miss pandora

ONE KIND OF LOVE

愛にはいろいろ種類があるの
全部集めて地球になるの

バナナスフレとスマイルてきな…

2021-10-11 08:53:55 | エッセイ
お料理の秋かいな・・・

冷蔵庫整理のためのお料理や漬物って・・・二人暮らしにはあんまり楽しくない。(一回の食事でなくならないもの💦)生協が届く水曜は、特に追い立てられるように、見切り品に見切りをつけて冷蔵庫を空ける。今日は、開封して3日で食べましょう♪というホムスと瓶詰めソーセージの汁でゴロンと2週間くらい前からあるキャベツ半玉のスープを作った。キャベツのスープは大好物の一つなのだけど、何度か味見しながら煮込んでいると、これまた食欲が無くなる。

何故か、、、ほーらら、私は、お蕎麦が食べたいからだよ🤣

それでも私は、母の野菜室の大量のバナナと卵を料理しました。
オーブンが無いので、フライパンでバナナスフレ…😉

バナナ5本・シナモン・ショ糖大さじ2・小麦粉大さじ2・レモン汁小さじ1を全部フードプロセッサに入れてブィーン♪ 卵5個割って、黄身と白身に分けて、黄身は「田舎みそ+みりん」のジップロックへ行ってもらって、久しぶりに泡立て器でシャカシャカメレンゲを作った。角が立つほどアワアワになったメレンゲとバナナクリームを混ぜて・・・キッチンペーパーを引いたフライパンに流したら、とってもきれいなフアフアの氷山になって、ぁっ、オーブンだったら、ここにウッスラ焦げが出てシナモンバナナの風味を卵白の網で仕留めるような・・・そんな手前っぽくないドラマがあるのね。フライパンってやつは、特に電気調理器上のプライパンってやつは、なぜかうーんと「手前寄り」なの。まあ、鍋むっちゃ見張りながら、冒険みたいに当てずっぽでケーキを焼いてるし、裏返す時は、2個目のフライパンで受けるみたいに思ってて、すこぶる順調だった。けれど、ひっくり返した瞬間にスフレはしぼんじゃうし,焼き上がりを六等分にカットして焦げた生地をナイフで削ったら、パンケーキより薄くなっちゃって・・・バターとイチゴシロップをたらして、紅茶と浅漬け野菜とママンに出した。

「まぁ、これは、なあに❓」
「ママが大好きなバナナのスフレっていうかシフォンっていうか・・・(あなたがたんまりと溜めこんだ・・・バナナ〜ず)😆熱いうちに、召し上がれ♪」
「ふんふん」
「あら・・・とっても美味しいわ。シフォンケーキがママはケーキの中で一番好きなんだけど、バナナのシフォンは苦手。なんか、バナナがせっかくのフアフアシフォンを重く押さえつけてるイメージ。でも、この食べ物❓は、とっても軽くて美味しいわ・・・ぇっ、漬物と・・・合うねパリポリ♪」
「うふふ。美味しくてよかった。。。」

スフレの出来上がりは、味見してないけれど・・・失敗じゃなかった段階で、、、なーんか食欲が無くなるのよね。※まだバナナ一房在庫あり

・・・・それは、何故かと言いますと、、、私は、だいたいお蕎麦が食べたいからなのですねぇ😆😎
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビールと4つの風景 | トップ | 9月26日 おもしろい日を♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

エッセイ」カテゴリの最新記事