自然との共生を目指す樹木葬専用ガーデン墓園
「千の風みらい園」のブログです。
千の風みらい園BLOG
寒さが厳しくなってきました
今日はひときわ寒かったですね
暖かい日でも2時を越えると急に冷えてきて、冬だなと感じます。
もう、12月も半ば。時が過ぎるのが早いですね。
さて、みらい園の近況です
まずはアロエの花? 倉庫付近で咲いています。


アロエといえば、昔から東西を問わず世界各地で、民間療法の万能薬という感じで使われてきました。
葉の内側の半透明のゼリー状のところを、火傷や傷、虫さされなどに貼って外用薬にしたり、
また、胃腸や血圧を整える内服薬にも使われてきました。
美肌・美白効果にも優れていると言われます。
花言葉も「健康」「万能」だそうです。昔から薬として親しまれてきたんだなと思います。
こちらはオオムラサキシキブ 管理棟付近より。


富士山を後ろに撮影してみました。

オオムラサキシキブという古風な名前と
実の紫色のなんとなく雅な感じと
富士山の取り合わせがよい感じです。
みらい園でも紅葉が見納めかな~という感じになってきました。
まずは富士区画 記念樹 カエデ(イロハモミジ)です


こちらはフレンドパーク区画の記念樹 同じくカエデ(イロハモミジ)です


こちらは桃区画の記念樹 ヤマボウシの紅葉です。


こちらはフレンドパーク区画の記念樹 ドウダンツツジの紅葉です。



いろんな樹木の紅葉を見ることができます。
こちらはゆずり葉区画付近の椿(ミノノホマレ)です

沢山の花を咲かせています。

富士山と。
椿と富士山もよく合います。
さて、みらい園の本寺である妙立寺では来年1月9日に新春祝祷会の法要が行われます
ここ数年はコロナ禍で参列をご遠慮いただいておりましたが
来年は今のところ、ご参列いただく形で厳修する予定だそうです。
水行をし、お申し込みいただいた皆様の御祈願を心を込めて行います。
またご参加いただいた方には木剣加持祈祷を行います。
もし、お申し込みの方は妙立寺ホームページよりお願いいたします。
https://www.myoryuji-kohan.com/
以上、みらい園の近況でした
富士山の見える樹木葬霊園
千の風みらい園
現地スタッフ

暖かい日でも2時を越えると急に冷えてきて、冬だなと感じます。
もう、12月も半ば。時が過ぎるのが早いですね。
さて、みらい園の近況です
まずはアロエの花? 倉庫付近で咲いています。


アロエといえば、昔から東西を問わず世界各地で、民間療法の万能薬という感じで使われてきました。
葉の内側の半透明のゼリー状のところを、火傷や傷、虫さされなどに貼って外用薬にしたり、
また、胃腸や血圧を整える内服薬にも使われてきました。
美肌・美白効果にも優れていると言われます。
花言葉も「健康」「万能」だそうです。昔から薬として親しまれてきたんだなと思います。
こちらはオオムラサキシキブ 管理棟付近より。


富士山を後ろに撮影してみました。

オオムラサキシキブという古風な名前と
実の紫色のなんとなく雅な感じと
富士山の取り合わせがよい感じです。
みらい園でも紅葉が見納めかな~という感じになってきました。
まずは富士区画 記念樹 カエデ(イロハモミジ)です


こちらはフレンドパーク区画の記念樹 同じくカエデ(イロハモミジ)です


こちらは桃区画の記念樹 ヤマボウシの紅葉です。


こちらはフレンドパーク区画の記念樹 ドウダンツツジの紅葉です。



いろんな樹木の紅葉を見ることができます。
こちらはゆずり葉区画付近の椿(ミノノホマレ)です

沢山の花を咲かせています。

富士山と。
椿と富士山もよく合います。
さて、みらい園の本寺である妙立寺では来年1月9日に新春祝祷会の法要が行われます
ここ数年はコロナ禍で参列をご遠慮いただいておりましたが
来年は今のところ、ご参列いただく形で厳修する予定だそうです。
水行をし、お申し込みいただいた皆様の御祈願を心を込めて行います。
またご参加いただいた方には木剣加持祈祷を行います。
もし、お申し込みの方は妙立寺ホームページよりお願いいたします。
https://www.myoryuji-kohan.com/
以上、みらい園の近況でした
富士山の見える樹木葬霊園
千の風みらい園
現地スタッフ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 師走となり | 今年も1年あり... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |