軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の 残念な光景・・

2020-06-04 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 新型コロナ対策関連の自粛が  徐々に解除の方向に向かい始めたようだけれど

 行きつ戻りつ・・といった 気がかりな地域もあって

 決定的な改善策はまだ無いだけに スッキリした雰囲気とは行かないね・・

 みなさんの周りでは どーですか?  

 外出を控えたり、在宅ワークで対応できる人も 日常のお買い物や必要な外出で

   外に出ることは避けられない時があるとおもうけれど

 食品スーパーやドラッグ、医療関係者など   ずっと最前線で働いている人たちは

 どんなにか 勇敢で 大変だろうと思うよね・・ 休業されちゃったらそれこそ大変 

 スーパーマーケットの店内では 「 3密 」を 避けて、消毒作業に追われ

 ビニールで仕切られて・・などなど 

 通常の生鮮食品の販売作業の他に  言わば命がけ 気の使いようも大変だろうね

 世の中の不安から来る  ウサばらしなのか 

 それでも 何か言いたい人は 次から次へと  いろいろ言って来るものらしい

 そのお店の  駐車場や 建物沿いの歩行者通路上 に 

  無造作に捨てられた吸い殻が目立つ

 お掃除が悪い   そーじゃないでしょ? 悪いのは吸い殻をそんな場所に捨てる人

 これだけ世の中が 除菌、滅菌、手洗い、マスク・・に 神経をとがらせている時に

  毎朝、掃除がされている食品スーパーの出入り口の近くに 

 唾液の付いた吸い殻を放り捨てる・・  それも ひとつじゃないっ・・て

 喫煙者も感染リスクが高めになる・・とも 言われてるのに  お・か・しいでしょ

 そんなお客様意識でふんぞり返る喫煙者に  お店の側から注意を促すのは 限界があるよね

 みなさんの周りに 無造作に吸い殻投げている知りあいがいたら ちょっとだけ

 吸い殻入れの場所を探す   手伝いをしてあげてください

 あ、お店に 吸い殻入れを増やすように要求するのは   マズイらしいです

 車や自宅の吸い殻を捨てようと  ジャンジャン捨てに来られちゃうらしいよ

 喫煙者のみなさん 吸い殻のお片付け お願いしますね~~   

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする