自然との共生を目指す樹木葬専用ガーデン墓園
「千の風みらい園」のブログです。
千の風みらい園BLOG
暖かい日が続いていますが
11月24日、1か月後にはクリスマスイブというには暖かい日が続いていますね
みらい園の写真をみても晴れた日が多いなという印象です。
明日からとても寒くなるそうですね。
寒暖差が激しくて体調管理が難しいです。
さて、本院である東大和市湖畔妙立寺より、天蓋が設置されたとのお知らせがありました。

妙立寺の住職は岡山の最上稲荷様の下で荒行をされたのですが
図らずもその最上稲荷様のご縁がつながったとか。
諸天善神の御力はすごいですね
みらい園ではサザンカも咲き始めました
こちらはフレンドパーク区画の記念樹より。

なんともいえない素敵な色です。

造形美というか、本当に美しいなと思います。
こちらは桜区画の記念樹のサザンカです


大島の花 椿もどんどん咲き始めています。
こちらは富士区画の記念樹 ヤブツバキです。


赤が映えます。
こちらの桃区画の記念樹のツバキ(ミノノホマレ)です。


花が大きめで目立ちます。
こちらは富士区画の記念樹 ヤマボウシの紅葉です。
ヤマボウシは花、実、紅葉と長く楽しめます。


富士山と一緒に

暖かいせいでしょうか。まだまだ咲いています。
桃区画の記念樹 エンジェルトランペット
実も健在です。


明日からの寒さに体が対応できるか不安ですが
皆様、どうぞ体調など崩されませんように
以上、みらい園の近況でした
富士山の見える樹木葬霊園
千の風みらい園
現地スタッフ
みらい園の写真をみても晴れた日が多いなという印象です。
明日からとても寒くなるそうですね。
寒暖差が激しくて体調管理が難しいです。
さて、本院である東大和市湖畔妙立寺より、天蓋が設置されたとのお知らせがありました。

妙立寺の住職は岡山の最上稲荷様の下で荒行をされたのですが
図らずもその最上稲荷様のご縁がつながったとか。
諸天善神の御力はすごいですね
みらい園ではサザンカも咲き始めました
こちらはフレンドパーク区画の記念樹より。

なんともいえない素敵な色です。

造形美というか、本当に美しいなと思います。
こちらは桜区画の記念樹のサザンカです


大島の花 椿もどんどん咲き始めています。
こちらは富士区画の記念樹 ヤブツバキです。


赤が映えます。
こちらの桃区画の記念樹のツバキ(ミノノホマレ)です。


花が大きめで目立ちます。
こちらは富士区画の記念樹 ヤマボウシの紅葉です。
ヤマボウシは花、実、紅葉と長く楽しめます。


富士山と一緒に

暖かいせいでしょうか。まだまだ咲いています。
桃区画の記念樹 エンジェルトランペット
実も健在です。


明日からの寒さに体が対応できるか不安ですが
皆様、どうぞ体調など崩されませんように
以上、みらい園の近況でした
富士山の見える樹木葬霊園
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今日は立冬ですね
今日は立冬。暦の上では冬となりました。
とはいえ、昨日、東京は27.5度という夏日だったそうで(^^;
11月の最高気温を観測史上100年ぶりに更新したとのこと。
また、夏日の最多記録も更新したようですね。
夏日からの立冬、冬では秋にならずして季節が変わってしまったかのようです。
さて、みらい園の様子ですが
前回 オオシマザクラが1輪咲いたとお伝えしましたが
2輪目が咲きました。


こちらは春ですね。。。
こちらは桃区画の記念樹エンジェルストランペット
また蕾が沢山ついて咲き始めました。
蕾によく似た実が2つつきました。



こちらは桃区画より カンナです。

きれいな斑入りです。
こちらは園内南側よりクサギです。

色合いが濃いですね~
こちらはフレンドパーク区画の記念樹より
ツバキ(ミノノホマレ)です。


確かに冬は来ているのですね。
さて、みらい園を運営している妙立寺の住職は首都圏在住の伝統仏教各宗派
(曹洞宗、臨済宗、浄土真宗本願寺派、真宗大谷派、日蓮宗、浄土宗、天台宗、真言宗)有志によって設立された仏教情報センターで
現在ボランティアで参加している150余名の僧侶のうちの一人として、仏教テレフォン相談を20年以上行っているのですが、
昨日、築地本願寺にて厳修されたセンター設立40周年記念法要に出仕致しました。
各宗派が一堂に会して行われる法要は、とても珍しくなかなかないことだそうです。
それぞれの宗派の特徴を感じることができながら、宗派を超え一体となった荘厳な法要はとても有難いものでした。
法要中の写真撮影は禁止でしたが、
仏教情報センターのサイトに今後法要の様子がアップされるのではないかなと思います。
こちらはライトアップされた築地本願寺

一昨日は日蓮宗声明師として
広島の厳島神社 宮島千畳閣にて「厳島千畳閣法華経読誦施餓鬼法要」に出仕してきたそうです。


詳しいお話をまた伺いたいと思っています。
以上、みらい園の近況でした。
富士山の見える樹木葬霊園
千の風みらい園
現地スタッフ
とはいえ、昨日、東京は27.5度という夏日だったそうで(^^;
11月の最高気温を観測史上100年ぶりに更新したとのこと。
また、夏日の最多記録も更新したようですね。
夏日からの立冬、冬では秋にならずして季節が変わってしまったかのようです。
さて、みらい園の様子ですが
前回 オオシマザクラが1輪咲いたとお伝えしましたが
2輪目が咲きました。


こちらは春ですね。。。
こちらは桃区画の記念樹エンジェルストランペット
また蕾が沢山ついて咲き始めました。
蕾によく似た実が2つつきました。



こちらは桃区画より カンナです。

きれいな斑入りです。
こちらは園内南側よりクサギです。

色合いが濃いですね~
こちらはフレンドパーク区画の記念樹より
ツバキ(ミノノホマレ)です。


確かに冬は来ているのですね。
さて、みらい園を運営している妙立寺の住職は首都圏在住の伝統仏教各宗派
(曹洞宗、臨済宗、浄土真宗本願寺派、真宗大谷派、日蓮宗、浄土宗、天台宗、真言宗)有志によって設立された仏教情報センターで
現在ボランティアで参加している150余名の僧侶のうちの一人として、仏教テレフォン相談を20年以上行っているのですが、
昨日、築地本願寺にて厳修されたセンター設立40周年記念法要に出仕致しました。
各宗派が一堂に会して行われる法要は、とても珍しくなかなかないことだそうです。
それぞれの宗派の特徴を感じることができながら、宗派を超え一体となった荘厳な法要はとても有難いものでした。
法要中の写真撮影は禁止でしたが、
仏教情報センターのサイトに今後法要の様子がアップされるのではないかなと思います。
こちらはライトアップされた築地本願寺

一昨日は日蓮宗声明師として
広島の厳島神社 宮島千畳閣にて「厳島千畳閣法華経読誦施餓鬼法要」に出仕してきたそうです。


詳しいお話をまた伺いたいと思っています。
以上、みらい園の近況でした。
富士山の見える樹木葬霊園
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )