自然との共生を目指す樹木葬専用ガーデン墓園
「千の風みらい園」のブログです。
千の風みらい園BLOG
みらい園ノート
7月も終わりですね
梅雨はまだ明けていませんが。
今年はあっという間に月日がたっていくような気がしています
新型コロナウィルスが2月の終わりくらいに急に言われ始めて
あっという間に感染拡大
緊急事態宣言で一時収束したもののまた感染が拡大しています
とにかく、手洗いをして感染しないようにすること
自分で防衛するしかないのでしょうが
早くワクチンやお薬ができることを願うばかりです
さて、みらい園には来園された方が自由に記入できるノートが開園当初からおいてあり
すでに何冊目になったのかな
お参りに来られた方が故人様にあてたお手紙のような素敵なメッセージが綴られています

とても素敵なイラストが描かれてあったり
お孫さんがおばあちゃんへ思い出を綴ってあったり
かわいがっていたペットに向けて感謝の言葉が綴られていたり
雨の日で仕事がひと段落したときになど、読ませていただいてます
ご来園者様の故人様への思いが伝わってきます
みらい園の様子ですが
桜区画に植えられているガザニアです
ちょっとミニひまわりみたいですね


こちらはオオバマンリョウ
園内の日陰 あちこちに自生しています


こちらはフレンドパーク植栽のカサブランカ
とても甘い香りです
やはり存在感がありますね


こちらはフレンドパーク区画の記念樹 ねむの木

そろそろ花はおわりですが今年は長い期間咲いています
こちらはフレンドパーク植栽のタイタンビカス
赤い花が目立つようになりました



花々は夏を告げています
以上 みらい園でした
千の風みらい園
現地スタッフ
梅雨はまだ明けていませんが。
今年はあっという間に月日がたっていくような気がしています
新型コロナウィルスが2月の終わりくらいに急に言われ始めて
あっという間に感染拡大
緊急事態宣言で一時収束したもののまた感染が拡大しています
とにかく、手洗いをして感染しないようにすること
自分で防衛するしかないのでしょうが
早くワクチンやお薬ができることを願うばかりです
さて、みらい園には来園された方が自由に記入できるノートが開園当初からおいてあり
すでに何冊目になったのかな
お参りに来られた方が故人様にあてたお手紙のような素敵なメッセージが綴られています

とても素敵なイラストが描かれてあったり
お孫さんがおばあちゃんへ思い出を綴ってあったり
かわいがっていたペットに向けて感謝の言葉が綴られていたり
雨の日で仕事がひと段落したときになど、読ませていただいてます
ご来園者様の故人様への思いが伝わってきます
みらい園の様子ですが
桜区画に植えられているガザニアです
ちょっとミニひまわりみたいですね


こちらはオオバマンリョウ
園内の日陰 あちこちに自生しています


こちらはフレンドパーク植栽のカサブランカ
とても甘い香りです
やはり存在感がありますね


こちらはフレンドパーク区画の記念樹 ねむの木

そろそろ花はおわりですが今年は長い期間咲いています
こちらはフレンドパーク植栽のタイタンビカス
赤い花が目立つようになりました



花々は夏を告げています
以上 みらい園でした
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
4連休最終日
雨ですね
4連休中も雨ばかりでした
九州地方は本当に心配です
一日も早く復興できますこと 心よりお祈り申し上げます
コロナの感染者数も
Go To も心配ですね
早く日常が戻ってくることを願ってやみません
雨ばかりで陽射しを浴びないとやる気スイッチが入らないそうです
科学的に証明されているのだとか
でも雨が続いている今、他の方法でやる気スイッチを押すしかないです
軽い運動
もしくは大豆製品か乳製品を食べるとよいそうです
バナナ・ピーナッツもいいそうです(^^)
バナナヨーグルトナッツかけとかどうでしょう
さて、みらい園です
タマアジサイ 蕾です

マンゴスチンの実みたいです
これが

蕾のたまがわれてあふれでるみたいにちいさな紫色の花?がでてきます

きれいです
こちらは雨空の中でもなんだか清涼感がある白のタマスダレです


みらい園の管理棟とともに

こちらは黄色のタマスダレ

こちらはかわいい感じですね
ことしも咲き始めました
タイタンビカスです



雨の中でも存在感があります
まだまだ撮りためた写真がありますが
今日はこの辺で
以上、みらい園の近況でした
千の風みらい園
現地スタッフ
4連休中も雨ばかりでした
九州地方は本当に心配です
一日も早く復興できますこと 心よりお祈り申し上げます
コロナの感染者数も
Go To も心配ですね
早く日常が戻ってくることを願ってやみません
雨ばかりで陽射しを浴びないとやる気スイッチが入らないそうです
科学的に証明されているのだとか
でも雨が続いている今、他の方法でやる気スイッチを押すしかないです
軽い運動
もしくは大豆製品か乳製品を食べるとよいそうです
バナナ・ピーナッツもいいそうです(^^)
バナナヨーグルトナッツかけとかどうでしょう
さて、みらい園です
タマアジサイ 蕾です

マンゴスチンの実みたいです
これが

蕾のたまがわれてあふれでるみたいにちいさな紫色の花?がでてきます

きれいです
こちらは雨空の中でもなんだか清涼感がある白のタマスダレです


みらい園の管理棟とともに

こちらは黄色のタマスダレ

こちらはかわいい感じですね
ことしも咲き始めました
タイタンビカスです



雨の中でも存在感があります
まだまだ撮りためた写真がありますが
今日はこの辺で
以上、みらい園の近況でした
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
コロナに大雨に 😢
この度の大雨で多くの方が亡くなられました
心からお悔やみ申し上げます
また、甚大な被害が出ており、
さらにはコロナ禍の中の災害ということで二重にも三重にも大変になっているかと思います
一日も早い復興をねがってやみません
梅雨というとしとしとと雨が降り続くというイメージでしたが
近年はあまりにも激しい雨が降り続くようになっており
やはり地球環境が変わってきてしまっているのかなと思います


雨に濡れる紫陽花です

こちらは雨に濡れるユリの花 強風でうまく撮れないです。。。


こちらは富士区画記念樹のオオシマザクラ の さくらんぼ🍒
お猿さんが毎日食べに来ます 実がだいぶん少なくなってしまいました

こちらはフレンドパークの記念樹の二条柿です
実は直径3センチほどになりました
まえにご紹介した富有柿の実はおそらく食べられてしまい実がなくなりました(;O;)
こちらの二条柿は渋柿らしいので熟れるまで残るのではないかな、と思います


こちらはイイギリの実 秋には実が赤くなります


こちらは桃区画のヤマボウシ


こちらは富士区画のヤマボウシ
花もほぼ終わり青い実が沢山つきました
こちらはいろいろな色のグラジオラス






最後にあげたグラジオラスの色が個人的には好きです
この花は開園直後、砂防ダム付近で拾った一個の球根から増えたものです
梅雨空で暗い空ですが花々がみらい園に彩を与えてくれます
はやくみんなが心から花々を楽しむことができる日が来ますように
以上、みらい園でした
千の風みらい園
現地スタッフ
心からお悔やみ申し上げます
また、甚大な被害が出ており、
さらにはコロナ禍の中の災害ということで二重にも三重にも大変になっているかと思います
一日も早い復興をねがってやみません
梅雨というとしとしとと雨が降り続くというイメージでしたが
近年はあまりにも激しい雨が降り続くようになっており
やはり地球環境が変わってきてしまっているのかなと思います


雨に濡れる紫陽花です

こちらは雨に濡れるユリの花 強風でうまく撮れないです。。。


こちらは富士区画記念樹のオオシマザクラ の さくらんぼ🍒
お猿さんが毎日食べに来ます 実がだいぶん少なくなってしまいました

こちらはフレンドパークの記念樹の二条柿です
実は直径3センチほどになりました
まえにご紹介した富有柿の実はおそらく食べられてしまい実がなくなりました(;O;)
こちらの二条柿は渋柿らしいので熟れるまで残るのではないかな、と思います


こちらはイイギリの実 秋には実が赤くなります


こちらは桃区画のヤマボウシ


こちらは富士区画のヤマボウシ
花もほぼ終わり青い実が沢山つきました
こちらはいろいろな色のグラジオラス






最後にあげたグラジオラスの色が個人的には好きです
この花は開園直後、砂防ダム付近で拾った一個の球根から増えたものです
梅雨空で暗い空ですが花々がみらい園に彩を与えてくれます
はやくみんなが心から花々を楽しむことができる日が来ますように
以上、みらい園でした
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )