軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の別荘でも・・隣地トラブル・・?!

2020-06-15 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 今日の軽井沢は 午前中から快調に  気温が上昇して・・  

 お昼ごろには 25℃を突破・・

 暖かい地域の人にとっては ピンと来ないかもだけれど 昨日のお昼ごろは17℃

 今朝は 6時頃はそんなもんだった・・ 8℃も上昇すると暑いよ

 ボクの森の  木陰は涼しくて気持ちいいんだ 

 ボクの森の下に住む 仲良しの奥さん  今日は1時間近く長電話

 やっと お洗濯物を干すのにお庭に出て来て ボクに聞かせてくれた 

 今まで 奥さんと電話していたお相手は 軽井沢に別荘があるんだけれど 

 その別荘のお庭に昔からある 1本の大きな木の枝が

  お隣の別荘のお庭の上空まで 枝葉が伸びていて

 落ち葉が お屋根に落ちたり 雨樋に詰まったりするから

  枝を切ってほしいと言われたんだって

 ボクも知っている 樹齢は何百年も経っていそうな大木で 枝葉が伸びて広がっているのは

 普通のお家の2階のお屋根の上くらいの場所かな・・

 そう言えば そう言ってきたと思い当たる別荘は なぜか その大木から

 1,2m しか 離れていない場所から建てられているんだな・・  

 伝統ある旧軽井沢の別荘地なんて 広くても狭くても お庭には大きな立木も

 あって 落ち葉を片付けたり手入れをしたりする人も

 それぞれの別荘で手配りされていて 地続きの別荘地の佇まいや木立が

 自分の別荘の借景にもなって・・  そんなのがボクの知ってる 軽井沢の別荘

 手入れをしないで放ったらかして藪のようになって迷惑でもかけない限り

 昔からそこに生えている 1本の立木の枝が迷惑だなんて  

 普通の住宅地のご近所トラブルみたいな話題を 別荘滞在者から聞くなんて

 ちょっと  びっくりしたんだな

 軽井沢も 暑い日は暑い ! 

 迷惑だって言ってる人は 立木も無い  カンカン照りの別荘がいいのかなぁ・・  

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする