壬生の花田植

2009年06月06日 | 日記
いよいよ明日です。


三田風月堂は“お祭メニュー”を取り揃えてみなさまのお越しをお待ちしてます♪


テレビ放映後大反響を頂いた“水まんじゅう”をはじめ、
わらび餅、しば餅も蒸したてにて販売いたします。

明日は天気も良くなる事だし、


楽しんでいきましょー\(^O^)人(^O^)/!


※ 写真は、しば餅を包むための葉っぱ“サンキライ”です。
  先ほど、うちのばば様が山に収穫に行ってくれました。用意万端です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年6月7日(日)タイムスケジュールです。

2009年06月06日 | 花田植
《日本一の田植えまつり》
花田植と無形文化財合同まつり
● 2009年6月7日(日)●

《開発センター》(全席自由席)
9:00開場 10:00開演
山王神楽団(千代田)鈴鹿山
長尾組神楽団(芸北)天神
西宗神楽団(豊平)桃太郎伝説
山王神楽団(千代田)八岐大蛇
[入場料]前売1200円 当日1500円
※ 小中学生は500円(当日のみ)小学生未満は無料
(月一の舞い神楽実行委員会)

終了予定時刻は13:00なので、引き続き花田植をご覧いただけます。


《壬生商店街》
● 道行き
11:30~ 壬生小子ども田楽 ← とてもかわいらしい子ども達が頑張ります!

12:20~ 本地花笠おどり ← 素晴らしく優美で美しいです。(お城に潜入する男たちが扮した壬生版女形の舞い)

12:20 田植え本会場にて、壬生小 金管バンド演奏お披露目

12:30 田植え本会場にて、子ども田楽お披露目

12:40~ 飾り牛(壬生神社出発) ←午前中より飾られる牛達。熱気に満ちた壬生神社も本当に見ものです!!!

13:00~ 壬生田楽団(高峰会館出発) ←いよいよ本番間近!

13:00~ 川東田楽団(壬生小学校出発)

● 14:00~ いよいよ花田植大公開
華やかな牛達、昔ながらの歌声と、素晴らしい花田植の舞いをお楽しみください


                     時間に多少変動あり


ちなみに、前日から千代田入りされる皆様へ。
この時期 夜には ほわんときれいに光る蛍が見られます。
薬師公園や、土手沿い、住宅街の小川など、水の近くで見ることができます。
よかったら夜の散歩に、楽しんでみてはいかがでしょうか。夜なので お気をつけてご覧くださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする