自然との共生を目指す樹木葬専用ガーデン墓園
「千の風みらい園」のブログです。
千の風みらい園BLOG
雨の中でも
ぐずついた天気が続いています
梅雨らしいと言えば梅雨らしいのですが
合間にある晴れた日がビックリするほど暑くて
熱中症など本当に気を付けないといけないですね
みらいえんでは雨の中でも花々が景色に彩を加えてくれています
こちらはフレンドパーク区画 記念樹のねむの木です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b9/2e974f45a18802101f61a7cf636c14e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e4/34400d0e055c6566cad54f1f362b5161.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/00/139099887d5372d689955f1426ef9a4b.jpg)
こちらはそのねむの木のまわりに植えられたお花たちです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fe/01e987c4fad574ce4ce72327b9298018.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/77/c94af88834054f4f8ec9ab1f40b2f95f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/98/b03c00efa9a9460f4d071434ab1b78e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bf/089c5e01d52f71c9af54455620af8b58.jpg)
とてもきれいです
故人様もお喜びだろうなぁと思います
こちらは園駐車場付近の西洋紫陽花です
桃色から紫色にかわりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/1635af4913937d25a57b82be2375759f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/46/60fe389b76d3c0f1bfca0fdd4731f0f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/aa/ed6f736da9537d873368e9d9afd16276.jpg)
これが前回あげたときの桃色の時の写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3f/05ac1809d0e4e4bf9862d4f9a31afd22.jpg)
花の色の移り変わりも紫陽花の魅力ですね
こちらはフレンドパーク区画の記念樹の柿です
実は2cmほどです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f7/55578351230ce99e1afaf7110074ca8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2b/e29ffa7eaf77ec580957946e9c39a87d.jpg)
記念樹区画の記念樹は大島で育ちやすい木をご利用者様とご相談の上、決めていきます
苗木から植えて大きくなっていくのも楽しみですし
記念樹のまわりのお花もご利用者様が故人様が好きだったお花や
季節ごとに咲くようになど多くの思いを託しながら植えられています
こちらは管理棟付近のオオムラサキシキブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/72/1a5e8bcd6bd2a9feb81ad28256577885.jpg)
管理棟のデッキ付近のヒメヒオウギスイセン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cb/89b97a25060b9832f0f4087840105341.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e1/beedeb8229d9f40fc3936b9468d60064.jpg)
オレンジ色があざやかです
こちらはペット花墓地よりおそらくゼフィランサスの仲間
ピンク色のかわいらしいお花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bc/7a5edc12aea7382a8913acdfbd5603cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/64/f1287b3a5f3a0c4ebae438526c5ed4f0.jpg)
以上 みらい園の近況でした
千の風みらい園
現地スタッフ
梅雨らしいと言えば梅雨らしいのですが
合間にある晴れた日がビックリするほど暑くて
熱中症など本当に気を付けないといけないですね
みらいえんでは雨の中でも花々が景色に彩を加えてくれています
こちらはフレンドパーク区画 記念樹のねむの木です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b9/2e974f45a18802101f61a7cf636c14e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e4/34400d0e055c6566cad54f1f362b5161.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/00/139099887d5372d689955f1426ef9a4b.jpg)
こちらはそのねむの木のまわりに植えられたお花たちです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fe/01e987c4fad574ce4ce72327b9298018.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/77/c94af88834054f4f8ec9ab1f40b2f95f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/98/b03c00efa9a9460f4d071434ab1b78e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bf/089c5e01d52f71c9af54455620af8b58.jpg)
とてもきれいです
故人様もお喜びだろうなぁと思います
こちらは園駐車場付近の西洋紫陽花です
桃色から紫色にかわりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/1635af4913937d25a57b82be2375759f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/46/60fe389b76d3c0f1bfca0fdd4731f0f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/aa/ed6f736da9537d873368e9d9afd16276.jpg)
これが前回あげたときの桃色の時の写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3f/05ac1809d0e4e4bf9862d4f9a31afd22.jpg)
花の色の移り変わりも紫陽花の魅力ですね
こちらはフレンドパーク区画の記念樹の柿です
実は2cmほどです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f7/55578351230ce99e1afaf7110074ca8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2b/e29ffa7eaf77ec580957946e9c39a87d.jpg)
記念樹区画の記念樹は大島で育ちやすい木をご利用者様とご相談の上、決めていきます
苗木から植えて大きくなっていくのも楽しみですし
記念樹のまわりのお花もご利用者様が故人様が好きだったお花や
季節ごとに咲くようになど多くの思いを託しながら植えられています
こちらは管理棟付近のオオムラサキシキブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/72/1a5e8bcd6bd2a9feb81ad28256577885.jpg)
管理棟のデッキ付近のヒメヒオウギスイセン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cb/89b97a25060b9832f0f4087840105341.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e1/beedeb8229d9f40fc3936b9468d60064.jpg)
オレンジ色があざやかです
こちらはペット花墓地よりおそらくゼフィランサスの仲間
ピンク色のかわいらしいお花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bc/7a5edc12aea7382a8913acdfbd5603cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/64/f1287b3a5f3a0c4ebae438526c5ed4f0.jpg)
以上 みらい園の近況でした
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
お花だけではなく
今日はみらい園のお花以外にスポットをあててみました
こちらは桜区画の記念樹の富有柿
ただいま直径3センチ前後といったところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/16/acd04eb73b4819f262e83b254280e7ea.jpg)
半分くらい実が落ちましたが
大きくなるのがいつも楽かじつたちでし![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4b/42fa732ea0211176d4f26ab50f37414e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fd/d970c0e2abb187d96a1daed4c5af6ac4.jpg)
こちらは栗の木です いがいがもちゃんとあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/dc/18cbece24c94088ed34e0e0058606cba.jpg)
こちらは桑の実
そしてこちらは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e2/da9a6b58cf919be5d038976d683e61ad.jpg)
木苺です
赤い実がかわいいですね
みらい園の果実たちでした
千の風みらい園
現地スタッフ
こちらは桜区画の記念樹の富有柿
ただいま直径3センチ前後といったところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/65/0bca3da61cd2c91883b47fb581ab90b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/16/acd04eb73b4819f262e83b254280e7ea.jpg)
半分くらい実が落ちましたが
大きくなるのがいつも楽かじつたちでし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4b/42fa732ea0211176d4f26ab50f37414e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fd/d970c0e2abb187d96a1daed4c5af6ac4.jpg)
こちらは栗の木です いがいがもちゃんとあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/dc/18cbece24c94088ed34e0e0058606cba.jpg)
こちらは桑の実
そしてこちらは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e2/da9a6b58cf919be5d038976d683e61ad.jpg)
木苺です
赤い実がかわいいですね
みらい園の果実たちでした
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
いよいよ梅雨かと思ったら。。。
週末、雨や曇りのすっきりしないお天気が続き
いよいよ梅雨本番かな~なんて思っていたらとんでもなかったです
暑いです(;^^)
今日の富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/44/5ab01bc83993cb48002f70db02e17a82.jpg)
ちょっとかすんでますかね
あんまり暑いので
涼をとっていただけるよう雨の時の写真をあげます
フレンドパーク区画に植栽された観賞用のザクロだそうです
雨に濡れた赤色がきれいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/47/d8143f8a6eb2e809fb3d82f1740915e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/63/3d542857441bc01f039b456bd03926c5.jpg)
花についてる雨のしずくがきれいですね
こちらも雨のしずくが涼やかなオオバエゴノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c4/653ecc7ced4347d770f7805f50a9cbaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2f/16cc8f9b14e8677d36970a9eb9740d99.jpg)
園の北側に生えています
鈴なりです
こちらは先日ご紹介した桃区画の記念樹シャラ
見頃になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9a/c0ac1e895f0def087a02f34bff144290.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/60/c676daeee2d0bda31ad56f88b85619b7.jpg)
こちらは変わった形のネジバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/02/5c8eda571a81aa886dff82ddee69b40c.jpg)
その名の通り
ねじみたいにクルクルと花がらせん状に咲いているからネジバナという名前だそうです
かわいいです
梅雨空の中でもあざやかな黄色いカンナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ba/80fc6e4c2f655e65e4b2049e527cd37c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/93/64fbdc8f7df84d0d689610e18b1fd7a7.jpg)
今年もきれいに咲きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/44/04c4677beb6f4cb9fb5ea19978ab0f3a.jpg)
霧の中の千の風みらい園
天候が不安定です
とくに熱中症には気を付けて
以上、みらい園の近況でした
千の風みらい園
現地スタッフ
いよいよ梅雨本番かな~なんて思っていたらとんでもなかったです
暑いです(;^^)
今日の富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/44/5ab01bc83993cb48002f70db02e17a82.jpg)
ちょっとかすんでますかね
あんまり暑いので
涼をとっていただけるよう雨の時の写真をあげます
フレンドパーク区画に植栽された観賞用のザクロだそうです
雨に濡れた赤色がきれいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/47/d8143f8a6eb2e809fb3d82f1740915e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/63/3d542857441bc01f039b456bd03926c5.jpg)
花についてる雨のしずくがきれいですね
こちらも雨のしずくが涼やかなオオバエゴノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c4/653ecc7ced4347d770f7805f50a9cbaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2f/16cc8f9b14e8677d36970a9eb9740d99.jpg)
園の北側に生えています
鈴なりです
こちらは先日ご紹介した桃区画の記念樹シャラ
見頃になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9a/c0ac1e895f0def087a02f34bff144290.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/60/c676daeee2d0bda31ad56f88b85619b7.jpg)
こちらは変わった形のネジバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/02/5c8eda571a81aa886dff82ddee69b40c.jpg)
その名の通り
ねじみたいにクルクルと花がらせん状に咲いているからネジバナという名前だそうです
かわいいです
梅雨空の中でもあざやかな黄色いカンナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ba/80fc6e4c2f655e65e4b2049e527cd37c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/93/64fbdc8f7df84d0d689610e18b1fd7a7.jpg)
今年もきれいに咲きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/44/04c4677beb6f4cb9fb5ea19978ab0f3a.jpg)
霧の中の千の風みらい園
天候が不安定です
とくに熱中症には気を付けて
以上、みらい園の近況でした
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
暑いです。。。
今日は本当に暑かったですね
少しふいてる風がとても心地よかったです
さてまずは涼しげな紫陽花から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/65/1230ba0ff759409c240efcdacfafbaf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/77/6b33612199a435f8508c3cb382bac8be.jpg)
みらい園入口から少し登ったところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/92/1908866f6fe69e53f33fbd42bcb61f93.jpg)
きれいな青色になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a3/82c846f7ae09eba291d9fd9c2d96fd0a.jpg)
こちらはみらい園のさつきです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/74/25dbc87dfa8e76676a7cdd0a9fecd841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/17/5d8050b80d167f3b880d9321a93bffd6.jpg)
今年は花が少ないようです 自粛かな
こちらは先日ご紹介した桃区画記念樹のシャラ(夏つばき)です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/33/7f196afd044dc33bff67fcc7d2a530dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c9/e790c32da76893fe0f8cdc5af4834ec7.jpg)
確かに白いつばきに見えます
ますます暑くなりますが
みらいえんの花々は元気に咲いています
以上 みらい園の近況でした
千の風みらい園
現地スタッフ
少しふいてる風がとても心地よかったです
さてまずは涼しげな紫陽花から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/65/1230ba0ff759409c240efcdacfafbaf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/77/6b33612199a435f8508c3cb382bac8be.jpg)
みらい園入口から少し登ったところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/92/1908866f6fe69e53f33fbd42bcb61f93.jpg)
きれいな青色になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a3/82c846f7ae09eba291d9fd9c2d96fd0a.jpg)
こちらはみらい園のさつきです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/74/25dbc87dfa8e76676a7cdd0a9fecd841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/17/5d8050b80d167f3b880d9321a93bffd6.jpg)
今年は花が少ないようです 自粛かな
こちらは先日ご紹介した桃区画記念樹のシャラ(夏つばき)です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/33/7f196afd044dc33bff67fcc7d2a530dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c9/e790c32da76893fe0f8cdc5af4834ec7.jpg)
確かに白いつばきに見えます
ますます暑くなりますが
みらいえんの花々は元気に咲いています
以上 みらい園の近況でした
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
蒸し暑くなってきました
急に気温があがり 蒸し暑くなってきました
熱中症にはくれぐれも注意が必要ですね
みらい園の花たちで少しでも涼がとれるとよいのですが(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3f/05ac1809d0e4e4bf9862d4f9a31afd22.jpg)
管理棟付近の紫陽花です
この角度のショットが好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/70/edced81d6422d99c6385bc2285049c43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fd/9c016f8fd9a91bd49177b7576ecb1d0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c5/0a8fad79d49b71fb69dddd61d97b3844.jpg)
こちらは桃区画の記念樹シャラです 夏つばきともいいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/71/b9975781f56313b619d418f9decade0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/57/395bc18f733a35ce8d087b9fe6dcf457.jpg)
今年もたくさんの蕾がついています♪
こちらは先日ご紹介したヤマボウシ
花弁が真っ白になりました
こちらは富士区画の記念樹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/48/fe1858654cef102ae76317240267ec48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/51/87e03394a747de9714207003501318c4.jpg)
こちらは桃区画の記念樹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/38/3fa98b0c5f03f19569092d089ef580e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/30/5834e6d76252d98754bc6ac2999f4a3d.jpg)
白が本当に爽やかです
こちらはフレンドパーク区画の記念樹 ねむの木です
たくさんの花芽を確認しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/71/b9975781f56313b619d418f9decade0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/77/bf9d04541d8e490e8ff746cf71e60356.jpg)
こちらはねむの木のまわりに植えられたお花です 名前はすみません わかりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/98/f717c546031a62c6b1b543ffaa98fc97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/55/2ddc3ebd34906f4322ec2b80896dc23a.jpg)
こちらはフレンドパーク区画に植えられたお花のウィンターコスモスです
もうすぐ夏ですけどwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4c/d86a4bc01a929b446a15b4a183855fa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/16/8cbe77d97f632e95066e01c12fd01f1f.jpg)
以上、みらい園の近況でした
千の風みらい園
現地スタッフ
熱中症にはくれぐれも注意が必要ですね
みらい園の花たちで少しでも涼がとれるとよいのですが(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3f/05ac1809d0e4e4bf9862d4f9a31afd22.jpg)
管理棟付近の紫陽花です
この角度のショットが好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/70/edced81d6422d99c6385bc2285049c43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fd/9c016f8fd9a91bd49177b7576ecb1d0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c5/0a8fad79d49b71fb69dddd61d97b3844.jpg)
こちらは桃区画の記念樹シャラです 夏つばきともいいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/71/b9975781f56313b619d418f9decade0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/57/395bc18f733a35ce8d087b9fe6dcf457.jpg)
今年もたくさんの蕾がついています♪
こちらは先日ご紹介したヤマボウシ
花弁が真っ白になりました
こちらは富士区画の記念樹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/48/fe1858654cef102ae76317240267ec48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/51/87e03394a747de9714207003501318c4.jpg)
こちらは桃区画の記念樹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/38/3fa98b0c5f03f19569092d089ef580e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/30/5834e6d76252d98754bc6ac2999f4a3d.jpg)
白が本当に爽やかです
こちらはフレンドパーク区画の記念樹 ねむの木です
たくさんの花芽を確認しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/71/b9975781f56313b619d418f9decade0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/77/bf9d04541d8e490e8ff746cf71e60356.jpg)
こちらはねむの木のまわりに植えられたお花です 名前はすみません わかりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/98/f717c546031a62c6b1b543ffaa98fc97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/55/2ddc3ebd34906f4322ec2b80896dc23a.jpg)
こちらはフレンドパーク区画に植えられたお花のウィンターコスモスです
もうすぐ夏ですけどwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4c/d86a4bc01a929b446a15b4a183855fa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/16/8cbe77d97f632e95066e01c12fd01f1f.jpg)
以上、みらい園の近況でした
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )