いつもの買い物は隣マチの生協。
週イチくらいのペースでしょうか。
仕事を終え、ご飯を済ませてからだから店内も空いています。
そこをブラブラ、ブラブラ…。
自ら何かを買うワケではありませんから。
運転手を兼ねた付き添いです。

で、今回の興味はここ。
レトルトカレーの棚。
凄い種類です。
以前、カップラーメンの安売り商品を買い漁っていた頃を思い出しました。
高々1年くらい前の話ですけどね。
今度のはどんな味だろう、って。
この棚を制覇するには何食分を…。
いや、やめとこう。
ところで気になるカレーの販売価格ですが、300円台から上は900円というのもありましたね。
ましけマルシェで扱っているカレーは2つ。
ミクニシェフ推奨の増毛エビカレーと水産加工のはますい製のたこカレー。
どちらも600円台です。
さて、高いのか安いのか…。
まあ安いという価格ではありませんな。
問題は美味いかどうかだから。
お試しください。
週イチくらいのペースでしょうか。
仕事を終え、ご飯を済ませてからだから店内も空いています。
そこをブラブラ、ブラブラ…。
自ら何かを買うワケではありませんから。
運転手を兼ねた付き添いです。

で、今回の興味はここ。
レトルトカレーの棚。
凄い種類です。
以前、カップラーメンの安売り商品を買い漁っていた頃を思い出しました。
高々1年くらい前の話ですけどね。
今度のはどんな味だろう、って。
この棚を制覇するには何食分を…。
いや、やめとこう。
ところで気になるカレーの販売価格ですが、300円台から上は900円というのもありましたね。
ましけマルシェで扱っているカレーは2つ。
ミクニシェフ推奨の増毛エビカレーと水産加工のはますい製のたこカレー。
どちらも600円台です。
さて、高いのか安いのか…。
まあ安いという価格ではありませんな。
問題は美味いかどうかだから。
お試しください。