軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 「 軽井沢の復活 」・・・週末に久々の・・

2020-06-21 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 今日は  夏至・・ 昼間の時間が1年のうちで最も長い日と言われているけれど

 日曜日にあたって  遊びがいはありそうだし、夕方には空で日食も起きるらしいし

 そして 何より「 父の日 」  

 みなさんは 何をどんな風にして過ごす予定ですか?

 お天気も良くなり  気温もそこそこ上がった昨日の土曜日、軽井沢では 

 コロナ自粛の移動制限が解除された即効か  時間を追うにつれて国道はマイカーの数が増え

  大きなスーパーマーケットでは 地元、県外車が入り混じって駐車場が賑やかになり

 新ルールを維持するレジに並ぶ人の列は最後尾が売り場の方にまで立っていたらしいよ

 旧軽井沢銀座のメイン通りや  観光名所のひとつ 雲場池の散策路にも

 カップルや家族連れが 静かに散策する姿が続いて

 静まり返った湖面を独占していた  水鳥たちも ちょっと驚いたかもしれないね

 せっかくの昼間の時間が長い夏至の1日 みなさん 今日の日曜日は

 どんな予定ですか 

 ぶっきらぼう でも 大喜びして見せなくても 巷のお父さんには「 父の日 」

 それぞれの形で 感謝も お忘れなくね~~     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする