今夜、みやざき塾の講義【ダイジェスト版】を公開いたします。
どうぞお楽しみに♪
21:10
Facebook(検索:『宮嵜晋矢』)上で、 印紙税の重要Point! を公開させていただきました♪
今夜、みやざき塾の講義【ダイジェスト版】を公開いたします。
どうぞお楽しみに♪
21:10
Facebook(検索:『宮嵜晋矢』)上で、 印紙税の重要Point! を公開させていただきました♪
超重要Point と トレーニング問題 をお届け中!
熱血講師みやざきの宅建合格らくらくナビ・メルマガ
http://www.mag2.com/m/0000255105.html
※携帯で登録された方の一部で、エラーがでているようです。
(迷惑メール対策の弊害でしょうか?)
携帯で登録しているのに、まだ届いていないという方は、
luminoso.co.jp
を受信できるよう設定してください。
(と、ブログで案内してね。とのことです。)
以下、実際に私のアドレスに届いた宅建合格研究所のメールマガジンVol.1です。
記念すべき第一号は、LECの超人気講師水野建先生のコラムですね♪
さすが、合格に直結するとっても重要なアドバイス!
きっと読んだ受験生の戦いを有利にすることでしょう。
次回は、どの学校の、どの先生のコラムなのでしょうか?
どんな役立つコラムなのでしょうか?
楽しみにお待ちください(^^)/
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
宮嵜 晋矢さん
こんにちは。
宅建合格研究所 メルマガVOL01をお送りいたします。
---------------
MENU
1 最新ニュース
2 厳選過去問
3 今日のコラム
---------------
1 最新ニュース
◯(日建学院)
「宅建無料セミナー:改正法セミナー」今年度の改正点、および近時の重要改正点で未出題の項目をレジュメとともに詳しく解説いたします。
http://www.luminoso.co.jp/takken/index.html#topnews
---------------
2 厳選過去問
(平成16年第1問)
A所有の土地につき、AとBとの間で売買契約を締結し、Bが当該土地につき第三者との間で売買契約を締結していない場合に関する次の記述のうち、民法の規定によれば、正しいものはどれか。
1 Aの売渡し申込みの意思は真意ではなく、BもAの意思が真意ではないことを知っていた場合、AとBとの意思は合致しているので、売買契約は有効である。
2 Aが、強制執行を逃れるために、実際には売り渡す意思はないのにBと通謀して売買契約の締結をしたかのように装った場合、売買契約は無効である。
3 Aが、Cの詐欺によってBとの間で売買契約を締結した場合、Cの詐欺をBが知っているか否かにかかわらず、Aは売買契約を取り消すことはできない。
4 Aが、Cの強迫によってBとの間で売買契約を締結した場合、Cの強迫をBが知らなければ、Aは売買契約を取り消すことができない。
(解答・解説)
1 ×真意ではないことを知って行った意思表示(心裡留保)
原則:有効
例外:無効=相手方が表意者の真意を知っていたor知ることができた
2 ○通謀虚偽表示⇒無効
3 ×第三者Cが、Aに対して詐欺を行った場合
相手方Bが、知っていた⇒Aは取り消すことができる
相手方Bが、知らなかった⇒Aは取り消すことができない
4 ×第三者Cが、Aに対して強迫を行った場合
相手方Bが、知っていた⇒Aは取り消すことができる
相手方Bが、知らなかった⇒Aは取り消すことができる
---------------
3 今日のコラム(水野健講師)
「ケアレスミスをなくすには」
ケアレスミスをなくすことは試験において永遠の課題です(゜ー゜)(。_。)ウンウン
ではどうすればケアレスミスをなくせるかのお話です。
まず『ケアレスミス』ってそもそもなんでしょうか?
受験生 『いや~最初は3にマークしたんだけど2に変えちゃったんですよ~ 分かってたんだけどケアレスミスが多くて~』
申し訳ないが
まずこれはケアレスミスとはいいません(σ・∀・)σ
知識があやふやで分かっていないだけです。
完全無欠の間違いなんです。
・
・
・
続きは、↓からどうぞ。
http://www.luminoso.co.jp/takken/2011.html
---------------
4 編集後記
本メルマガは、このような形で週2~3回配信してまいります。
ご意見、ご要望などあれば、info@luminoso.co.jp までお寄せください。
宮嵜 晋矢さんの合格を祈念しています。
宅建合格研究所
http://www.luminoso.co.jp/takken/
宅建合格研究所Facebook
http://www.facebook.com/takken.gokaku
発行主体:株式会社ルミノーゾ・パートナーズ
今日は5問免除のみやざき塾でした。
今日の講義をしっかり復習していただければ、
本番で5問中、4点以上はかたいでしょう。
明日から、みやざき塾では、
本試験と同じ形式の予想問題を使用した実戦トレーニングをおこなう
模試特別特訓です。
いろいろと役立つアドバイスもさせていただきます。
参加者のみなさん、一緒にがんばっていきましょう!
絶対合格!
みやざきしんや
土地区画整理法をイメージで理解しよう♪
Facebook で土地区画整理法の講義を本日公開いたします。
※現在、アップロード中です。
18分くらいの動画なので、YouTube(15分が上限)ではなく、
Facebook(20分が上限)での限定公開とさせていただきました♪
みやざき塾の方にもご利用いただくもので、それなりの水準の講義です。
ダイジェスト版ではありますが、
通常の学校で教えてもらえる内容よりも分かりやすいと思います。
Facebookフレンドの方はぜひ合格にお役立てください!
がんばって絶対に合格しましょう!
宮嵜晋矢 (←Facebookで検索するときにご利用ください♪)
☆宅建受験生応援イベントを実施しました☆
御視聴いただいた受験生の皆様ありがとうございました♪
合格を祈念しております。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
8月5日 金曜日 U-Stream 20:00くらい~20:35くらい
法改正、統計などの講義 + 公開質問会 を行います。
公開模試、テストなどの効果的な使い方も時間に余裕があればアドバイスさせていただきます♪
http://www.facebook.com/l/FAQB1U48ZAQCgQ1mcYPptKdQnMTxhIxzL2PjDygPj-nQegQ/www.ustream.tv/channel/宅建2011-改正法-統計講義
↑ こちらを,全て 『切り取って(コピーして)、ペーストして』 ご利用ください♪
※宅建2011-改正法-統計講義の部分の
リンクがうまくいかなくて、すみません(^_^;)
もしダメであれば…
↑ こちらを、クリックして、ご利用ください♪
生中継でお会いできること楽しみにしております♪
宮嵜晋矢 ( ←Facebook で動画講義を連載中です! )