自然との共生を目指す樹木葬専用ガーデン墓園
「千の風みらい園」のブログです。
千の風みらい園BLOG
今日は閏日ですね!
今日は4年に1度の閏日ですね♪
海外ではLeap Dayといってぴょんと飛躍する日なのだそうです。
ぴょんと飛ぶというところからカエルがよく描かれているらしいです。
ちなみになんで2月なのかというと
昔々のローマ暦(紀元前753年位)では3月1日から1年が始まったそうで
その時から閏年とか閏日はあったらしく、1年の終わりの2月の最後にしたそうです。
それがその後の暦にも使われていて、2月に閏日があるのだそうです。
そんな昔からあるのですね~。
さて、2月も終わりですが、暖かくなったり寒くなったり目まぐるしい毎日です。
みらい園の花々もびっくりしているかもしれません。
まずはご報告から
前回、蕾だった沈丁花
フレンドパーク区画の記念樹の沈丁花、咲きました
こちらは桜区画の記念樹の白の沈丁花も咲きました
こちらは春の味覚のフキノトウです。
管理棟付近より
春の味覚ってフキノトウとかゼンマイとかつくしんぼとかちょっと苦みがあるものが多いですよね
大人になってから美味しいと思うようになりました♪
桜の開花予報が今日かな、昨日かな
発表されましたね~
東京は18日だそうです。例年より大分早いですね。
みらい園のフレンドパーク区画の記念樹 早咲きのオオシマザクラ 咲きましたよ~
こちらは桃区画のミニ水仙
こちらはフレンドパーク区画のクリスマスローズ 記念樹はポプラです。
ちょっと外国風で素敵です
さて2/24 管理棟から対岸の大室山がみえました。
前の日の夜、大島では霙まじりの飴が降りましたが大室山の山頂部にはうっすら積雪が確認できました。
こちらは桃区画のクリスマスローズとスイセン 記念樹はカエデです。
色のコントラストが素敵です
こちらは富士区画のミニ水仙。記念樹はミモザです。
黄色の共演ですね。
こちらは花夢区画のクリスマスローズです。きれいに咲いてくれました
後半は気温が高くなったり、低くなったり、強風が吹いたりと
寒暖差に弱い方、気象病の方、そして花粉症の方にはつらい毎日かもしれません。
明日からは3月。年度替わりですが体調にはお気をつけて!
以上、みらい園の近況でした
富士山の見える樹木葬霊園
千の風みらい園
現地スタッフ
海外ではLeap Dayといってぴょんと飛躍する日なのだそうです。
ぴょんと飛ぶというところからカエルがよく描かれているらしいです。
ちなみになんで2月なのかというと
昔々のローマ暦(紀元前753年位)では3月1日から1年が始まったそうで
その時から閏年とか閏日はあったらしく、1年の終わりの2月の最後にしたそうです。
それがその後の暦にも使われていて、2月に閏日があるのだそうです。
そんな昔からあるのですね~。
さて、2月も終わりですが、暖かくなったり寒くなったり目まぐるしい毎日です。
みらい園の花々もびっくりしているかもしれません。
まずはご報告から
前回、蕾だった沈丁花
フレンドパーク区画の記念樹の沈丁花、咲きました
こちらは桜区画の記念樹の白の沈丁花も咲きました
こちらは春の味覚のフキノトウです。
管理棟付近より
春の味覚ってフキノトウとかゼンマイとかつくしんぼとかちょっと苦みがあるものが多いですよね
大人になってから美味しいと思うようになりました♪
桜の開花予報が今日かな、昨日かな
発表されましたね~
東京は18日だそうです。例年より大分早いですね。
みらい園のフレンドパーク区画の記念樹 早咲きのオオシマザクラ 咲きましたよ~
こちらは桃区画のミニ水仙
こちらはフレンドパーク区画のクリスマスローズ 記念樹はポプラです。
ちょっと外国風で素敵です
さて2/24 管理棟から対岸の大室山がみえました。
前の日の夜、大島では霙まじりの飴が降りましたが大室山の山頂部にはうっすら積雪が確認できました。
こちらは桃区画のクリスマスローズとスイセン 記念樹はカエデです。
色のコントラストが素敵です
こちらは富士区画のミニ水仙。記念樹はミモザです。
黄色の共演ですね。
こちらは花夢区画のクリスマスローズです。きれいに咲いてくれました
後半は気温が高くなったり、低くなったり、強風が吹いたりと
寒暖差に弱い方、気象病の方、そして花粉症の方にはつらい毎日かもしれません。
明日からは3月。年度替わりですが体調にはお気をつけて!
以上、みらい園の近況でした
富士山の見える樹木葬霊園
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 気温が乱高下... | 園内整備の為... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |