Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

『仮面ライダーゼロワン』、フィナーレ!

2020-08-31 21:31:21 | 番組

©東映/テレビ朝日

8月30日の放送をもって
『仮面ライダーゼロワン』が
最終回を迎えました。

『ジオウ』から
仮面ライダーを
見始めた私ですが
今回も楽しませて
いただきました。
社長がアークだった回は
衝撃でしたね~!
お仕事5番勝負のときは
どうなるものかと
心配になりましたが・・・(笑)

全編通して見て
行き当たりばったりな
印象はありましたね。
シャークとかベアーとか
状況に合わせて
動物系のプログライズキーを
使い分けていく
話なのかなーなんて
思ってたら
巨大ロボみたいなのが
出てきて。
かと思ったら
初期形態の
正統進化形と思われる
シャイニングホッパーが
出てきた・・・のも束の間、
不破さんのアレをアレして
シャイニングアサルト
ホッパーになって・・・
みたいな感じで
「えっ?
 前の形態、いる!?」
・・・の連続でした。
かと思えば
メタルクラスタホッパーは
結構引っ張ったり
ようやく登場した
ゼロツーはほとんど
出番がなかったり・・・。

グッズを売る為とか
そういう商業的なアレは
よくわかるんですけどね。

ただし、不破さんの
ランペイジバルカン
初登場シーンは
テンション爆上がり!!
サウザーは日に日に
扱いが雑になっていって
なんだか不憫でした(笑)

今はゼロワンロスが
強いですが
『セイバー』が始まったら
きっとまた
夢中になるんでしょうね。
9月6日を
楽しみに待ちましょう!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

ドラマ版『熱血硬派くにおくん」を見てますが・・・

2020-08-31 21:13:13 | 番組

©2013ミリオン/岸本良久/エスピーオー

くにおくんとの
プロレスゲーム動画
作成したきっかけで
2013年に
作成されたらしい
『くにおくん』の
実写ドラマを
アマゾンプライムで
見ています。

このB級映画感・・・、
決して嫌いでは
ありませんけど
私の知っている
『くにおくん』とは
全然違いますねー。
まだ2話目くらいで
結構しんどく
なってきてますけど
どうせなら最後まで
完走しちゃいたいなぁと。

みさこのキャラクターが
イマイチ乗れなくて
これは役者さんが
どうこうというよりも
「熱血硬派」なのに
ラブコメ展開って
いるのかなっていう。
そもそも
私の中では
くにおの相手役って
冷峰のはせべさん
なんですけどねぇ・・・。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。