軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の自粛緩和・・6/1

2020-06-01 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

    カレンダーは6月 

 今朝の6時頃  目が覚めていれば判るくらいの揺れがあったの気づきました?

 震源地は茨城県北部で 中心付近の震度は4  

 軽井沢も入る 長野県の中心地域は震度3だったそうで ボクは感じたよ   

 今日から  こども達が通う学校では 給食が出る登校が再開されるし

 この間ここでお話しした 軽井沢町の公共施設の開館も再開されるそうだね

 すぐに 訪れたい人もいれば   利用が再開したことを頭に入れたうえで

 実際に自分が利用するのはもう少し先にする人もいるだろうし  みなさんは どうですか?

 まだ 感染症としては、感染の実態も、予防法も検査や治療の実情もよくわからなくて

 単純に 誰でも様子が判るのは スーパーやドラッグの店頭に  マスクや消毒薬が

 時々並ぶようになった様子を目にするくらいなもので

 何事も無かったころの   伸び伸びした気分になれるのは まだまだ先のようだね

 もやもやした気分になった時に  ちょっとホッとする 緑のスポットのひとつ

 軽井沢町役場近くの 湯川沿い 長倉神社の社叢と後方の公園の散策はいかが 

 静かで ちょっと  勢いのある湯川の流れの瀬音が耳に届き・・

 キレイに手入れされた 草やコケのしっとりした散策路で 深呼吸すると

 少し元気が出ると思うよ ちょっと 足を延ばしてみたら   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする