樹木葬説明会(ご報告)

先週末の24日は東京、八重洲で樹木葬説明会でした。



ご来場頂きました皆様、ありがとうございました。
樹木葬に対する疑問やお悩みが、少しでも解消できたら幸いです。
次はぜひ現地にいらしてください。

次回の説明会日程はまだ未定です。
決まりましたら、ホームページやこのブログでお知らせします。

千の風みらい園 スタッフ一同。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ゲストハウスもりおの家

千の風みらい園の入口に「ゲストハウスもりおの家」の看板がたちました。

↓椿園の方から行くと・・・



↓入口の看板が・・・2つ



「ゲストハウスもりおの家」さんは、元民宿「福椿(フクツバキ)」さんの建物を改装されて新規オープン。



新しいオーナーさんは、岡田で1年ほど経営してらしたとのことです。
宿泊料金が安いことと、自炊が出来ることが特長とのこと。



元町港までなら送迎もOKだそうです。

 五味田 雅彦
 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
 樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
 メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ぶらっとハウスにて その2.

昨日の続き、ぶらっとハウスから見た三原山外輪山です。



うっすら白く見えるのが咲き登ったオオシマザクラです。

ぶらっとハウスにほど近い野田浜海水浴場です。



海水浴にはまだまだ早いですね。

 五味田 雅彦
 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
 樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
 メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ぶらっとハウスにて

このところまた、寒かったですね。
体調にお気を付けください。

このブログで何度か紹介しています伊豆大島「ぶらっとハウス」には、
ツツジが咲いています。



たぶんツツジだと思うのですが、もしかするとサツキかもしれません。





あの烏骨鶏の卵も売っています。



こちらはゴクラクチョウの花です。
都内で買うよりも格安で花保ちが良いと評判です。



これが一部で有名な「大島バター」。



ソムリエの田崎真也さんがこれを絶賛した際に、偽物が出回る程、人気が出たそうです。

お土産にいかがですか?

ps
次回の樹木葬説明会は東京八重洲ホールで
来週4月24日(土)の開催です。
参加は無料です。まだ残席がありますのでご予約をお待ちしています。
説明会の情報はこちらのページです。

 五味田 雅彦
 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
 樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
 メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

溶岩石の反り橋


自然に出来た「溶岩の橋」を見たことがありますか。
これです。



こちらは伊豆大島の大島公園や桜株の近く、
一週道路から山の中へ5分程歩いた所にあります。



珍しいので掲載しました。

ps
次回の樹木葬説明会は東京八重洲ホールで4月24日(土)の開催です。
参加は無料です、参加ご希望の方は、ご予約をお願いします。
説明会の情報はこちらのページです。

 五味田 雅彦
 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
 樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
 メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

朝、空を見上げたら、きれいな虹が見えました。



大島では虹がよく見えるスポットもあるそうです。



 五味田 雅彦
 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
 樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
 メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )