自然との共生を目指す樹木葬専用ガーデン墓園
「千の風みらい園」のブログです。
千の風みらい園BLOG
彼岸花
千の風みらい園のあちこちで、彼岸花の開花が始まりました。
数は少しですが、鮮やかです。
■お知らせ■
ここ数ヶ月、たくさんの方々にご来園いただき、ありがとうございます。
現地見学で初めていらっしゃった方にもたくさんお会いしています。
現地見学や墓参にいらっしゃる際には、数日前にお電話いただければ、
空港または港までお迎えにあがり、千の風みらい園にご案内しています。
段々と混み合ってきましたのでご予約は早めにお願いいたします。
なお、10月16日(木)と17日(金)のみ、スタッフの都合上、
現地見学や墓参ができません。
現地見学や墓参は、両日を避けてご来園いただけますよう、どうぞ
よろしくお願いいたします。
ご迷惑をおかけいたします。
五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
数は少しですが、鮮やかです。
■お知らせ■
ここ数ヶ月、たくさんの方々にご来園いただき、ありがとうございます。
現地見学で初めていらっしゃった方にもたくさんお会いしています。
現地見学や墓参にいらっしゃる際には、数日前にお電話いただければ、
空港または港までお迎えにあがり、千の風みらい園にご案内しています。
段々と混み合ってきましたのでご予約は早めにお願いいたします。
なお、10月16日(木)と17日(金)のみ、スタッフの都合上、
現地見学や墓参ができません。
現地見学や墓参は、両日を避けてご来園いただけますよう、どうぞ
よろしくお願いいたします。
ご迷惑をおかけいたします。
五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
高田精油所→ぶらっとハウス→もちもちミルク
前回の島内観光の続きです。
「大島ふるさと体験館」で染め物体験のあとは
お馴染みの「高田精油所」に行きました。
(高田精油所については以前のブログを参照してください)
次は伊豆大島の新鮮な野菜や切り花、大島牛乳などを数多く販売している
「ぶらっとハウス」です。
ここの野菜は安くて新鮮、おかげで午後は品薄です。
岡田で「孫にちょうど良いわ」と皆さん、「もちもちミルク」を
大量購入されていました。
港にお見送り。
あっという間の一日でした。
お帰りの高速ジェット船は、熱海まで約45分、浜松町まで約105分です。
また是非いらしてください。
お待ちしています。
五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
「大島ふるさと体験館」で染め物体験のあとは
お馴染みの「高田精油所」に行きました。
(高田精油所については以前のブログを参照してください)
次は伊豆大島の新鮮な野菜や切り花、大島牛乳などを数多く販売している
「ぶらっとハウス」です。
ここの野菜は安くて新鮮、おかげで午後は品薄です。
岡田で「孫にちょうど良いわ」と皆さん、「もちもちミルク」を
大量購入されていました。
港にお見送り。
あっという間の一日でした。
お帰りの高速ジェット船は、熱海まで約45分、浜松町まで約105分です。
また是非いらしてください。
お待ちしています。
五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「大島ふるさと体験館」で染め物体験
9月22日に埋葬された方の元同級生10名様を島内観光に
ご案内させていただきました。
大半が名古屋から来られた様子で、前日に来島されました。
↓墓参の様子
まず「大島ふるさと体験館」に行きました。
「大島ふるさと体験館」は、大島の自然体験、文化体験をメインに
「田舎でのゆとり休暇を過ごす」施設ということで、椿油絞り体験、
草木染め体験、あしたば摘み取り体験、郷土芸能体験、陶芸体験など
できるそうです。
営業時間は10時~にも関わらず、30分以上の早く行ってしまった私たちに、
職員の方は嫌な顔ひとつせず、早く開けて下さいました。
↓いろいろな体験コースがあって楽しいですよ。
みなさん染め物を体験されていましたので、ちょっとレポートを。
値札の付いた生地(サンプル)からお好みのモノを選びます。
体験料は生地代金に含まれております。
染める模様ごとに生地を折り輪ゴムで止めます。
染料を決めて、染めます(その間数分程揉みます)。
輪ゴムを取り、最後は職員の方がアイロンで乾燥して・・。
完成。正味60分も掛かりませんでした。
冷たい明日葉茶とアシタバのお漬け物を振る舞って下さいました。
みなさん楽しそうでした。
職員の方、お世話になりました。
ちなみに体験をされた方はお土産が1割引だそうです。
五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
ご案内させていただきました。
大半が名古屋から来られた様子で、前日に来島されました。
↓墓参の様子
まず「大島ふるさと体験館」に行きました。
「大島ふるさと体験館」は、大島の自然体験、文化体験をメインに
「田舎でのゆとり休暇を過ごす」施設ということで、椿油絞り体験、
草木染め体験、あしたば摘み取り体験、郷土芸能体験、陶芸体験など
できるそうです。
営業時間は10時~にも関わらず、30分以上の早く行ってしまった私たちに、
職員の方は嫌な顔ひとつせず、早く開けて下さいました。
↓いろいろな体験コースがあって楽しいですよ。
みなさん染め物を体験されていましたので、ちょっとレポートを。
値札の付いた生地(サンプル)からお好みのモノを選びます。
体験料は生地代金に含まれております。
染める模様ごとに生地を折り輪ゴムで止めます。
染料を決めて、染めます(その間数分程揉みます)。
輪ゴムを取り、最後は職員の方がアイロンで乾燥して・・。
完成。正味60分も掛かりませんでした。
冷たい明日葉茶とアシタバのお漬け物を振る舞って下さいました。
みなさん楽しそうでした。
職員の方、お世話になりました。
ちなみに体験をされた方はお土産が1割引だそうです。
五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ランタナと切り株とお人形
今日は、調布から飛行機で毎月お墓参りにいらっしゃるお客様の
お話をします。
お墓はこちらで、樹木葬です。
9月23日にも、マスコットの置物と1年草を持って墓参に
いらっしゃいました。
「今日は自転車で調布まで来たんです。自宅から空港まで
30分位で来られてとても便利でしたよ」と
笑顔で話してくれました。(飛行時間も25分なので便利です)
今年7月に持参された際に植えたランタナが
良く成長していたので喜んでいらっしゃいました。
マスコットのお人形達もランタナに囲まれた
切り株の上で楽しそうです。
また来月もお待ちしています。
天気予報で大島が悪天候の日などは気にしていただいているとのこと。
みなさん、台風による大きな被害も特になく、みらい園は大丈夫です。
ご心配頂き、ありがとうございます。
五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
贈り物ありがとうございました
以前も紹介しましたが、今年の5月に埋葬された区画の施主の
お客様で、動物がとても大好きな方がいらっしゃいます。
クッキーの写真ができたということで送っていただいたのですが、
またまた贈り物を同封していただきました。
す・・すごい(^^)/
いつも本当にありがとうございます。
今回もありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます。
今日の富士山です。
千の風みらい園の管理棟付近から。
頂上が少し見えました。
今週末、日曜は東京 八重洲ホールで第35回 樹木葬説明会(参加無料)が
あります。
まだまだ残席ありますので、興味のある方は、お誘い合わせの上、
ぜひご参加くださいね(下記から予約してください)。
>> 樹木葬説明会のお知らせはこちら
五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
お客様で、動物がとても大好きな方がいらっしゃいます。
クッキーの写真ができたということで送っていただいたのですが、
またまた贈り物を同封していただきました。
す・・すごい(^^)/
いつも本当にありがとうございます。
今回もありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます。
今日の富士山です。
千の風みらい園の管理棟付近から。
頂上が少し見えました。
今週末、日曜は東京 八重洲ホールで第35回 樹木葬説明会(参加無料)が
あります。
まだまだ残席ありますので、興味のある方は、お誘い合わせの上、
ぜひご参加くださいね(下記から予約してください)。
>> 樹木葬説明会のお知らせはこちら
五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
階段のまわりのコスモス
前回、強風によってなぎ倒されてしまった当園のコスモス達ですが、
今回は花をたくさん咲かせました。
うれしいですね。
五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
今回は花をたくさん咲かせました。
うれしいですね。
五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
夏の終わりのクコギリクワガタ
夏も終わりというのに、まだまだクワガタが周りに
たくさんやってきます。
みんなノコギリクワガタです。
これはオス。
これはメスです。
昨日の帰り際にもオスのクワガタが飛んできました。
五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
供養 - メメズ浜付近
今回の供養で近くを通ったので「海のふるさと村」を紹介します。
吊り橋や砂の道、キャンプ場、広場などがあって楽しいところです。
大島公園(動物園や椿園)には、行者トンネルで繋がっています。
その付近の桟橋の風景です。
地元漁師さんが貝を探していました。
そうそう、岡田港の近くの電柱にサルがいました。
自然がいっぱいです。
五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
吊り橋や砂の道、キャンプ場、広場などがあって楽しいところです。
大島公園(動物園や椿園)には、行者トンネルで繋がっています。
その付近の桟橋の風景です。
地元漁師さんが貝を探していました。
そうそう、岡田港の近くの電柱にサルがいました。
自然がいっぱいです。
五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
供養-竜王崎灯台周辺
前回の続き。
宗教法人みらいは時間をみては、島のあちこちで供養を行っています。
今回紹介するのは波浮、竜王崎灯台の周辺です。
龍王岬は朝日と夕陽を眺めることができる珍しい場所です。
そこに灯台と鉄砲場があります。
波浮の港から近い竜王崎灯台。
灯台のそばに鉄砲場があります。
寛政から文化にかけてのロシアとのいざこざから発令された
露国打ち払い令や、海辺防備の強化に伴い、ここに射撃の指導を
受けた巡視員が配備され、見張り台として使われたそうです。
また、この一帯は第二次大戦中は日本陸軍の監視所として使われ、
B29爆撃機の一番機を発見したのもここだったようです。
多くの兵士と兵役年齢に満たない15~19歳の青年達が生活していた、
と「戦争の遺跡」という案内板に記されています。
灯台から獣道を5分ほど進むと、龍音様が祀られています。
本日のオマケ。
癒しの居眠りです。気持ち良さげですねぇ。
五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
宗教法人みらいは時間をみては、島のあちこちで供養を行っています。
今回紹介するのは波浮、竜王崎灯台の周辺です。
龍王岬は朝日と夕陽を眺めることができる珍しい場所です。
そこに灯台と鉄砲場があります。
波浮の港から近い竜王崎灯台。
灯台のそばに鉄砲場があります。
寛政から文化にかけてのロシアとのいざこざから発令された
露国打ち払い令や、海辺防備の強化に伴い、ここに射撃の指導を
受けた巡視員が配備され、見張り台として使われたそうです。
また、この一帯は第二次大戦中は日本陸軍の監視所として使われ、
B29爆撃機の一番機を発見したのもここだったようです。
多くの兵士と兵役年齢に満たない15~19歳の青年達が生活していた、
と「戦争の遺跡」という案内板に記されています。
灯台から獣道を5分ほど進むと、龍音様が祀られています。
本日のオマケ。
癒しの居眠りです。気持ち良さげですねぇ。
五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
供養 - 弘法浜
宗教法人みらいでは、島のあちこちに出かけて、
時間をみては供養を行っています。
日本各地の島には事故や戦争、歴史的な出来事で亡くなった方を
祀る場所がありますが、大島にもいくつかあります。
また、黒船や戦争などに関連して命を落とした方もいます。
そういった方々の魂を慰めるために供養に回ります。
今回も数カ所、行きましたので、少しずつ紹介します。
まずは弘法浜。
弘法浜はこのブログでも何回か紹介しているので、お馴染みですね。
たくさんのテングサが打ち上げられた浜で、供養している様子を
撮影しました。
たくさんのカニも歩いていました。
次回は、龍王崎と鉄砲場を紹介します。
五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
お昼寝の時間
人間達はおやつの時間と呼んでいる頃あい、
猫たちはみんな眠い。
わかばも眠い。
やえも眠い。
みらいも眠い。
眠くなってきました。
五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
猫たちはみんな眠い。
わかばも眠い。
やえも眠い。
みらいも眠い。
眠くなってきました。
五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
階段脇のホトトギス
管理棟のデッキ入り口にある階段の脇にあります。
そろそろホトトギスは開花時期のようです。
8月はたくさんの方に見学でご来園いただきまして、
ありがとうございました。
みらい園をご覧になられたたくさん方に気に入っていただけた様なので
とてもうれしく思っています。
さて、昨日の富士山です。
今年は8月の上旬に初冠雪だったそうですね。
雲の上から顔を出していました。
五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ノコギリクワガタ
千の風みらい園で作業中、服の袖あたりに「何かいるなぁ」と感じ、
見てみたら立派なアゴを持ったノコギリクワガタでした。
伊豆大島には大きなノコギリクワガタがたくさんいます。
カッコいいので子供達に人気ですよね。
カブトムシはいません。
8月の終わりは天候が不安定でしたが、大島では霧がずいぶんと出ていました。
以前、紹介した三原山の裏砂漠も霧でした。
五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
見てみたら立派なアゴを持ったノコギリクワガタでした。
伊豆大島には大きなノコギリクワガタがたくさんいます。
カッコいいので子供達に人気ですよね。
カブトムシはいません。
8月の終わりは天候が不安定でしたが、大島では霧がずいぶんと出ていました。
以前、紹介した三原山の裏砂漠も霧でした。
五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
島時間
ご無沙汰しています、神崎です。
樹木葬説明会でお会いしました、たくさんのご来場者の方々、
お久しぶりです。
「季まま亭」さんに関するコメント頂き、ありがとうございました。
(頂いたコメント)
以前みらい園の見学をさせていただいた後、行きましたこのお店!
東京から行った私にとってはお店の中はやっぱり「島時間」が
流れていました。
そしてカレーはとても美味しかったこと久しぶりに思い出しました。
島時間という単語がとても印象に残りました。
季まま亭さんをインターネットで検索して(ググッて)みましたら
カフェレストランとして紹介されているページがありました。
http://www.rurubu.com/sight/sightdetail.asp?BookID=23360120
私も以前、雰囲気が素敵だなぁ、と店内を撮らせていただいた記憶が
あったので写真を探したところみつけました。
オマケは千の風みらい園から見た富士山の写真(撮影:五味田)です。
ps:
樹木葬説明会は、9月は東京 八重洲ホールで9/21(日)、10月は横浜で10/26(日)
です。ご参加お待ちしています。
>> 樹木葬説明会のお知らせはこちら
神崎洋治
樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」のページもご覧ください。
樹木葬説明会でお会いしました、たくさんのご来場者の方々、
お久しぶりです。
「季まま亭」さんに関するコメント頂き、ありがとうございました。
(頂いたコメント)
以前みらい園の見学をさせていただいた後、行きましたこのお店!
東京から行った私にとってはお店の中はやっぱり「島時間」が
流れていました。
そしてカレーはとても美味しかったこと久しぶりに思い出しました。
島時間という単語がとても印象に残りました。
季まま亭さんをインターネットで検索して(ググッて)みましたら
カフェレストランとして紹介されているページがありました。
http://www.rurubu.com/sight/sightdetail.asp?BookID=23360120
私も以前、雰囲気が素敵だなぁ、と店内を撮らせていただいた記憶が
あったので写真を探したところみつけました。
オマケは千の風みらい園から見た富士山の写真(撮影:五味田)です。
ps:
樹木葬説明会は、9月は東京 八重洲ホールで9/21(日)、10月は横浜で10/26(日)
です。ご参加お待ちしています。
>> 樹木葬説明会のお知らせはこちら
神崎洋治
樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」のページもご覧ください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )