自然との共生を目指す樹木葬専用ガーデン墓園
「千の風みらい園」のブログです。
千の風みらい園BLOG
カサブランカとスターガザール
こちらの区画でも、ユリ(カサブランカとスターガザール)が
咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c7/564730845d2544718a61b66cbccd9ca9.jpg)
お客様がお植えになられたのは蕾の頃ですが、
大きな花を咲かせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9a/516396f5665c97a735f7145ce893dbab.jpg)
撮影は一週間前です。
五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます
咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c7/564730845d2544718a61b66cbccd9ca9.jpg)
お客様がお植えになられたのは蕾の頃ですが、
大きな花を咲かせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9a/516396f5665c97a735f7145ce893dbab.jpg)
撮影は一週間前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d9/46144ade8d16ca489b8c805d15e88e60.jpg)
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今年もカサブランカが咲きました
暑くなったり曇ったり、ザッと降ったりと、
はっきりしない天気が続いていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/12/c39ad6f88205c558467250fe305baa34.jpg)
樹木葬区画に見事に咲いたカサブランカです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2b/f44d2e1750ffeb2c7558668c5010d48d.jpg)
大小の蝶がやってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6c/0245237e99799ea18943e58f9325344f.jpg)
五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます
はっきりしない天気が続いていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/12/c39ad6f88205c558467250fe305baa34.jpg)
樹木葬区画に見事に咲いたカサブランカです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2b/f44d2e1750ffeb2c7558668c5010d48d.jpg)
大小の蝶がやってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6c/0245237e99799ea18943e58f9325344f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d9/46144ade8d16ca489b8c805d15e88e60.jpg)
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
与那国馬の子馬、誕生
以前も紹介しましたが、三原山外輪山の牧場で撮った与那国馬の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a3/aa1bb9d75b2531eebe86050fbcff9dc1.jpg)
9頭の与那国馬ですが、今年のはじめに子馬が生まれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/3995036a218fdc1947a9bab9f4567a8f.jpg)
母馬に寄り添いながらの食事風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1b/30712bf6e5cdaf77fa809c040007dc50.jpg)
大きく育って欲しいと思います。
なお、霧の中の撮影(7月18日)でしたので画面が白くなっています。
8月の樹木葬説明会は横浜で、8/22(土)の11:00~です。
まだまだ残席がありますので、ご興味のある方は
お誘い合わせの上、ご参加ください。
詳細の情報やご予約はこちらのページです。
また、現地見学にもぜひお越しください。
ご予約はお電話でも受け付けています。
五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a3/aa1bb9d75b2531eebe86050fbcff9dc1.jpg)
9頭の与那国馬ですが、今年のはじめに子馬が生まれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/3995036a218fdc1947a9bab9f4567a8f.jpg)
母馬に寄り添いながらの食事風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1b/30712bf6e5cdaf77fa809c040007dc50.jpg)
大きく育って欲しいと思います。
なお、霧の中の撮影(7月18日)でしたので画面が白くなっています。
8月の樹木葬説明会は横浜で、8/22(土)の11:00~です。
まだまだ残席がありますので、ご興味のある方は
お誘い合わせの上、ご参加ください。
詳細の情報やご予約はこちらのページです。
また、現地見学にもぜひお越しください。
ご予約はお電話でも受け付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d9/46144ade8d16ca489b8c805d15e88e60.jpg)
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ヒメヒオウギジセンとクロアゲハ
これも少し前、7月11日に撮った写真ですが、
フレンドパーク区画に咲いているヒメヒオウギジセンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8c/8069e6bd3b11e12a173e3c6317e4d3af.jpg)
お客様が植えられた花で、今年とてもきれいに咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f3/ff3ad50a047e9e5b6802be2faba7a213.jpg)
大きなクロアゲハ蝶が来ていますね。
五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます
フレンドパーク区画に咲いているヒメヒオウギジセンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8c/8069e6bd3b11e12a173e3c6317e4d3af.jpg)
お客様が植えられた花で、今年とてもきれいに咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f3/ff3ad50a047e9e5b6802be2faba7a213.jpg)
大きなクロアゲハ蝶が来ていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d9/46144ade8d16ca489b8c805d15e88e60.jpg)
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ユリ(イエローウィン)
昨日に引き続き、ゆりの写真を紹介します。
少し前、7月11日に撮影した写真ですが、フレンドパーク区画に咲いたユリです。
色鮮やかですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/27/eae6baf134497429796bb1980ed42cbb.jpg)
「イエローウィン」という種類で、乾燥に強く強健です。
五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます
少し前、7月11日に撮影した写真ですが、フレンドパーク区画に咲いたユリです。
色鮮やかですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/27/eae6baf134497429796bb1980ed42cbb.jpg)
「イエローウィン」という種類で、乾燥に強く強健です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d9/46144ade8d16ca489b8c805d15e88e60.jpg)
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ユリの開花
当園のユリも中旬より開花しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ec/3ea93c51531fbf1ae8391e9b4839bbac.jpg)
おそらくヤマユリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/44/159c827da7404a76cee2ef3e2b1d0d5b.jpg)
↓この角度から見ると、ちょっと怖い(笑)?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d4/8e98caaa971630f7717826c3ea132ae6.jpg)
この夏も、お墓参りや観光で、伊豆大島にいらしてください。
お待ちしています。
五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ec/3ea93c51531fbf1ae8391e9b4839bbac.jpg)
おそらくヤマユリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/44/159c827da7404a76cee2ef3e2b1d0d5b.jpg)
↓この角度から見ると、ちょっと怖い(笑)?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d4/8e98caaa971630f7717826c3ea132ae6.jpg)
この夏も、お墓参りや観光で、伊豆大島にいらしてください。
お待ちしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d9/46144ade8d16ca489b8c805d15e88e60.jpg)
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
みくとみらいは今年の秋で2歳
夏の暑さがやってきましたね。
千の風みらい園のマスコット、猫たちも暑さでふにゃふにゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/43/3fc99aa4869421c4927424f2a5eb2919.jpg)
みくとみらいは今年の秋で2歳になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ac/d3000dc968b9a8f163d5ab3e9eec3635.jpg)
8月の樹木葬説明会は横浜で、8/22(土)の11:00~です。
まだまだ残席がありますので、ご興味のある方は
お誘い合わせの上、ご参加ください。
詳細の情報やご予約はこちらのページです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d9/46144ade8d16ca489b8c805d15e88e60.jpg)
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
タイワンザル
以前から紹介してきましたが、千の風みらい園にやってくる
タイワンザルです。
写真中央あたり、樹木葬の斜面を上がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f9/60f3fb7e76d4eb3701d182f85c21a59e.jpg)
2~3頭でやってくることもあり、園内を堂々と歩き回ったりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/08/0e950f9410c7a9314e8da2a95c1e0561.jpg)
イタズラしたり問題を起こすようなことはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/24/64bdded8b2d2d50432fa73401e1a14f2.jpg)
タイワンザルのほかに、リスやキョンもやってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fc/76605d3da5fff048f757591ede3cf180.jpg)
これは千の風みらい園のマスコット猫の「わかば」です。
奥にちらっと見えるのが「みく」ですが・・顔が見えませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/58/efc112837feedcab2f028975e3adac16.jpg)
7月の樹木葬説明会は東京、八重洲ホールで7/12(日)の14:00~です。
まだ残席あります。
お申し込み、お待ちしています。
詳細の情報やご予約はこちらのページです。
五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます
タイワンザルです。
写真中央あたり、樹木葬の斜面を上がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f9/60f3fb7e76d4eb3701d182f85c21a59e.jpg)
2~3頭でやってくることもあり、園内を堂々と歩き回ったりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/08/0e950f9410c7a9314e8da2a95c1e0561.jpg)
イタズラしたり問題を起こすようなことはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/24/64bdded8b2d2d50432fa73401e1a14f2.jpg)
タイワンザルのほかに、リスやキョンもやってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fc/76605d3da5fff048f757591ede3cf180.jpg)
これは千の風みらい園のマスコット猫の「わかば」です。
奥にちらっと見えるのが「みく」ですが・・顔が見えませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/58/efc112837feedcab2f028975e3adac16.jpg)
7月の樹木葬説明会は東京、八重洲ホールで7/12(日)の14:00~です。
まだ残席あります。
お申し込み、お待ちしています。
詳細の情報やご予約はこちらのページです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d9/46144ade8d16ca489b8c805d15e88e60.jpg)
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )