宅建合格らくらくナビ~みやざきの宅建ブログ~

楽しく学んで♪人生をより豊かに!より幸せに! 一緒にがんばって、絶対に合格しましょう! @takken_miyazaki

宅建の『登録実務講習』ってなんですか?

2009-12-04 09:44:25 | 宅建取引士登録、登録講習、実務講習など

宅建 実務講習 について

~『登録実務講習』ってなんですか?~

2006.12.? ver.1 
2007.12.3 ver.2 
2008.12.3 ver.3 
2009.12.4 ver.4 

 

 「2年以上の実務経験がない」の方、ご存知でしょうか?

 宅建試験に合格した後、
 宅地建物取引主任者として登録するためには、
 2年以上の実務経験が必要とされます。

 ただこのときに、
 実務経験が2年に満たない方については、

 「登録実務講習」を受講・修了することで、
 宅地建物取引主任者として登録することができるようになります。

 

 登録実務講習とはなんでしょうか?

 「登録実務講習」は、宅地建物取引主任者資格試験に合格した方を対象とする、
 宅建業法18条1項及び規則13条の16に基づく法定の講習です。

 宅地建物取引主任者資格試験の合格者が、
 都道府県知事の宅地建物取引主任者資格登録を受けるためには、
 原則として、
 宅地建物取引に関する実務経験が2年以上あることが必要とされます。

 このときに、
 実務経験が2年に満たない方については、
 「登録実務講習」を受講・修了することにより、
 「2年以上の実務経験を有する者と同等以上の能力を有する者」と認められ、
 宅地建物取引主任者資格登録の実務経験についての要件を満たすことができます。

 「登録実務講習」を実施している代表的な機関は、次の3つです。
 ここ数年間、この3機関だけで、ほとんどのシェアをしめています。
 迷ったときは、次の3つから選ぶのが無難かもしれません。

 ○不動産流通近代化センター (※住宅新報社)
 
http://www.kindaika.jp/koushuannai/jitsumu/index.html

http://www.jutaku-s.com/crest/torokujitsumu/howto-9.html 
 

 ○日建学院          
http://www.nik-g.com/course/tkjitsumu/

 ○LEC 
http://www.lec-jp.com/takken/kouza/jitsumu/

  みやざきの選び方♪
 個人的には、
 (通いやすい)日程
 会場までの交通費(宿泊はできるだけしない)
 受講料
 などを基準に選んでよいと思います。
 しっかりと比較して決めましょう。
 けっこうはやく締め切りが出る日程もありますので、
 できるだけはやく、主任者登録をしたい方、
 また、なるべく希望通りの日程で、スクーリングしたい方は、
 今週中に、申し込むことをおすすめいたします。

 

   にほんブログ村 資格ブログへ    

よりよい宅建ブログへ。がんばるみやざきへの応援クリック♪ 

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅建登録『実務』講習を受講する方へのメッセージ♪

2008-02-03 23:59:40 | 宅建取引士登録、登録講習、実務講習など

宅建登録『実務』講習を受講する方へのメッセージ♪

 

雪の中の宅建登録実務講習、

大きな会場であったにもかかわらず、

予定されたスケジュールどおりに実施できましたこと、

とある会場の担当者として、

受講生の方々に感謝申し上げます。

出席者全員の修了を祈念いたします。

 

さて、担当した実務講習、

会場全体をみわたしてみても、

居眠りして不思議な世界に突入している受講生はなく、

周辺の座席の方々と仲良く議論している風景は、

他の講習機関のものと比べて、

あ~いいなぁ…と掛け値なしに思いました。

 

興味のある方は、

実際に日建学院の実務講習に参加された方の感想を探してみてください。

 

これから受講される方にアドバイスをちょこっとしますと、

課題となっている問題を解いておくこと。

そして、主任者でなければ出来ない業務を

スクーリングでしっかりと学習すること。

宅建試験の学習をしたときにはなかったテーマもありますので、

きちんとテキストを読んで確認しておきましょう。

よくわからなければ、とりあえず付箋を貼っておくことぐらいは準備しましょう。

自習課題できかれているテーマについては、

テキストに付箋を貼っておくこともお薦めです。

 

スクーリングがおわりましたら、

いろいろなご感想を頂戴できますと

とても嬉しいです♪

 

みやざきしんや

 

  

 

~宅建など、資格の人気ブログへ♪~ 

      にほんブログ村 資格ブログへ      

がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

リンクをはることは、原則として自由といたします。

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅建登録『実務』講習を受講する方へ♪

2008-01-24 22:59:44 | 宅建取引士登録、登録講習、実務講習など

宅建登録『実務』講習を受講する方へ♪

 

宅建登録実務講習がいよいよ開催されます。

受講生の中には修了できるんだろうか?

とちょっと不安な方もいらっしゃることでしょう。

そこで、

実際に近代化センターの実務講習を受講経験している立場から、

少しだけアドバイスさせていただきます。

まず、

きちんと準備しておけば、

修了できないことはまずない講習です。

最低限やっておくべきことは、

課題となっている択一問題を解いて、

解説を理解しておくことです。

択一問題の中には、

例えば、ローンの具体的な話や各種調査など

宅建試験の学習をしたときにはなかったテーマもありますので、

きちんとテキストを読んで確認しておきましょう。

択一問題できかれているテーマについては、

テキストに付箋を貼っておくこともお薦めです。

あとは、やはり主任者の業務である

35条書面、37条書面

をしっかりとスクーリングで学習すれば大丈夫

 

スクーリングがおわりましたら、

いろいろなご感想を頂戴できますと

とても嬉しいです♪

 

みやざきしんや

 

  

 

~宅建など、資格の人気ブログへ♪~ 

      にほんブログ村 資格ブログへ      

がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

リンクをはることは、原則として自由といたします。

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅建登録実務講習を受講してきました♪

2007-04-09 23:56:09 | 宅建取引士登録、登録講習、実務講習など

宅建登録実務講習の感想♪

 

宅建登録実務講習を受講してきました♪

主任者証をもっていても受講できてちょっと驚きです

 

やはり制度が変わった以上、

上位数機関の実施内容を知らずに、

責任を持ったアドバイスはできませんので、

実際に体験してきました。

 

 

さて、まず近代化センターについて。

池袋サンシャイン32Fからの眺めはよかったです。

講義・テキストはまぁふつうですね。

まぁ、日程が希望にかなえば、ありの講習でしょう。

 

次にLECについて。

数人の方から聴いた話をまとめます。

テキスト、通信課題は近代化センターのものを使用しているようです。

講師の評価はまちまちでした。

テキストくらいはオリジナルで作ってほしいかな。

 

最後に日建学院です。

とにかくテキストがおすすめです♪

面白いの一言。

〔誤植もあったそうですが…〕

ひいきめなしに、今年に関しては、

日建学院の講習がよいとおもいます。

日程も通いやすいですしね。

来年以降、より充実した講義を期待したいところです。

 

 

 

その他ご意見・ご感想ありましたらぜひコメントください。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

みやざきしんや

 

   

 

~宅建など、資格の人気ブログへ♪~ 

 

          にほんブログ村 資格ブログへ 

 

         

 

がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

リンクをはることは、原則として自由といたします。

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 宅地建物取引主任者 登録手続き ~

2007-03-10 16:09:40 | 宅建取引士登録、登録講習、実務講習など

 登録実務講習の次は?

~宅地建物取引主任者 登録手続き~

 

率直に言って、

ほんと面倒な手続きだったことを覚えています…

 

そこで、写真の枚数など

何かの参考になるかとおもい、

宅地建物取引主任者 登録手続き

が紹介されているブログをご案内させていただきます。

(みやざきのブログにコメントいただきました
株式一太郎さんのブログからの引用です♪)

 

すべての項目が、

登録しようとする対象者全員に

該当するものではありませんけれども、

おおむねどのような手続きが必要か、

イメージしやすいとおもいますので

どうぞご覧ください♪

 (注意:都道府県ごとに多少扱いがことなります)

http://blog.goo.ne.jp/kabushikiichitarou/e/b1337887fe6708bef201da314fa44902

 

 

 

 

~宅建など、資格のブログランキングへ~ 

          にほんブログ村 資格ブログへ  

         

がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

※リンクをはることは、原則として自由といたします。

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅建登録実務講習のコメントありがとうございます♪

2007-02-12 08:20:55 | 宅建取引士登録、登録講習、実務講習など

宅建登録実務講習のコメントありがとうございます♪

 

宅建登録実務講習のコメント

ありがとうございます♪ 

 

いま、いろいろとしらべているのですが、

自宅学習用教材の出来がいいこともあって、

日建学院の実務講習が

もっともよさそうですね。

 

自宅学習用教材についてみますと、

日建学院では、

なかなかおもしろいオリジナルテキスト

をつかいます。

 

一方、他の機関では、

近代化センターのテキストをそのまんま使っているみたいですね。

(注:一部未確認です。)

まぁ、いろんな事情でつくれなかったのかな。

 

もっとも、辞書的なサブテキスト(2分冊…)については、

日建学院でも今年は近代化センターのものを使っています。

1,000ページくらいのものは、

いいものをつくろうとすると、

そうそうつくれるものでもないですよね。

 

いまのところ、

講師については、教室ごとの当たり外れがあり、

機関単位ではよしあしがちょっと判断できませんので、

テキストがいいぶん、

 今年の実務講習はお世辞抜きに日建学院がよさそうですね♪

 

 

これからも、

宅建登録実務講習について、

いろいろなご感想を頂戴できますと

とても嬉しいです♪

 

受講された方のご意見お待ちしております。

 

みやざきしんや

 

  

 

~宅建など、資格の人気ブログへ♪~ 

 

          にほんブログ村 資格ブログへ 

 

         

 

がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

リンクをはることは、原則として自由といたします。

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅建登録実務講習の感想♪

2007-02-10 21:54:36 | 宅建取引士登録、登録講習、実務講習など

宅建登録実務講習の感想♪

 

宅建登録実務講習について、

いろいろなご感想を頂戴できますと

とても嬉しいです♪

 

すでに、受講された方のご意見お待ちしております。

 

みやざきしんや

 

  

 

~宅建など、資格の人気ブログへ♪~ 

 

          にほんブログ村 資格ブログへ 

 

         

 

がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

リンクをはることは、原則として自由といたします。

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅建登録実務講習が近づいてきました♪

2007-01-18 00:00:00 | 宅建取引士登録、登録講習、実務講習など

宅建登録実務講習が近づいてきました♪

 

さて、いよいよ

宅建登録実務講習が近づいてきました。

 

お手元の教材に目をとおしていますでしょうか?

一通り目を通して、通信課題はやっておいてくださいね。

 

普通に、準備していればまず大丈夫ですが、

全くなんにもやらなかったり、

スクーリングで居眠りをぐーごーぐーごー

やっちゃうと…

あぶないかもです

 

あんまり手を抜き過ぎないように!

 

 

~宅建など、資格の人気ブログへ♪~ 

          にほんブログ村 資格ブログへ  

         

がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

リンクをはることは、原則として自由といたします。

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅建登録実務講習について~日建学院の修了試験~

2006-12-26 06:45:35 | 宅建取引士登録、登録講習、実務講習など

~宅建登録実務講習について~

 

 

日建学院の修了試験について 

いろいろと話題があるようですが、

修了試験の扱いは、持ち込み可

となりました。

 

詳しくは、日建学院のホームページをご覧ください。

http://www.ksknet.co.jp/nkg/img/jitumu.pdf

 

他の機関のテキストはみていないので、

単純な比較はできないのですが、

日建学院のテキストは結構面白いですね。

受講される方は、

とりあえず、

1通りざっと読んでみてください。

取引主任者の仕事のイメージがつかめるとおもいます。

 

 

 

 

~宅建など、資格のブログへ~ 

          にほんブログ村 資格ブログへ  

         

よりよい宅建ブログへ。
がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅建登録実務講習の修了試験について

2006-12-06 21:27:39 | 宅建取引士登録、登録講習、実務講習など

~宅建登録実務講習について~

 

宅建登録実務講習の修了試験について

ちょこっとだけコメント♪

 

 

いろいろと話題があるようですが、

修了試験の扱いは、すべての機関で同じになるはずです。

どこに申し込んだから有利・不利ということはありません。

 

ただし、試験問題については、別々になると思います。

 

これ以上のことは、現段階ではコメントできませんのでご了承ください。

 

 

 

にほんブログ村 資格ブログへ  ②人気blogランキングへ

よりよい宅建ブログへ。
がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅建登録実務講習をご検討している方へ

2006-12-03 23:57:00 | 宅建取引士登録、登録講習、実務講習など

宅建登録実務講習をご検討している方へ

 

ちょいとねむいのですが…

大切なことなので、

少しでも早くとおもい公開いたします。

 

宅建登録実務講習の受付ピークは、

おそらく、月~火曜日になるかとおもいます。

 

そのなかでも、

(みやざきの予測にすぎませんが、)

3月までに修了証をてにできるコースは、

限られているため、

定員締め切りがかなりはやくなるような気がしています。

 

3月中に修了証をてにしたいかたは、

なるべく早くお手続きください。

 

よろしくおねがいいたします。

 

みやざきしんや

 

 

にほんブログ村 資格ブログへ  ②人気blogランキングへ

よりよい宅建ブログへ。
がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。
 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅建 実務講習使用テキスト ~「宅建 登録実務講習」について~ 2

2006-11-25 08:46:15 | 宅建取引士登録、登録講習、実務講習など

宅建 実務講習 について 2

~『登録実務講習』のテキストについて~

 

 使用するメインテキストの1つ(参考書:1,000ページくらいあってしゃれになっていないもの)については、

 どこの『登録実務講習』実施機関も、

 不動産流通近代化センター  のものを使用するようです。

 

 もちろん、

 講習中にノートがわりに使用する『スクーリングテキスト』は、

 各機関オリジナル教材になるとおもいますが、

 テキスト自体は大差がないようです。

 

 となると、やはり、

 日程会場までの交通費(and宿泊費:宿泊はできるだけしない)受講料などを基準に選ぶことになるのかなぁ、と思います。

 

 また、詳しくわかり次第、続報を公開いたします♪

 

 

にほんブログ村 資格ブログへ  ②人気blogランキングへ

よりよい宅建ブログへ。
がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 

 
ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
 許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅建 実務講習とは ~「宅建 登録実務講習」について~ 

2006-11-20 12:44:19 | 宅建取引士登録、登録講習、実務講習など

宅建 実務講習 について

~『登録実務講習』ってなんですか?~

 

 2年以上の「実務経験なし」の方、ご存知でしょうか?

 宅建試験に合格した後、宅地建物取引主任者として登録するためには、2年以上の実務経験が要求されます。

 ただこのときに、

 実務経験が2年に満たない方については、

 「登録実務講習」を受講・修了することで、宅地建物取引主任者として登録することができるようになります。

 

 登録実務講習とはなんでしょうか?

「登録実務講習」は、宅地建物取引主任者資格試験に合格した方を対象とする、宅建業法18条1項及び規則13条の16に基づく法定の講習です。

 宅地建物取引主任者資格試験の合格者が、都道府県知事の宅地建物取引主任者資格登録を受けるためには、原則として、宅地建物取引に関する実務経験が2年以上あることが必要とされます。

 このときに、実務経験が2年に満たない方については、「登録実務講習」を受講・修了することにより、「2年以上の実務経験を有する者と同等以上の能力を有する者」と認められ、宅地建物取引主任者資格登録の実務経験についての要件を満たすことができます。

 

 H19年の春に「登録実務講習」の実施が予定されている機関は、今回からよりよい講習をより利用しやすくするために、民間にも開放されたため、いくつかあります。

 11月20日現在、ある程度具体的にわかっているところは3つです。

 ○不動産流通近代化センター    http://www.kindaika.jp/koushuannai/jitsumu/index.shtml

 ○日建学院          
http://www.ksknet.co.jp/nkg/

 ○LEC          

http://www.lec-jp.com/takken/kouza/2007/jitsumu/

 

それでは、1つずつみていきましょう。

 

 不動産流通近代化センター http://www.kindaika.jp/koushuannai/jitsumu/index.shtml

 不動産流通近代化センターの宅建実務講習のメリット

 昨年度まで、実務講習を独占的に実施してきたので、唯一の開催実績を持っています。
 そういう意味では、安心感はありますね。

 独学者などで、予備校が嫌いな人にとってはここがいいかもしれません。

 不動産流通近代化センターの宅建実務講習のデメリット

 私が数年前に砂防会館で受講したときのことです。

 とくにわるくいうつもりもないのですが…本当にちょっとあの2日間はつらかったので、実際に体験したことをお伝えいたします。

 1つの机に3人掛けで、とても窮屈な2日間(ほんとつらかった…)を過ごした記憶があります。

 また、日程の第一希望、第二希望ともはずれ、やむなく日程調整をした記憶もあります。

 日程や開催会場が少ないので、ちょっと使いづらいと思います。

 なお、受講料が、他よりも少し高く設定されています。

 追記:

  2007年の実務講習は、池袋サンシャイン32F絶景の会場で実施され、

  かつての悪条件はありませんでした。

  3人机に二人がけでかなり快適でした。

  2007年の受講環境はいちばんよかったかもです。

 

 

 日建学院 … http://www.ksknet.co.jp/nkg/

日建学院の宅建実務講習のメリット

 会場が圧倒的に多い…全国80以上の会場で実施される。

 3月中に修了証を発行してもらえる(2月生)。

 今回実施する機関の中で、LECとならび、安い。

 ここ2年の、宅建登録講習でシェア1位の信頼性もある。 

 

 LEC … http://www.lec-jp.com/takken/kouza/2007/jitsumu/

 LECの宅建実務講習のメリット

 設定されているクラス数は、300弱の日建学院を上回る300超の予定である。 

 3月中に修了証を発行してもらえるクラスもある。

  今回実施する機関の中で、日建学院とならび、安い。

 

 

 個人的には、日程会場までの交通費(宿泊はできるだけしない)受講料などを基準に選んでよいと思います。

 

 また、詳しくわかり次第、続報を公開いたします♪

 

 

にほんブログ村 資格ブログへ  ②人気blogランキングへ

よりよい宅建ブログへ。
がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 

 
ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
 許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする