自然との共生を目指す樹木葬専用ガーデン墓園
「千の風みらい園」のブログです。
千の風みらい園BLOG
夏至を過ぎ
すみません。またまたご無沙汰をしてしまいました。
昨日は夏至だったということで
今日からお昼の長さが短くなっていきます。
当時と比べると5時間くらい違うそうですね。
なんだか、夏本番はこれからで、お昼の長さはもっと真夏の方が長いような気がしますが
実は今日から少しずつ秋にむかっているんだなぁと不思議な感じです。
さて、かれこれ1カ月以上ブログをご無沙汰してしまい反省です。
その間に撮りためた写真をご紹介します。
まずは桜区画の記念樹 富有柿
5月9日撮影 お花が咲きました。



青空をバックに緑がきれいですね~
こちらは5月11日撮影 フレンドパーク区画の記念樹 二条柿の開花の様子



5月27日撮影 前出の桜区画の記念樹 富有柿 小さな実が沢山なりました。

大きさはこんな感じです。



こちらは桃区画の記念樹 オオシマザクラのサクランボ🍒です 5月12日撮影


かわいらしいですね♪
こちらはフレンドパーク区画より ローズゼラニウムです
かわいらしいお花が咲きました 5/14撮影

こちらはフレンドパーク区画の記念樹 シャラ 別名夏椿 5/15撮影 見頃です



こちらは桃区画の記念樹 同じくシャラです。5/19撮影 こちらはまだ蕾です

6月3日撮影 2日に開花しました。純白できれいですね


こちらは桃区画の記念樹 ヤマボウシ 5/18撮影 だいぶ白くなってきました


こちらは富士区画の記念樹のヤマボウシ 5/28撮影 中心の小さな花の状態からして開花したと思われます。
ヤマボウシは花に実に長く楽しめます♪



続きはまた投稿します
以上 みらい園の5月の様子でした
千の風みらい園
現地スタッフ
5月20日撮影 このころが見頃でしょうか。


昨日は夏至だったということで
今日からお昼の長さが短くなっていきます。
当時と比べると5時間くらい違うそうですね。
なんだか、夏本番はこれからで、お昼の長さはもっと真夏の方が長いような気がしますが
実は今日から少しずつ秋にむかっているんだなぁと不思議な感じです。
さて、かれこれ1カ月以上ブログをご無沙汰してしまい反省です。
その間に撮りためた写真をご紹介します。
まずは桜区画の記念樹 富有柿
5月9日撮影 お花が咲きました。



青空をバックに緑がきれいですね~
こちらは5月11日撮影 フレンドパーク区画の記念樹 二条柿の開花の様子



5月27日撮影 前出の桜区画の記念樹 富有柿 小さな実が沢山なりました。

大きさはこんな感じです。



こちらは桃区画の記念樹 オオシマザクラのサクランボ🍒です 5月12日撮影


かわいらしいですね♪
こちらはフレンドパーク区画より ローズゼラニウムです
かわいらしいお花が咲きました 5/14撮影

こちらはフレンドパーク区画の記念樹 シャラ 別名夏椿 5/15撮影 見頃です



こちらは桃区画の記念樹 同じくシャラです。5/19撮影 こちらはまだ蕾です

6月3日撮影 2日に開花しました。純白できれいですね


こちらは桃区画の記念樹 ヤマボウシ 5/18撮影 だいぶ白くなってきました


こちらは富士区画の記念樹のヤマボウシ 5/28撮影 中心の小さな花の状態からして開花したと思われます。
ヤマボウシは花に実に長く楽しめます♪



続きはまた投稿します
以上 みらい園の5月の様子でした
千の風みらい園
現地スタッフ
5月20日撮影 このころが見頃でしょうか。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ゴールデンウ... | 今年も半分終... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |