自然との共生を目指す樹木葬専用ガーデン墓園
「千の風みらい園」のブログです。
千の風みらい園BLOG
雨の中でも
ぐずついた天気が続いています
梅雨らしいと言えば梅雨らしいのですが
合間にある晴れた日がビックリするほど暑くて
熱中症など本当に気を付けないといけないですね
みらいえんでは雨の中でも花々が景色に彩を加えてくれています
こちらはフレンドパーク区画 記念樹のねむの木です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b9/2e974f45a18802101f61a7cf636c14e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e4/34400d0e055c6566cad54f1f362b5161.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/00/139099887d5372d689955f1426ef9a4b.jpg)
こちらはそのねむの木のまわりに植えられたお花たちです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fe/01e987c4fad574ce4ce72327b9298018.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/77/c94af88834054f4f8ec9ab1f40b2f95f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/98/b03c00efa9a9460f4d071434ab1b78e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bf/089c5e01d52f71c9af54455620af8b58.jpg)
とてもきれいです
故人様もお喜びだろうなぁと思います
こちらは園駐車場付近の西洋紫陽花です
桃色から紫色にかわりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/1635af4913937d25a57b82be2375759f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/46/60fe389b76d3c0f1bfca0fdd4731f0f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/aa/ed6f736da9537d873368e9d9afd16276.jpg)
これが前回あげたときの桃色の時の写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3f/05ac1809d0e4e4bf9862d4f9a31afd22.jpg)
花の色の移り変わりも紫陽花の魅力ですね
こちらはフレンドパーク区画の記念樹の柿です
実は2cmほどです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f7/55578351230ce99e1afaf7110074ca8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2b/e29ffa7eaf77ec580957946e9c39a87d.jpg)
記念樹区画の記念樹は大島で育ちやすい木をご利用者様とご相談の上、決めていきます
苗木から植えて大きくなっていくのも楽しみですし
記念樹のまわりのお花もご利用者様が故人様が好きだったお花や
季節ごとに咲くようになど多くの思いを託しながら植えられています
こちらは管理棟付近のオオムラサキシキブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/72/1a5e8bcd6bd2a9feb81ad28256577885.jpg)
管理棟のデッキ付近のヒメヒオウギスイセン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cb/89b97a25060b9832f0f4087840105341.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e1/beedeb8229d9f40fc3936b9468d60064.jpg)
オレンジ色があざやかです
こちらはペット花墓地よりおそらくゼフィランサスの仲間
ピンク色のかわいらしいお花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bc/7a5edc12aea7382a8913acdfbd5603cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/64/f1287b3a5f3a0c4ebae438526c5ed4f0.jpg)
以上 みらい園の近況でした
千の風みらい園
現地スタッフ
梅雨らしいと言えば梅雨らしいのですが
合間にある晴れた日がビックリするほど暑くて
熱中症など本当に気を付けないといけないですね
みらいえんでは雨の中でも花々が景色に彩を加えてくれています
こちらはフレンドパーク区画 記念樹のねむの木です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b9/2e974f45a18802101f61a7cf636c14e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e4/34400d0e055c6566cad54f1f362b5161.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/00/139099887d5372d689955f1426ef9a4b.jpg)
こちらはそのねむの木のまわりに植えられたお花たちです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fe/01e987c4fad574ce4ce72327b9298018.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/77/c94af88834054f4f8ec9ab1f40b2f95f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/98/b03c00efa9a9460f4d071434ab1b78e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bf/089c5e01d52f71c9af54455620af8b58.jpg)
とてもきれいです
故人様もお喜びだろうなぁと思います
こちらは園駐車場付近の西洋紫陽花です
桃色から紫色にかわりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/1635af4913937d25a57b82be2375759f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/46/60fe389b76d3c0f1bfca0fdd4731f0f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/aa/ed6f736da9537d873368e9d9afd16276.jpg)
これが前回あげたときの桃色の時の写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3f/05ac1809d0e4e4bf9862d4f9a31afd22.jpg)
花の色の移り変わりも紫陽花の魅力ですね
こちらはフレンドパーク区画の記念樹の柿です
実は2cmほどです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f7/55578351230ce99e1afaf7110074ca8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2b/e29ffa7eaf77ec580957946e9c39a87d.jpg)
記念樹区画の記念樹は大島で育ちやすい木をご利用者様とご相談の上、決めていきます
苗木から植えて大きくなっていくのも楽しみですし
記念樹のまわりのお花もご利用者様が故人様が好きだったお花や
季節ごとに咲くようになど多くの思いを託しながら植えられています
こちらは管理棟付近のオオムラサキシキブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/72/1a5e8bcd6bd2a9feb81ad28256577885.jpg)
管理棟のデッキ付近のヒメヒオウギスイセン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cb/89b97a25060b9832f0f4087840105341.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e1/beedeb8229d9f40fc3936b9468d60064.jpg)
オレンジ色があざやかです
こちらはペット花墓地よりおそらくゼフィランサスの仲間
ピンク色のかわいらしいお花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bc/7a5edc12aea7382a8913acdfbd5603cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/64/f1287b3a5f3a0c4ebae438526c5ed4f0.jpg)
以上 みらい園の近況でした
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )