自然との共生を目指す樹木葬専用ガーデン墓園
「千の風みらい園」のブログです。
千の風みらい園BLOG
ひめつるそば
以前から、この雑草の名前はなんだろうと思っていましたが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/45/b2e18230ba1108abc689c8d6b7b0006d.jpg)
最近、ようやくわかりました!
姫蔓蕎麦(ひめつるそば)。
どんどん増えています。
きれいな色ですよね。
次回の樹木葬無料説明会は3月10日(日)の開催です。
場所はいつもの東京八重洲ホール(東京駅 徒歩5分)。
樹木葬についての初歩から解説します。
説明会の後、ご質問やご相談を受付する時間も設けますのでぜひご参加ください。
お申し込み受け付け中です。
説明会の情報とご予約はこちらのページかお電話で。電話 : 0120-05-6048
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/45/b2e18230ba1108abc689c8d6b7b0006d.jpg)
最近、ようやくわかりました!
姫蔓蕎麦(ひめつるそば)。
どんどん増えています。
きれいな色ですよね。
次回の樹木葬無料説明会は3月10日(日)の開催です。
場所はいつもの東京八重洲ホール(東京駅 徒歩5分)。
樹木葬についての初歩から解説します。
説明会の後、ご質問やご相談を受付する時間も設けますのでぜひご参加ください。
お申し込み受け付け中です。
説明会の情報とご予約はこちらのページかお電話で。電話 : 0120-05-6048
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
黄色いガザニア
もうすぐ春の足音が聞こえるかと思いきや
北の方では大雪の被害が出ていて大変ですね。
千の風みらい園では、ガザニアが黄色い花で
樹林墓地を彩っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/37/5ec79fc3f170749d98e419a8443b4bf9.jpg)
花言葉は「あなたを誇りに思う、身近の愛、潔白、きらびやか」
だそうです。
■お知らせ
次回の樹木葬無料説明会は3月10日(日)の開催です。
場所はいつもの東京八重洲ホール(東京駅 徒歩5分)。
樹木葬についての初歩から解説します。
説明会の後、ご質問やご相談を受付する時間も設けますのでぜひご参加ください。
お申し込み受け付け中です。
説明会の情報とご予約はこちらのページかお電話で。電話 : 0120-05-6048
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
北の方では大雪の被害が出ていて大変ですね。
千の風みらい園では、ガザニアが黄色い花で
樹林墓地を彩っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/37/5ec79fc3f170749d98e419a8443b4bf9.jpg)
花言葉は「あなたを誇りに思う、身近の愛、潔白、きらびやか」
だそうです。
■お知らせ
次回の樹木葬無料説明会は3月10日(日)の開催です。
場所はいつもの東京八重洲ホール(東京駅 徒歩5分)。
樹木葬についての初歩から解説します。
説明会の後、ご質問やご相談を受付する時間も設けますのでぜひご参加ください。
お申し込み受け付け中です。
説明会の情報とご予約はこちらのページかお電話で。電話 : 0120-05-6048
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
次回の樹木葬無料説明会は3月10日(日)です
次回の樹木葬無料説明会の日程と場所は
2013年3月10日 日曜日、14時から 東京八重洲ホールに決まりました。
樹木葬や樹林墓地の基本知識から特徴、一般のお墓との違い等を約90分間で説明します。
もちろん売り込みなどはありませんので安心してご参加ください。
場所は東京駅 八重洲口から徒歩で約5分のところです。
地下鉄「京橋」駅などからも歩けます。
樹木葬に興味がある方は誰でも参加可能ですので、
皆さんお誘い合わせの上、ご参加ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/96/c39a782feef96e598c77d6973465c0ae.jpg)
(写真は以前の説明会(場所は八重洲ホール)のときのものです)
説明会の情報とご予約はこちらのページです。
お電話でもご予約可能です。 電話 : 0120-05-6048
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ff/382cd925b6172f567a6740eefce508f2.jpg)
千の風みらい園 スタッフ一同
2013年3月10日 日曜日、14時から 東京八重洲ホールに決まりました。
樹木葬や樹林墓地の基本知識から特徴、一般のお墓との違い等を約90分間で説明します。
もちろん売り込みなどはありませんので安心してご参加ください。
場所は東京駅 八重洲口から徒歩で約5分のところです。
地下鉄「京橋」駅などからも歩けます。
樹木葬に興味がある方は誰でも参加可能ですので、
皆さんお誘い合わせの上、ご参加ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/96/c39a782feef96e598c77d6973465c0ae.jpg)
(写真は以前の説明会(場所は八重洲ホール)のときのものです)
説明会の情報とご予約はこちらのページです。
お電話でもご予約可能です。 電話 : 0120-05-6048
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ff/382cd925b6172f567a6740eefce508f2.jpg)
千の風みらい園 スタッフ一同
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
お施餓鬼の後に晴天、富士山がすっきり!!
千の風みらい園では、毎月、園内の礼拝堂にてお施餓鬼(せがき)を行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3d/7c64bce05f5d5d60b38c195426aecd93.jpg)
たいていは晴天なのですが、この日は珍しく大雨でした。
ところが、お施餓鬼が終わった頃から晴れてきて、
きれいな富士山が見えました(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b0/95e9bb8db9acca800e1387d21229d771.jpg)
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3d/7c64bce05f5d5d60b38c195426aecd93.jpg)
たいていは晴天なのですが、この日は珍しく大雨でした。
ところが、お施餓鬼が終わった頃から晴れてきて、
きれいな富士山が見えました(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b0/95e9bb8db9acca800e1387d21229d771.jpg)
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
日本水仙の花
例年なら、お正月用に飾ることができる日本水仙のお花ですが、
今年は寒かったせいか、ようやく咲き始めました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8a/91aecf11b485330592f61fc02607a6cc.jpg)
恒例になりました、千の風みらい園の管理棟をバックに(*^_^*)
水仙の花のカタチが可愛いですね。
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
今年は寒かったせいか、ようやく咲き始めました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8a/91aecf11b485330592f61fc02607a6cc.jpg)
恒例になりました、千の風みらい園の管理棟をバックに(*^_^*)
水仙の花のカタチが可愛いですね。
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
春季彼岸会の法要を3/26に行います
千の風みらい園では、3月26日に春季彼岸会の法要を行います。
千の風みらい園のご契約者様には封書にて改めてご連絡致します。
ご都合の良い方のご参加をお待ちしています。
日時: 3月26日(火)午後12時より
会場: 千の風みらい園 礼拝堂
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
千の風みらい園のご契約者様には封書にて改めてご連絡致します。
ご都合の良い方のご参加をお待ちしています。
日時: 3月26日(火)午後12時より
会場: 千の風みらい園 礼拝堂
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
山茶花(さざんか)と西洋セージが咲いています
伊豆大島の樹木葬ガーデン墓園(樹林墓地)、千の風みらい園では今、
山茶花(さざんか)が、満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f4/e69c104dbd43a502032aaed6b1fcbb44.jpg)
とてもきれいですよ。
写真は千の風みらい園の管理棟をバックに!!
こちらは西洋セージの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d9/7087970525f558428fa51f82a2eb70c7.jpg)
毎年咲きます。
そして年々おおきくなっています。
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
山茶花(さざんか)が、満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f4/e69c104dbd43a502032aaed6b1fcbb44.jpg)
とてもきれいですよ。
写真は千の風みらい園の管理棟をバックに!!
こちらは西洋セージの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d9/7087970525f558428fa51f82a2eb70c7.jpg)
毎年咲きます。
そして年々おおきくなっています。
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑誌「ねんきん生活。」に記事が載りました
主婦と生活社の雑誌「ねんきん生活。」2013年vo.8 冬晴号に
千の風みらい園が掲載されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/66/7c5618c2107146894d145a5f6bf8dce4.jpg)
「いま注目を集めている「樹木葬」の人気の秘密とは?」と題して
・公営の霊園でも展開をはじめた「樹木葬」
・お墓選びはマイホーム購入と同じ感覚に?
・数ある樹木葬をしっかり比較して納得できる選択を
という記事の1ページ構成になっています(*^_^*)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8a/42de505961d3ec91a78a4245dc55ab95.jpg)
一昨日は関東の豪雪が心配されましたが、都心はそれほど降らず
混乱が少なくてよかったですね。
春が待ち遠しいですね。
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
千の風みらい園が掲載されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/66/7c5618c2107146894d145a5f6bf8dce4.jpg)
「いま注目を集めている「樹木葬」の人気の秘密とは?」と題して
・公営の霊園でも展開をはじめた「樹木葬」
・お墓選びはマイホーム購入と同じ感覚に?
・数ある樹木葬をしっかり比較して納得できる選択を
という記事の1ページ構成になっています(*^_^*)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8a/42de505961d3ec91a78a4245dc55ab95.jpg)
一昨日は関東の豪雪が心配されましたが、都心はそれほど降らず
混乱が少なくてよかったですね。
春が待ち遠しいですね。
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
椿とユリオプスデージーの花
伊豆大島では毎年この時期、椿まつりが開催されていますが、
樹木葬ガーデン墓園、樹林墓地の千の風みらい園にも椿の花が
咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a7/02454378ab91ee7c0a72384dd76af343.jpg)
また、こちら黄色い花は、ユリオプスデージーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/39/41a44bf49a405ecaf277a4a67e7f2c36.jpg)
管理棟をバックに撮りました。
樹林墓地にきれいに咲いています。
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
樹木葬ガーデン墓園、樹林墓地の千の風みらい園にも椿の花が
咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a7/02454378ab91ee7c0a72384dd76af343.jpg)
また、こちら黄色い花は、ユリオプスデージーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/39/41a44bf49a405ecaf277a4a67e7f2c36.jpg)
管理棟をバックに撮りました。
樹林墓地にきれいに咲いています。
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )