自然との共生を目指す樹木葬専用ガーデン墓園
「千の風みらい園」のブログです。
千の風みらい園BLOG
お月見ですね
前回ブログをあげたのが27日でしたが次の28日は朝から素晴らしい秋晴れとなりました

雨が続いた後の空は青色が本当に澄んでいてきれいです
今朝はちょっと雨が降っていますが
ここのところ、過ごしやすい良いお天気が続いています
先日、ご紹介した酔芙蓉
夕方になるとピンクになりますとお伝えした写真が
あんまりピンクになっていませんでしたね
すみません
もう一度、ご紹介
朝は白

それが

こんな風にピンクになるのです
酔芙蓉は1日花で朝咲いた花は夕方ピンクになってしぼみますが
次々とお花をつけてくれ長い期間お花を楽しむことができます
色が変わるのはアントシアニンの生合成が進むからだとか
気温が25度以上だとより生合成がすすむので
寒いとあまりピンクにならないかわりにお花も1日でしぼまない。。。気がします
こちらは
9/1に開花を確認した桜区画の記念樹 サルスベリ
大分お花が咲きました

青空に映えてきれいです
さて、今日は中秋の名月だそうで各地でお月様を見ることができそうです

こちらは管理棟をバックにみらい園のお月様(^^)
フレンドパーク区画の記念樹 二条柿の実が色づき始めました
実は5個確認できました♪
今日の夜は夜空を眺めて本物の月を楽しもうと思います
以上、みらい園の近況でした
千の風みらい園
現地スタッフ

雨が続いた後の空は青色が本当に澄んでいてきれいです
今朝はちょっと雨が降っていますが
ここのところ、過ごしやすい良いお天気が続いています
先日、ご紹介した酔芙蓉
夕方になるとピンクになりますとお伝えした写真が
あんまりピンクになっていませんでしたね
すみません
もう一度、ご紹介
朝は白

それが

こんな風にピンクになるのです
酔芙蓉は1日花で朝咲いた花は夕方ピンクになってしぼみますが
次々とお花をつけてくれ長い期間お花を楽しむことができます
色が変わるのはアントシアニンの生合成が進むからだとか
気温が25度以上だとより生合成がすすむので
寒いとあまりピンクにならないかわりにお花も1日でしぼまない。。。気がします
こちらは
9/1に開花を確認した桜区画の記念樹 サルスベリ
大分お花が咲きました

青空に映えてきれいです
さて、今日は中秋の名月だそうで各地でお月様を見ることができそうです

こちらは管理棟をバックにみらい園のお月様(^^)
フレンドパーク区画の記念樹 二条柿の実が色づき始めました
実は5個確認できました♪
今日の夜は夜空を眺めて本物の月を楽しもうと思います
以上、みらい園の近況でした
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )