こんにちは。
本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。
当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/
日々感じたこと、実践したことを書いている note はこちら → https://note.com/miyake_hyogo
生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/
今回は、前回に引き続き、長野県にある善光寺参りの後編です。
前回の投稿はこちら ↓ ↓ ↓
心静かに祈る善光寺~前編~ - みやけ司法書士・FP事務所のKOBE開業Diary (goo.ne.jp)
JR長野駅からバスに乗り、善光寺大門のバス停で下車します。
仁王門、山門をくぐり、
いよいよご本堂に到着です。
ご本堂の前には、
こんなに立派な香炉が
大きすぎて、はみ出てしまいました
ようやくご本堂に着きました。
ご本堂の中では、写真撮影が禁止されていますので、
ご本堂の写真はここまで。
ご本堂に入りますと、まずは外陣があります。
外陣には、撫で仏として有名なびんずる尊者像が安置されています。
自らの体の具合の悪いところと、びんずる尊者様の同じ部分を触れることで、
病気を治してくださるという言い伝えがあることから、
参拝者は列を作って、お参りしていました。
もちろん、私もしっかりとお参りさせていただきました。
外陣までは自由にお参りできるのですが、
さらに進んで、内陣でお参りさせていただく場合は、
参拝券の購入が必要になります。
参拝券は、ご本堂内陣、山門、経蔵の三堂の拝観がセットになった共通券がありますが、
時間の関係上、すべてを回ることができなかったので、
今回は個別に購入させていただくことにしました。
内陣は広い畳の間です。
仏具や装飾がとても素晴らしく、圧倒されます
そこで、菩薩様やご本尊の阿弥陀如来様をお参りした後、
お戒壇巡りに進みます。
お戒壇巡りは、
ご本尊様が安置されている瑠璃壇の下の真っ暗な回廊を歩いていきます。
その中ほどには、「極楽の錠前」があり、
その錠前に触れることで、ご本尊様と結縁することができるのです。
このお戒壇巡りはぜひともしたいと思っていました。
内々陣の奥のお戒壇めぐり入口の階段を下っていきますと、
本当に真っ暗です。
全く何も見えません
この暗がりの中を右手で壁を伝って歩くのです。
そろそろと...。
本当に、「極楽の錠前」があるのだろうかと不安に思いながら
そうすると、鍵らしきものに触れることができました。
それでも、これが「極楽の錠前」なのか不安だったのですが
さらに進むと、光が見えて、出口に到着。
その後、鍵らしいものは何もなかったので、
やはりあれが、「極楽の錠前」だったのだと、一安心
とても、貴重な経験をさせていただきました。
また、善光寺には、
お釈迦様の足跡を石に刻んだ仏足跡もあります。
もちろん、こちらもしっかりとお参りさせていただきました。
こちらは、日本忠霊殿です。
戦没者のお祀りする霊廟であり、
1階は善光寺資料館になっています。
ということで、あいにくの曇り空ではありましたが、
かの有名な善光寺をお参して、
仏様とご縁をいただくことができました
長野といえば、信州そばが有名ですよね。
もちろん、おいしいお蕎麦もいただきました。
今回も駆け足ではありましたが、
見どころいっぱいの旅となりました。
皆さまも、機会があれば、ぜひお参りしてくださいね。
本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
生前整理講座情報
生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)
このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど
ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。
内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)
詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで