自然との共生を目指す樹木葬専用ガーデン墓園
「千の風みらい園」のブログです。
千の風みらい園BLOG
樹木葬 共同の合祀墓タイプの「大樹」
共同の合祀墓タイプの「大樹」が新しくなりました!
丘に芝生が敷き詰められた様子がわかりますでしょうか。
ミニ古墳のような雰囲気ですね。
樹木葬ガーデン霊園「千の風みらい園」の
お墓のタイプと料金の詳細はこちらです。
http://www.miraien.jp/06ryoukin.html
【お知らせ】
次回の樹木葬無料説明会は5月28日(土) 14時からを予定しています。
東京駅近くの八重洲ホールです。
・樹木葬ってどんなお墓?
・どのように埋葬するの? 墓参はどんな感じ?
・なぜ今、選ばれているの?
・どんな人が選んでいるの?
・一般のお墓とどう違うの?
など、やさしく丁寧に基本から解説します。
樹木葬にご興味のある方が周囲にいらっしゃいましたら、ぜひ説明会を紹介してください。
よろしくお願いいたします。
■千の風みらい園 樹木葬無料説明会のご案内
2016年5月28日(土) 14:00から約90分
東京八重洲ホール 5階 512
くわしくはこちら
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
電話 : 0120-381-114
丘に芝生が敷き詰められた様子がわかりますでしょうか。
ミニ古墳のような雰囲気ですね。
樹木葬ガーデン霊園「千の風みらい園」の
お墓のタイプと料金の詳細はこちらです。
http://www.miraien.jp/06ryoukin.html
【お知らせ】
次回の樹木葬無料説明会は5月28日(土) 14時からを予定しています。
東京駅近くの八重洲ホールです。
・樹木葬ってどんなお墓?
・どのように埋葬するの? 墓参はどんな感じ?
・なぜ今、選ばれているの?
・どんな人が選んでいるの?
・一般のお墓とどう違うの?
など、やさしく丁寧に基本から解説します。
樹木葬にご興味のある方が周囲にいらっしゃいましたら、ぜひ説明会を紹介してください。
よろしくお願いいたします。
■千の風みらい園 樹木葬無料説明会のご案内
2016年5月28日(土) 14:00から約90分
東京八重洲ホール 5階 512
くわしくはこちら
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
電話 : 0120-381-114
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ゴールデンウィークの営業日のご案内
千の風みらい園のゴールデンウィークの日程は、
休日・祝日はすべて営業しています。
通常は水曜定休ですが、5月4日(水)は祝日のため営業します。
代わりに6日(金)がスタッフの振替休日となりますので
送迎ができません(墓参は可能です)。
どうぞよろしくお願いいたします。
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
電話 : 0120-381-114
休日・祝日はすべて営業しています。
通常は水曜定休ですが、5月4日(水)は祝日のため営業します。
代わりに6日(金)がスタッフの振替休日となりますので
送迎ができません(墓参は可能です)。
どうぞよろしくお願いいたします。
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
電話 : 0120-381-114
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ツツジの季節 樹木葬ガーデン霊園
伊豆大島の樹木葬ガーデン霊園「千の風みらい園」です。
園内では大島ツツジが、段々と咲いてきました!
ツツジが満開になると、園内が一気に彩り豊かになります。
来週から連休にも入りますので、ぜひこの季節に足をお運びください。
千の風みらい園のゴールデンウィークの日程は、休日・祝日はすべて営業しています。
水曜定休ですが5月4日(水)は祝日のため営業します。
代わりに6日(金)がスタッフの休日となりますので送迎ができません(墓参は可能です)。
よろしくお願いいたします。
【お知らせ】
次回の樹木葬無料説明会は5月28日(土) 14時からを予定しています。
東京駅近くの八重洲ホールです。
樹木葬にご興味のある方が周囲にいらっしゃいましたら、ぜひ説明会を紹介してください。
■千の風みらい園 樹木葬無料説明会のご案内
2016年5月28日(土) 14:00から約90分
東京八重洲ホール 5階 512
http://www.miraien.jp/09seminar.html
電話 : 0120-381-114
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
電話 : 0120-381-114
園内では大島ツツジが、段々と咲いてきました!
ツツジが満開になると、園内が一気に彩り豊かになります。
来週から連休にも入りますので、ぜひこの季節に足をお運びください。
千の風みらい園のゴールデンウィークの日程は、休日・祝日はすべて営業しています。
水曜定休ですが5月4日(水)は祝日のため営業します。
代わりに6日(金)がスタッフの休日となりますので送迎ができません(墓参は可能です)。
よろしくお願いいたします。
【お知らせ】
次回の樹木葬無料説明会は5月28日(土) 14時からを予定しています。
東京駅近くの八重洲ホールです。
樹木葬にご興味のある方が周囲にいらっしゃいましたら、ぜひ説明会を紹介してください。
■千の風みらい園 樹木葬無料説明会のご案内
2016年5月28日(土) 14:00から約90分
東京八重洲ホール 5階 512
http://www.miraien.jp/09seminar.html
電話 : 0120-381-114
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
電話 : 0120-381-114
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
樹木葬霊園の花たち アイリス
アイリスが今年も見事に咲きました!
この色が大好きです。
新緑もとても綺麗な季節になりましたね。
■千の風みらい園 樹木葬無料説明会のご案内
2016年5月28日(土) 14:00から約90分
東京八重洲ホール 5階 512
http://www.miraien.jp/09seminar.html
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
電話 : 0120-381-114
この色が大好きです。
新緑もとても綺麗な季節になりましたね。
■千の風みらい園 樹木葬無料説明会のご案内
2016年5月28日(土) 14:00から約90分
東京八重洲ホール 5階 512
http://www.miraien.jp/09seminar.html
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
電話 : 0120-381-114
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
樹木葬霊園の花たち ウラシマソウ
みらい園に高山植物のウラシマソウが元気に育っています
九州地方の震災の映像を見るとつらい気持ちになりますが、
住民の方々の生活がいち早く安定できることを祈ります。
伊豆大島も災害からの観光復興に頑張っています。
PS: お知らせ
次回の樹木葬無料説明会は5月28日(土) 14時からを予定しています。
東京駅近くの八重洲ホールです。
■千の風みらい園 樹木葬無料説明会のご案内
2016年5月28日(土) 14:00から約90分
東京八重洲ホール 5階 512
詳しくはこちら
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
電話 : 0120-381-114
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
次回の樹木葬無料説明会のお知らせ 5月28日(土曜日)
次回の樹木葬無料説明会は5月28日(土) 14時からを予定しています。
東京駅近くの八重洲ホールです。
・樹木葬ってどんなお墓?
・どのように埋葬するの? 墓参はどんな感じ?
・なぜ今、選ばれているの?
・どんな人が選んでいるの?
・一般のお墓とどう違うの?
など、やさしく丁寧に基本から解説します。
樹木葬にご興味のある方が周囲にいらっしゃいましたら、ぜひ説明会を紹介してください。
よろしくお願いいたします。
■千の風みらい園 樹木葬無料説明会のご案内
2016年5月28日(土) 14:00から約90分
東京八重洲ホール 5階 512
http://www.miraien.jp/09seminar.html
お電話でのお申し込みやお問い合わせ
0120-381-114
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
電話 : 0120-381-114
東京駅近くの八重洲ホールです。
・樹木葬ってどんなお墓?
・どのように埋葬するの? 墓参はどんな感じ?
・なぜ今、選ばれているの?
・どんな人が選んでいるの?
・一般のお墓とどう違うの?
など、やさしく丁寧に基本から解説します。
樹木葬にご興味のある方が周囲にいらっしゃいましたら、ぜひ説明会を紹介してください。
よろしくお願いいたします。
■千の風みらい園 樹木葬無料説明会のご案内
2016年5月28日(土) 14:00から約90分
東京八重洲ホール 5階 512
http://www.miraien.jp/09seminar.html
お電話でのお申し込みやお問い合わせ
0120-381-114
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
電話 : 0120-381-114
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
伊豆大島 椿花ガーデンの牛乳せんべい
伊豆大島 椿花ガーデンにいらしたならば、
お勧めなのが牛乳せんべい。
こちらで作っています
美味しいですよ
りすまんじゅうもお勧めです
次回の樹木葬無料説明会は4月10日(日)の予定です。
参加申込み受付中です。
詳しい情報はホームページで。
http://www.miraien.jp
http://www.miraien.jp/09seminar.html
富士山が見える樹木葬専用ガーデン霊園「千の風みらい園」現地スタッフ
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
※電話番号が変更になりました。電話 : 0120-381-114
お勧めなのが牛乳せんべい。
こちらで作っています
美味しいですよ
りすまんじゅうもお勧めです
次回の樹木葬無料説明会は4月10日(日)の予定です。
参加申込み受付中です。
詳しい情報はホームページで。
http://www.miraien.jp
http://www.miraien.jp/09seminar.html
富士山が見える樹木葬専用ガーデン霊園「千の風みらい園」現地スタッフ
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
※電話番号が変更になりました。電話 : 0120-381-114
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
椿花ガーデン
先日、久しぶりに「椿花ガーデン」に来ました。
旧リス園です。
椿の花がとても綺麗でした。
もう桜の季節ですね。
次回の樹木葬無料説明会は4月10日(日)の予定です。
樹木葬は墓石を使わず、樹木を墓碑とする、地球や自然にやさしいエコな葬法です。
更に、従来のお墓の継承制度にとらわれない、自由な葬法としても注目されています。
14時から東京八重洲ホールで行われます。
残席はまだありますので「樹木葬を詳しく知りたい」という方は、お気軽にお申し込みください。
(事前申込みが必要です(無料))
お電話: 0120-381-114
またはホームページからお申し込みください。
http://www.miraien.jp
http://www.miraien.jp/09seminar.html
富士山が見える樹木葬専用ガーデン霊園「千の風みらい園」現地スタッフ
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
※電話番号が変更になりました。電話 : 0120-381-114
旧リス園です。
椿の花がとても綺麗でした。
もう桜の季節ですね。
次回の樹木葬無料説明会は4月10日(日)の予定です。
樹木葬は墓石を使わず、樹木を墓碑とする、地球や自然にやさしいエコな葬法です。
更に、従来のお墓の継承制度にとらわれない、自由な葬法としても注目されています。
14時から東京八重洲ホールで行われます。
残席はまだありますので「樹木葬を詳しく知りたい」という方は、お気軽にお申し込みください。
(事前申込みが必要です(無料))
お電話: 0120-381-114
またはホームページからお申し込みください。
http://www.miraien.jp
http://www.miraien.jp/09seminar.html
富士山が見える樹木葬専用ガーデン霊園「千の風みらい園」現地スタッフ
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
※電話番号が変更になりました。電話 : 0120-381-114
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )