自然との共生を目指す樹木葬専用ガーデン墓園
「千の風みらい園」のブログです。
千の風みらい園BLOG
夏の法要を終えました
昨日、みらい園の夏の法要が東京都東大和市湖畔 妙立寺にて行われました。
コロナ禍のため、今回もみらい園ではなく本院にて参列をご遠慮いただく形にて法要を厳修致しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3e/5a14068bfa522d9c229e5750e898b62e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7e/2bacdd824184615a24ef57333053a410.jpg)
皆様からお申し込みのありましたお塔婆につきまして
妙立寺住職が一基々水打ちを行い 回向を手向けましたことご報告申し上げます。
住職より
「日本では『盆と正月』という言葉があるように、一年の中の重要な節目であり、
『盂蘭盆会』は親族や親戚、親しい人々が集まり、亡くなった方を偲び、先祖に感謝しご供養する大切な仏教行事です。
コロナ禍となり、集まることがなかなか出来なくなってしまいましたが、
故人様やご先祖様を偲ぶ皆様のお気持ちを届けるべくご回向させていただきました。」
今回、お盆に合わせて、花苗の植樹や区画お手入れサービスのご依頼もいただきました。
こちらは区画のお手入れをさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0a/d39dc5f27d33312090bc81e61f280849.jpg)
草抜きや記念樹のお手入れ、プレートの掃除などを行います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/df/10945fb2f44e12a3c6576b7cce946039.jpg)
こちらは区画のお手入れと花苗植樹サービスをご利用いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/79/1c55447a99fee35b845c5408e12452d8.jpg)
きょんがお花を食べてしまうのできょんよけのネットをさせていただいております
こちらは花苗植樹サービスをご利用いただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/48/cbca7da2203573703d72ba678a94a05a.jpg)
マリーゴールドを植えさせていただきました。
こちらも写真を撮った後、きょんよけのネットをさせていただきました。
お参りに来られないときや、ご法事、お参りの前などにご利用いただけるサービスとして
お気軽にご依頼いただければと思います。
7月も後半となりましたが
大雨の間の晴れは太陽の日差しも強く、体調管理に気を付けないといけないと感じますふれ
みらい園の紫陽花もいよいよ最後の花となりました。
桃区画 記念樹のガクアジサイです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5b/949fd54b2ca6b8bc2925e329ebd1c562.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bb/ed173b584da069236bbe53761d36c96b.jpg)
こちらは夏の花ですね
フレンドパーク区画のタイタンビカスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/75/6ff7b7a3e78c5cc1f776d932c870b1d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3c/8b1679430a98718f22cea5cd56eb7aa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5b/f4d9da0d6965352bee9b16a633dea78a.jpg)
大輪の花を咲かせています。見事です!
こちらも夏のお花ですね
フレンドパーク区画の植栽 黄色のグラジオラスです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cd/41e852e475d0a5394a23e04e41571e72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4a/78afc2b87fd719bf43cf5009b958fc87.jpg)
管理棟と♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cc/4b2338c995c89f5e7bd29b838cb2574e.jpg)
名前は古代ローマの剣であるグラディウスに由来していて
葉が剣に似ているかららしいです。
こちらもフレンドパーク区画
記念樹のナンジャモンジャの木とグラジオラスの植栽です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b8/7103c8913a7e74ca2236297132110666.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7f/04faf4b80b965aa72447abd505d026d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1f/48291efeb6b1c843dacab93fa2a16907.jpg)
こちらはペット花墓地付近のグラジオラスです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/41/e84e459237789c97a5a948968ff9875b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9d/1f2d78be5664ed7641f6eb2b3cc717e2.jpg)
グラジオラスは色の種類も豊富で楽しいです
こちらはちょっと珍しい斑点模様のカンナです
桃区画より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/85/a9582556b0895952d03647b90b8f2047.jpg)
こちらは管理棟付近の赤いカンナです
毎年、咲いてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d3/fa6a94e8ad2eea3a7f44a7ae0d9fba4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/83/70876d735f5740be47d3da10152649df.jpg)
こちらは管理棟付近のミョウガ
白いきれいな花を咲かせます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fb/9c4859c8158cc06abef0697316ced891.jpg)
同じく管理棟付近より
タイワンザルです。タブノキの実を夢中で食べています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ef/9fcbb88c9d2d6e09e629bf25ceb1083f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/53/2a21bb44ce73916b9a61a0991f89bb9e.jpg)
こちらはみらい園駐車場付近より、鳥の巣を発見!卵もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/05/c6d612e8deff35c38c18fde7067997b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/50/7a0296296450286a49a257eaaaaf796c.jpg)
孵化してくれるといいなと思います
以上、みらい園の近況でした
明日はみらい園の周りの様子の報告をします
富士山の見える樹木葬霊園
千の風みらい園
現地スタッフ
コロナ禍のため、今回もみらい園ではなく本院にて参列をご遠慮いただく形にて法要を厳修致しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3e/5a14068bfa522d9c229e5750e898b62e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7e/2bacdd824184615a24ef57333053a410.jpg)
皆様からお申し込みのありましたお塔婆につきまして
妙立寺住職が一基々水打ちを行い 回向を手向けましたことご報告申し上げます。
住職より
「日本では『盆と正月』という言葉があるように、一年の中の重要な節目であり、
『盂蘭盆会』は親族や親戚、親しい人々が集まり、亡くなった方を偲び、先祖に感謝しご供養する大切な仏教行事です。
コロナ禍となり、集まることがなかなか出来なくなってしまいましたが、
故人様やご先祖様を偲ぶ皆様のお気持ちを届けるべくご回向させていただきました。」
今回、お盆に合わせて、花苗の植樹や区画お手入れサービスのご依頼もいただきました。
こちらは区画のお手入れをさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0a/d39dc5f27d33312090bc81e61f280849.jpg)
草抜きや記念樹のお手入れ、プレートの掃除などを行います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/df/10945fb2f44e12a3c6576b7cce946039.jpg)
こちらは区画のお手入れと花苗植樹サービスをご利用いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/79/1c55447a99fee35b845c5408e12452d8.jpg)
きょんがお花を食べてしまうのできょんよけのネットをさせていただいております
こちらは花苗植樹サービスをご利用いただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/48/cbca7da2203573703d72ba678a94a05a.jpg)
マリーゴールドを植えさせていただきました。
こちらも写真を撮った後、きょんよけのネットをさせていただきました。
お参りに来られないときや、ご法事、お参りの前などにご利用いただけるサービスとして
お気軽にご依頼いただければと思います。
7月も後半となりましたが
大雨の間の晴れは太陽の日差しも強く、体調管理に気を付けないといけないと感じますふれ
みらい園の紫陽花もいよいよ最後の花となりました。
桃区画 記念樹のガクアジサイです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5b/949fd54b2ca6b8bc2925e329ebd1c562.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bb/ed173b584da069236bbe53761d36c96b.jpg)
こちらは夏の花ですね
フレンドパーク区画のタイタンビカスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/75/6ff7b7a3e78c5cc1f776d932c870b1d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3c/8b1679430a98718f22cea5cd56eb7aa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5b/f4d9da0d6965352bee9b16a633dea78a.jpg)
大輪の花を咲かせています。見事です!
こちらも夏のお花ですね
フレンドパーク区画の植栽 黄色のグラジオラスです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cd/41e852e475d0a5394a23e04e41571e72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4a/78afc2b87fd719bf43cf5009b958fc87.jpg)
管理棟と♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cc/4b2338c995c89f5e7bd29b838cb2574e.jpg)
名前は古代ローマの剣であるグラディウスに由来していて
葉が剣に似ているかららしいです。
こちらもフレンドパーク区画
記念樹のナンジャモンジャの木とグラジオラスの植栽です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b8/7103c8913a7e74ca2236297132110666.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7f/04faf4b80b965aa72447abd505d026d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1f/48291efeb6b1c843dacab93fa2a16907.jpg)
こちらはペット花墓地付近のグラジオラスです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/41/e84e459237789c97a5a948968ff9875b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9d/1f2d78be5664ed7641f6eb2b3cc717e2.jpg)
グラジオラスは色の種類も豊富で楽しいです
こちらはちょっと珍しい斑点模様のカンナです
桃区画より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/85/a9582556b0895952d03647b90b8f2047.jpg)
こちらは管理棟付近の赤いカンナです
毎年、咲いてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d3/fa6a94e8ad2eea3a7f44a7ae0d9fba4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/83/70876d735f5740be47d3da10152649df.jpg)
こちらは管理棟付近のミョウガ
白いきれいな花を咲かせます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fb/9c4859c8158cc06abef0697316ced891.jpg)
同じく管理棟付近より
タイワンザルです。タブノキの実を夢中で食べています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ef/9fcbb88c9d2d6e09e629bf25ceb1083f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/53/2a21bb44ce73916b9a61a0991f89bb9e.jpg)
こちらはみらい園駐車場付近より、鳥の巣を発見!卵もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/05/c6d612e8deff35c38c18fde7067997b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/50/7a0296296450286a49a257eaaaaf796c.jpg)
孵化してくれるといいなと思います
以上、みらい園の近況でした
明日はみらい園の周りの様子の報告をします
富士山の見える樹木葬霊園
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 7月になりました | 久しぶりに・・・ » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |