自然との共生を目指す樹木葬専用ガーデン墓園
「千の風みらい園」のブログです。
千の風みらい園BLOG
シャクナゲが咲きました
先日、みらい園のシャクナゲに花芽が付いたとお知らせいたしましたが
礼拝堂付近のシャクナゲが開花しました


季節をどうも間違えてしまっているようですが、
咲いてみて余りの暑さにびっくりしているのではないかなと思います。
来年の春にも咲いてくれるでしょうか。
こちらは桜区画の記念樹のサルスベリが咲きました。


今年は花芽が沢山あり、楽しみです。
こちらは大島町メモリアル公園付近より
酔芙蓉です。
こちらが午前中のお花

こちらが夕方のお花

一日のうちで時間によって色が変化するのも面白いのですが
ピンクになる感じを酔って赤らんだようだと酔芙蓉と名付けたのもセンスがあるな~と思ったりします
こちらは管理棟付近よりバンマツリ


移植したのですが、しっかりと根付いてくれたみたいです。
管理棟をバックにした写真は、ちょっとピーターラビットの世界みたいな雰囲気に撮れました。
こちらはフレンドパーク区画よりタイタンビカス


夏の花の代表ですが
写真の空は少し秋の感じがします。
まだまだまだまだ暑いですが(^^; 8月ももう終わり、秋が近づいてきています。
以上、みらい園の近況でした
富士山の見える樹木葬霊園
千の風みらい園
現地スタッフ
礼拝堂付近のシャクナゲが開花しました


季節をどうも間違えてしまっているようですが、
咲いてみて余りの暑さにびっくりしているのではないかなと思います。
来年の春にも咲いてくれるでしょうか。
こちらは桜区画の記念樹のサルスベリが咲きました。


今年は花芽が沢山あり、楽しみです。
こちらは大島町メモリアル公園付近より
酔芙蓉です。
こちらが午前中のお花

こちらが夕方のお花

一日のうちで時間によって色が変化するのも面白いのですが
ピンクになる感じを酔って赤らんだようだと酔芙蓉と名付けたのもセンスがあるな~と思ったりします
こちらは管理棟付近よりバンマツリ


移植したのですが、しっかりと根付いてくれたみたいです。
管理棟をバックにした写真は、ちょっとピーターラビットの世界みたいな雰囲気に撮れました。
こちらはフレンドパーク区画よりタイタンビカス


夏の花の代表ですが
写真の空は少し秋の感じがします。
まだまだまだまだ暑いですが(^^; 8月ももう終わり、秋が近づいてきています。
以上、みらい園の近況でした
富士山の見える樹木葬霊園
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 8月も後半となり | 9月となりまし... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |