176818233c405d5f9b7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/90/c35fff437fd2fcb349f53718ca1e1370.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7f/eb09027a24c6a67901536b300f98e029.jpg)
こちらは土曜日にお参りに来られた方が植えていかれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/85/f1739bdfc03c77fe8be1d061d82a9858.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/85/f1739bdfc03c77fe8be1d061d82a9858.jpg)
とてもかわいいです 赤があざやかですね
こちらはフレンドパーク区画
記念樹のオオシマツツジは見頃をむかえてます。それとアイリスの蕾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cb/9d1454faced2f19511f09e246c8e46f5.jpg)
さらに植栽のセンデットデラニウムのお花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/75/a3ff453b2bf09590d57058012cc3e382.jpg)
先日お伝えしたカサブランカはキョンに見つかってしまった模様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/38/85359604b2daf1949949f8e8dbd26f03.jpg)
こちらはオオシマザクラを育成中(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/81/734f9ca13719738be7fbfc056f925555.jpg)
キョンに食べられないようネットで囲っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9f/78aa493fd3d23e7620988216dd5d07a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a0/548e90ecfdd31253073d7a301177d0cc.jpg)
新緑がきれいですね
桜区画の記念樹 富有柿です
今年もたくさんの蕾が付きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ae/6ac815e9ae4bbd88320ad911713faa82.jpg)
みらい園が色あざやかに賑わっております
以上、みらい園の近況でした
富士山の見える樹木葬霊園
千の風みらい園
現地スタッフ
もう少しの我慢が必要ということですね
医療従事者の皆様の事を思いますと、ここでしっかりと感染予防対策を行い
不要不急の外出を避けて感染しないようにしないといけないな、と思います
みらい園は通常どうり開園しておりますが
感染対策は徹底して行っております
ご来園の際にはマスクの着用をお願い致します
きょうは風が強かったのですが本当に澄んだ青空でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8d/36b64dd9382e96b04aaacdcee35b38ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ec/b529306717e9d61882010166a7e4a3c1.jpg)
富士山もきれいに見えました
植栽で植えてあるツツジが見頃を迎えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/45/42ffb61f7b8e09c74634d5d238491faf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/45/85b05a5afa2cd8cafa43331d1cbdfc64.jpg)
つつじの頃はみらい園が一番美しい頃です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c7/9fd3fee0c2055bf68c8de3914ecc1c7a.jpg)
こちらは黄色のお花がとてもきれいな富士区画の植栽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fb/08217ea996a6f2f8c0ab67a264cb2c26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e6/84c66a3d63bfb65c22f80bce7dbc5143.jpg)
見事にさいています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/14/d2f1735f9493176818233c405d5f9b7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/90/c35fff437fd2fcb349f53718ca1e1370.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7f/eb09027a24c6a67901536b300f98e029.jpg)
こちらは土曜日にお参りに来られた方が植えていかれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/85/f1739bdfc03c77fe8be1d061d82a9858.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/85/f1739bdfc03c77fe8be1d061d82a9858.jpg)
とてもかわいいです 赤があざやかですね
こちらはフレンドパーク区画
記念樹のオオシマツツジは見頃をむかえてます。それとアイリスの蕾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cb/9d1454faced2f19511f09e246c8e46f5.jpg)
さらに植栽のセンデットデラニウムのお花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/75/a3ff453b2bf09590d57058012cc3e382.jpg)
先日お伝えしたカサブランカはキョンに見つかってしまった模様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/38/85359604b2daf1949949f8e8dbd26f03.jpg)
こちらはオオシマザクラを育成中(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/81/734f9ca13719738be7fbfc056f925555.jpg)
キョンに食べられないようネットで囲っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9f/78aa493fd3d23e7620988216dd5d07a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a0/548e90ecfdd31253073d7a301177d0cc.jpg)
新緑がきれいですね
桜区画の記念樹 富有柿です
今年もたくさんの蕾が付きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ae/6ac815e9ae4bbd88320ad911713faa82.jpg)
みらい園が色あざやかに賑わっております
以上、みらい園の近況でした
富士山の見える樹木葬霊園
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今日もお散歩♪
今日も晴天でした!
東京では初夏日だったとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ae/44d988ff2f12698fbf6c3a3ca51be0a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/af/40602325861fec17ac1ce5f0df469fa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3f/5abe2e0f51f605d3ff6c93a1ee4abf11.jpg)
陽射しも初夏という感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/99/324a921b1ea8d935eaf00b9d4afc0c6e.jpg)
さて、今日もキジが遊びに来てくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a4/7a442e5bdd0f4102643e1c6fa716a704.jpg)
お気に入りのお散歩コースになったのでしょうか
とてもかわいいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/70/a4be1c899e94404f569314138846afda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/43/45f05b728314a375f23924e36078e803.jpg)
こちらはヤマボウシ
花芽を沢山確認しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/37/d61f0cc5a38335715ce3a4280ff6c4b6.jpg)
こちらはカサブランカの花芽
去年はきょんに見つかることなく 花を咲かせてくれました
今年も無事に咲いてほしいです
以上、本日のみらい園でした
富士山の見える(キジもお散歩に来る♪)樹木葬専用霊園
千の風みらい園
現地スタッフ
東京では初夏日だったとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ae/44d988ff2f12698fbf6c3a3ca51be0a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/af/40602325861fec17ac1ce5f0df469fa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3f/5abe2e0f51f605d3ff6c93a1ee4abf11.jpg)
陽射しも初夏という感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/99/324a921b1ea8d935eaf00b9d4afc0c6e.jpg)
さて、今日もキジが遊びに来てくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a4/7a442e5bdd0f4102643e1c6fa716a704.jpg)
お気に入りのお散歩コースになったのでしょうか
とてもかわいいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/70/a4be1c899e94404f569314138846afda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/43/45f05b728314a375f23924e36078e803.jpg)
こちらはヤマボウシ
花芽を沢山確認しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/37/d61f0cc5a38335715ce3a4280ff6c4b6.jpg)
こちらはカサブランカの花芽
去年はきょんに見つかることなく 花を咲かせてくれました
今年も無事に咲いてほしいです
以上、本日のみらい園でした
富士山の見える(キジもお散歩に来る♪)樹木葬専用霊園
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
にぎやかになってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/60/5151abc11830c412f3ee20d93ce17cb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9d/ce92645d7c5ed688fd19ca1475403847.jpg)
昨日の雨で空がきれいになったようです
今日は富士山が良く見えます
こちらはきのう園にお散歩に来たキジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/81/72c73b8e6c0935f5bbc21e4943f8a726.jpg)
こちらは桜区画にあるオオシマザクラ
園内最後の花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a4/a7468c93fa666f0d69481809ae772d00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/37/73998a7fccc61311b691df6cc60b68b4.jpg)
富士山とキジと桜 なにか良いことがありそうな予感です
こちらも園にあそびにきた蝶々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/78/89ca7f6eed0b431ec16304c34c36fe27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a7/65aaf18857644552d60ff74d705b077a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/25/cde41602d79653e287d6f0e36918231a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2a/6f25ff75136ecdb3d18f635f5d39ebe7.jpg)
みらい園のツツジも随分さきました みらい園が華やかになる季節です
先日お伝えした千の花・千の夢区画のメモリアルフラワー モッコウバラも満開です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0c/2c65851223b9ac591aef4275eb215d18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/69/3f157f786078ebff45dac604f49ae213.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fc/924e2e82787dd14f250da23133cee9d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ee/0e6d4dfabd0f87ab0948e1d2dc674c14.jpg)
こちらは桃区画植栽のクンシラン きれいですね オレンジがかった赤があざやかです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9c/850feab8348023c1cf4fb86dad260b02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/51/dae6f57245d9168b19380d6abc3df2f1.jpg)
こちらはご神木スダジイ傍にさいたバビアナ
種などで増えました
みらい園がにぎやかになってきました
今日もがんばります
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
御神火温泉レポート♪
今日は朝から良いお天気で富士山も見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4c/036d2640d6d174eb12291329d0398221.jpg)
青空も澄んでいて気持ちの良い1日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1c/299ce63dcd4d20636d3548d375e0cf5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/06/3b072958527c13b657b55a743485f672.jpg)
先日お伝えした桜区画のフジも開花を確認いたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/df/a537251b201c96a96b945b100ffedc35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/13/c49f0259ea25c6bf5a7c50fe0abe2398.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/91/1aa9be1971eb279368ae1350b1ccfbde.jpg)
新緑もきれいですね
こちらは管理棟付近のイロハモミジ
新緑とお花と実です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/da/45072c8cb1dad3564816f22d74413afa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/31/1c2d6cf3763742833f9878ecdf4611ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/b3fa275ca21b2767b49504bd1c2b460f.jpg)
清々しい気持ちになります
さて、先日管理棟と礼拝堂のペンキ塗り作業を手伝いに来てくれた東京スタッフ(妙立寺寺庭さんですが)が
御神火温泉のレポートをしてくれましたので紹介します
御神火温泉は元町港から5分のところにある温泉です
観光客も島民も利用しています
千の風みらい園での作業の後、疲れを癒しに御神火温泉に来ました(実際に行ったのは夜です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5d/73915e5f19f903088afdd1ce8a5b0f0b.jpg)
ちなみに泉質と貢納は以下の通り
泉 質: ナトリウム・カルシウム一塩化物温泉
効 能: 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこばわり・打ち身・くじき・慢性消火器病・痔ろう冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進・きりきず・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦病
島外 大人710円 子ども(中学生まで)300円でした
三原山火山の恵の天然温泉 本当に気持ちが良かったです
なかには打たせ湯やサウナ、ジャグジーなどもありました
ゆっくりのんびり 疲れがとれました
館内をご案内♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c5/4ac60742fc91a0acbdb7f53c2cc99675.jpg)
入り口にも椿 大島は椿の島だなと実感します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f7/6cfdb4de2f2c81b159a35d18f65bcec2.jpg)
フォトスポットになっています
あの髙橋Qちゃんも来たみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9e/4370d8d796545a088db1dcccb1cabefe.jpg)
温泉はもちろん プールもついています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b9/2aee88c807995588fa01a747776b0f51.jpg)
水着もレンタルできます
お土産物コーナー
ツバキ関連のもののなかゴジラのお土産も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f9/66b42b5e82436a6909d0af5307c854a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/00/d446d02743c332103c0e5c76b523d330.jpg)
大島はゴジラが生まれた島でもあります
私は椿のハンドクリームをお土産にチョイス
お世話になっている剣道の先生の奥様と自分へのご褒美に♪
食事がおいしかった!
おすすめは明日葉チャーハン(880円) 味がしっかりしていてとてもおいしい(写真撮り損ねました( ;∀;))
明日葉の風味がとても良いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e9/ba6f57bd212f6398a62210a27a495476.jpg)
こちらは次の日に食べたふつうのチャーハン どちらもスープがついています
ふつうのチャーハンももちろんおいしかったのですが、せっかくの大島なので明日葉チャーハンをぜひ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0f/54f94b4cebd181898feca817c39f4afb.jpg)
こちらはピリ辛うま煮定食 (990円)
きくらげが大好きな私にぴったりの定食です(^^)
ピリ辛でビールに合うはず! 車だったのでビールは断念しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ad/d9b77d14d1f13a7f94e0b9f3c752c827.jpg)
食べる場所はお座敷の大広間と カフェの椅子席とありました
清潔感があって気持ちよかったです
ラストオーダーは7:30です
御神火温泉リポートでした
以上、みらい園の近況と御神火温泉紹介でした
千の風みらい園
現地スタッフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4c/036d2640d6d174eb12291329d0398221.jpg)
青空も澄んでいて気持ちの良い1日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1c/299ce63dcd4d20636d3548d375e0cf5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/06/3b072958527c13b657b55a743485f672.jpg)
先日お伝えした桜区画のフジも開花を確認いたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/df/a537251b201c96a96b945b100ffedc35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/13/c49f0259ea25c6bf5a7c50fe0abe2398.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/91/1aa9be1971eb279368ae1350b1ccfbde.jpg)
新緑もきれいですね
こちらは管理棟付近のイロハモミジ
新緑とお花と実です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/da/45072c8cb1dad3564816f22d74413afa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/31/1c2d6cf3763742833f9878ecdf4611ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/b3fa275ca21b2767b49504bd1c2b460f.jpg)
清々しい気持ちになります
さて、先日管理棟と礼拝堂のペンキ塗り作業を手伝いに来てくれた東京スタッフ(妙立寺寺庭さんですが)が
御神火温泉のレポートをしてくれましたので紹介します
御神火温泉は元町港から5分のところにある温泉です
観光客も島民も利用しています
千の風みらい園での作業の後、疲れを癒しに御神火温泉に来ました(実際に行ったのは夜です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5d/73915e5f19f903088afdd1ce8a5b0f0b.jpg)
ちなみに泉質と貢納は以下の通り
泉 質: ナトリウム・カルシウム一塩化物温泉
効 能: 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこばわり・打ち身・くじき・慢性消火器病・痔ろう冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進・きりきず・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦病
島外 大人710円 子ども(中学生まで)300円でした
三原山火山の恵の天然温泉 本当に気持ちが良かったです
なかには打たせ湯やサウナ、ジャグジーなどもありました
ゆっくりのんびり 疲れがとれました
館内をご案内♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c5/4ac60742fc91a0acbdb7f53c2cc99675.jpg)
入り口にも椿 大島は椿の島だなと実感します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f7/6cfdb4de2f2c81b159a35d18f65bcec2.jpg)
フォトスポットになっています
あの髙橋Qちゃんも来たみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9e/4370d8d796545a088db1dcccb1cabefe.jpg)
温泉はもちろん プールもついています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b9/2aee88c807995588fa01a747776b0f51.jpg)
水着もレンタルできます
お土産物コーナー
ツバキ関連のもののなかゴジラのお土産も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f9/66b42b5e82436a6909d0af5307c854a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/00/d446d02743c332103c0e5c76b523d330.jpg)
大島はゴジラが生まれた島でもあります
私は椿のハンドクリームをお土産にチョイス
お世話になっている剣道の先生の奥様と自分へのご褒美に♪
食事がおいしかった!
おすすめは明日葉チャーハン(880円) 味がしっかりしていてとてもおいしい(写真撮り損ねました( ;∀;))
明日葉の風味がとても良いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e9/ba6f57bd212f6398a62210a27a495476.jpg)
こちらは次の日に食べたふつうのチャーハン どちらもスープがついています
ふつうのチャーハンももちろんおいしかったのですが、せっかくの大島なので明日葉チャーハンをぜひ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0f/54f94b4cebd181898feca817c39f4afb.jpg)
こちらはピリ辛うま煮定食 (990円)
きくらげが大好きな私にぴったりの定食です(^^)
ピリ辛でビールに合うはず! 車だったのでビールは断念しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ad/d9b77d14d1f13a7f94e0b9f3c752c827.jpg)
食べる場所はお座敷の大広間と カフェの椅子席とありました
清潔感があって気持ちよかったです
ラストオーダーは7:30です
御神火温泉リポートでした
以上、みらい園の近況と御神火温泉紹介でした
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
着々と♪
今年の10月で開園15周年を迎えるみらい園ですが
現在着々と?改修作業を行っております
管理棟・礼拝堂のお色直し 大分塗り進めました
長い間親しまれてきたウッドデッキは古くなり痛みもかなりありましたので
思い切って取り払い、車いすの方が困らないよう
できるだけバリアフリーにしたいと思っています
ほぼほぼ一人で手作業で行っていますので時間はかかりますが
少しずつ丁寧に作業を進めております
さて、今日はあさとても気持ちの良いお天気でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c8/f6b008d459d1d504aa1a7e5e2c40a6f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fc/696ad695114840d45035c96abc9cb1f5.jpg)
みらい園は花々の季節が春から初夏へとだんだん移り変わっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8f/1b1c061f65233cbc30fadc27bcf435b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1a/bd8ec89b5806aabdd12277d5c310dfdb.jpg)
こちらは桃区画の記念樹オオシマザクラ
この間までは桜の花で私たちを楽しませてくれていましたが
今はとてもきれいな新緑で、こちらは木は小さいものの沢山のサクランボ🍒がついています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/66/f94f526981c2a26348339a0292f9e6ef.jpg)
こちらは園内のシバザクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b0/cc9a4a5e39a24abe933410f6ea0b3115.jpg)
お花はキョンが食べてしまうのですが、
実はキョンはそんなにシバザクラは好きではないのかも
他の好きな花に比べて食べ残しが多いです
こちらは桜区画の記念樹フジ
蕾が大きくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2e/5b58c346561ed5058275b77b66cc0fd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a4/6fc49438b9cc6402639ddca116612bf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/52/2465b9698f016fb331633f85aa667c88.jpg)
フジの下に植えられているジャーマンアイリス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/92/17e6644533e6f631abe440578e83d126.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8b/e057adbd7282156787fae76d9a383653.jpg)
きれいな花を咲かせています
さて、こちらは三原山登山道付近よりアマドコロです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7e/9a12b48d0bf915bf402e7029bc1996e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b9/ec24b2ed891cd645739baf2e8b0fe1ad.jpg)
かわいい花を咲かせています
別名をキツネノチョウチンと言ったりするところもあるそうです
なんだかかわいいですね
山菜で若芽を酢味噌で食べたり、てんぷらにしたりすると美味しいそうです
名前の通り甘いらしいです まだ食べたことはないです
園内に植えたツツジが開花し始めました
1年の中でもみらい園が最もきれいな時期です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/21/9098d815a54dcb7959412d79d2397eed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/10/a55e4be2f1b8474ff764d4371a667e81.jpg)
お色直しした管理棟と♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/76/bef8e75e76cf54241aa73bac4319f1e0.jpg)
以上、みらい園の近況でした
千の風みらい園
現地スタッフ
現在着々と?改修作業を行っております
管理棟・礼拝堂のお色直し 大分塗り進めました
長い間親しまれてきたウッドデッキは古くなり痛みもかなりありましたので
思い切って取り払い、車いすの方が困らないよう
できるだけバリアフリーにしたいと思っています
ほぼほぼ一人で手作業で行っていますので時間はかかりますが
少しずつ丁寧に作業を進めております
さて、今日はあさとても気持ちの良いお天気でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c8/f6b008d459d1d504aa1a7e5e2c40a6f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fc/696ad695114840d45035c96abc9cb1f5.jpg)
みらい園は花々の季節が春から初夏へとだんだん移り変わっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8f/1b1c061f65233cbc30fadc27bcf435b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1a/bd8ec89b5806aabdd12277d5c310dfdb.jpg)
こちらは桃区画の記念樹オオシマザクラ
この間までは桜の花で私たちを楽しませてくれていましたが
今はとてもきれいな新緑で、こちらは木は小さいものの沢山のサクランボ🍒がついています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/66/f94f526981c2a26348339a0292f9e6ef.jpg)
こちらは園内のシバザクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b0/cc9a4a5e39a24abe933410f6ea0b3115.jpg)
お花はキョンが食べてしまうのですが、
実はキョンはそんなにシバザクラは好きではないのかも
他の好きな花に比べて食べ残しが多いです
こちらは桜区画の記念樹フジ
蕾が大きくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2e/5b58c346561ed5058275b77b66cc0fd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a4/6fc49438b9cc6402639ddca116612bf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/52/2465b9698f016fb331633f85aa667c88.jpg)
フジの下に植えられているジャーマンアイリス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/92/17e6644533e6f631abe440578e83d126.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8b/e057adbd7282156787fae76d9a383653.jpg)
きれいな花を咲かせています
さて、こちらは三原山登山道付近よりアマドコロです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7e/9a12b48d0bf915bf402e7029bc1996e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b9/ec24b2ed891cd645739baf2e8b0fe1ad.jpg)
かわいい花を咲かせています
別名をキツネノチョウチンと言ったりするところもあるそうです
なんだかかわいいですね
山菜で若芽を酢味噌で食べたり、てんぷらにしたりすると美味しいそうです
名前の通り甘いらしいです まだ食べたことはないです
園内に植えたツツジが開花し始めました
1年の中でもみらい園が最もきれいな時期です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/21/9098d815a54dcb7959412d79d2397eed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/10/a55e4be2f1b8474ff764d4371a667e81.jpg)
お色直しした管理棟と♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/76/bef8e75e76cf54241aa73bac4319f1e0.jpg)
以上、みらい園の近況でした
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ありがとうございました
千の風みらい園が現在改修作業中であることを先日お伝えしましたが
昨日今日と泊りがけで契約者様がお手伝いに来てくださいました
全くのボランティアでお越しいただき
本当に感謝の言葉しかないです
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fa/33ed75db50f65f3b6a3f5c184f59f02b.jpg)
お陰様で着々とみらい園がきれいになっていっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/22/ad18af1ab9bf7d9ec743b56df8fad48b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/db/4baa594674bac58847fd223828146677.jpg)
少しの間ご不便をおかけしますが
どうぞよろしくおねがいします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a2/dd135c2570bda58d5ac01929036c5f86.jpg)
みらい園 スタッフ一同
昨日今日と泊りがけで契約者様がお手伝いに来てくださいました
全くのボランティアでお越しいただき
本当に感謝の言葉しかないです
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fa/33ed75db50f65f3b6a3f5c184f59f02b.jpg)
お陰様で着々とみらい園がきれいになっていっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/22/ad18af1ab9bf7d9ec743b56df8fad48b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/db/4baa594674bac58847fd223828146677.jpg)
少しの間ご不便をおかけしますが
どうぞよろしくおねがいします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a2/dd135c2570bda58d5ac01929036c5f86.jpg)
みらい園 スタッフ一同
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
新年度ですね
新年度 始まりましたね!
新たな気持ちでまた宜しくお願い致します
と、昨日のうちにあげたかったのですが携帯のせいか、パソコンのせいか、電波状況なのか
写真がうまく上がってくれず今日になってしまいました
さて、2006年のプレオープンからみらい園も15年が経ちました
管理棟はじめあちこちが古くなってきており
現在 みらい園管理棟のエントランスなど改修しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/05/1c9ed9c02d6c51d308399e9739d38e09.jpg)
皆様にご不便をおかけいたしますが申し訳ございません
一つ一つ手作業で行っておりますので少し時間がかかりますが
どうぞご容赦いただければと思います
3/30から3日間、みらい園を運営している妙立寺から
住職の息子さんと寺庭さんが改修作業に来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/86/88eccc4cf23fbe2ae9cfc4dd4256cafc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/61/0d46c45c7ffcfe20018c8536b70b54a5.jpg)
管理棟もお色直しです
桜は少しずつ見頃を終え始めましたが次の主役 つつじが咲き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f6/d252956ba645c484a2c66bfdf06a5379.jpg)
こちらは桃区画の植栽 おそらく白のヤマブキではないかと思われます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/08/cf549eacde95b3ec38a8dd2e182f8ec5.jpg)
こちらは千の花・千の夢区画のメモリアルフラワー モッコウバラが咲きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/14/86687355ee30a148ad4d766aceefcea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b7/821a3560d751579257d2554c3e68723c.jpg)
本年度もみらい園を宜しくお願い致します
富士山の見える樹木葬霊園
千の風みらい園
現地スタッフ
新たな気持ちでまた宜しくお願い致します
と、昨日のうちにあげたかったのですが携帯のせいか、パソコンのせいか、電波状況なのか
写真がうまく上がってくれず今日になってしまいました
さて、2006年のプレオープンからみらい園も15年が経ちました
管理棟はじめあちこちが古くなってきており
現在 みらい園管理棟のエントランスなど改修しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/05/1c9ed9c02d6c51d308399e9739d38e09.jpg)
皆様にご不便をおかけいたしますが申し訳ございません
一つ一つ手作業で行っておりますので少し時間がかかりますが
どうぞご容赦いただければと思います
3/30から3日間、みらい園を運営している妙立寺から
住職の息子さんと寺庭さんが改修作業に来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/86/88eccc4cf23fbe2ae9cfc4dd4256cafc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/61/0d46c45c7ffcfe20018c8536b70b54a5.jpg)
管理棟もお色直しです
桜は少しずつ見頃を終え始めましたが次の主役 つつじが咲き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f6/d252956ba645c484a2c66bfdf06a5379.jpg)
こちらは桃区画の植栽 おそらく白のヤマブキではないかと思われます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/08/cf549eacde95b3ec38a8dd2e182f8ec5.jpg)
こちらは千の花・千の夢区画のメモリアルフラワー モッコウバラが咲きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/14/86687355ee30a148ad4d766aceefcea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b7/821a3560d751579257d2554c3e68723c.jpg)
本年度もみらい園を宜しくお願い致します
富士山の見える樹木葬霊園
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )