宅建合格らくらくナビ~みやざきの宅建ブログ~

楽しく学んで♪人生をより豊かに!より幸せに! 一緒にがんばって、絶対に合格しましょう! @takken_miyazaki

宅建ガイダンス参加者の皆さまありがとうございました♪

2008-02-27 23:49:24 | Weblog

 宅建ガイダンス参加者の皆さまありがとうございました♪

 

今日は、日帰りで、

山形と熊谷で宅建のガイダンスをしてきました。

とても真剣に聴いていただき、

参加していただいた皆様に感謝いたします。

知らず知らずのうちに熱がはいり、

なかなかブログ上でも公開できないようなことも

アドバイスさせていただきました。

多少なりとも、合格へ後押しできたかと思います。

ぜひ活用してください♪

出席された方全員の合格を祈念いたします。

みやざきしんや

 

 ~応援クリック♪~ 

    にほんブログ村 資格ブログへ    

がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

リンクをはることは、原則として自由といたします。

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Category をご利用ください♪

2008-02-26 00:18:07 | Weblog

 Category をご利用ください♪

 

ブログに公開しているテーマ

も多くなってきました

 

学習する際には、

ブログの左の柱に並んでいる

Category 

をご利用ください♪

 

 

例えば、

『みやざきの権利関係攻略レジュメ』

のカテゴリーをクリックすると(押すと)、

 

『みやざきの権利関係攻略レジュメ』に関するテーマだけが、

画面上に表示されるようになります。

 

 

どうぞご活用ください♪

 

 

~宅建など、資格のブログランキングへ~ 

   にほんブログ村 資格ブログへ       

がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

※リンクをはることは、原則として自由といたします。

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅建試験公開講座(みやざきの担当) ご案内♪

2008-02-24 23:55:55 | Weblog

『宅建試験公開講座(みやざきの担当)』 ご案内♪ 

 

『宅建試験傾向と対策』
~日建学院宅建公開講座のご案内~

 

2月27日   山形13:00~
2月27日   熊谷19:00~
3月5日 北九州①13:00~
          ②19:00~
3月6日    熊本19:00~

みやざきの担当する公開講座実施されます。

弘前、八戸、大阪、新宿で実施しましたところ、

とても好評でしたので、

ちょっとしつこいようで恐縮ですが、

あらためてお勧めさせていただきます。

ぜひご参加ください。

なお、すでに受講申し込みも多数入っていますので、

まだ、席が空いているかどうか

事前にご確認いただくようお願いいたします。

お会いできること

とても楽しみにしています♪

 

なんと、参加特典の配布資料に、

10月から勉強をはじめて、30時間程度?の学習時間で、

本試験を受験する方も参加するであろうという…

とてもハードな条件で、合格率50%越えを狙わなくてはいけない、

みやざきが今年10月に担当する直前企業研修合宿

でも使用する、要点Pointの一部(宅建業法、法令上の制限)

をまとめたもの(イベント限定教材:非売品)があります。

効率よく合格したい方は、ぜひ入手しておいてください。

 

 

※ こちらの講座は、あくまで日建学院の講座ですので、

みやざき個人の戦略を提供する講座ではないことご了承ください。

 

『宅建合格への道2008』

もぜひご覧ください。

宅建試験の学習をゼロから始める方へのアドバイス

今年絶対に合格したい方へのアドバイス

を提供しています。

http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/info_2008/

i Pod のプレゼントなどもあります。 

 

上手に役立つ情報を集めて絶対に合格しましょう

みやざきしんや

  

 ~応援クリック♪~ 

    にほんブログ村 資格ブログへ    

がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

リンクをはることは、原則として自由といたします。

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『宅建試験合格フェスタ(新宿)』のご案内♪ 

2008-02-19 01:28:22 | Weblog

『宅建試験合格フェスタ(新宿)』のご案内♪ 

 

『宅建試験合格フェスタ』
~日建学院宅建公開講座のご案内~

 

2月24日、新宿にて、
みやざきの担当する公開講座実施されます。

17日に大阪で実施しましたところ、

思った以上におもしろかったので、

あらためてお勧めさせていただきます。

ぜひご参加ください。

なお、すでに受講申し込みも多数入っていますので、

まだ、席が空いているかどうか

事前にご確認いただくようお願いいたします。

http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/event/festa_2008/ 

記憶術の伝道師 椋木修三 先生とのユニット講座

とても楽しみにしています♪

 

なんと、参加特典の配布資料に、

10月から勉強をはじめて、30時間程度の学習時間で、

本試験を受験する方も参加するであろうという…

とてもハードな条件で、合格率50%越えを狙わなくてはいけない、

みやざきが今年10月に担当する直前企業研修合宿

でも使用する、要点Pointの一部(宅建業法、法令上の制限)

をまとめたもの(イベント限定教材:非売品)があります。

効率よく合格したい方は、ぜひ入手しておいてください。

 

 

※ こちらの講座は、あくまで日建学院の講座ですので、

みやざき個人の戦略を提供する講座ではないことご了承ください。

 

『宅建合格への道2008』

もぜひご覧ください。

宅建試験の学習をゼロから始める方へのアドバイス

今年絶対に合格したい方へのアドバイス

を提供しています。

http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/info_2008/

i Pod のプレゼントなどもあります。 

 

上手に役立つ情報を集めて絶対に合格しましょう

みやざきしんや

  

 ~応援クリック♪~ 

    にほんブログ村 資格ブログへ    

がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

リンクをはることは、原則として自由といたします。

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちこち行ってきます♪

2008-02-15 00:00:00 | Weblog

あちこち行ってきます♪

 

あしたから、日曜日まであちこち行ってきます。

ブログは日曜日に更新します。

 

ちなみに、日曜日は、

梅田(大阪)にて

『宅建試験合格フェスタ』を行います。

http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/event/festa_2008/ 

記憶術の伝道師 椋木修三 先生とのユニット講座

とても楽しみにしています♪

 

お近くの方はぜひご参加ください。

宅建試験当日の朝まで使える

Pointまとめ集(非売品)

を使った講義も行います。

一気に合格へ近づきましょう♪

 

 ~応援クリック♪~ 

    にほんブログ村 資格ブログへ    

がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

リンクをはることは、原則として自由といたします。

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森に行ってきます♪

2008-02-12 00:00:00 | Weblog

青森に行ってきます♪

 

これから青森に行ってきます。

ブログは木曜日の夜に更新します。

みやざきが担当する無料公開講座の紹介です

『宅建本試験の傾向と2008対策』 in 青森
~宅建無料公開講座~

 

2月13日(水)

弘前 13:00~

http://www.ksknet.co.jp/nikken/place/format_01.aspx?id=143

八戸 18:00~

http://www.ksknet.co.jp/nikken/place/format_01.aspx?id=8 

近隣の受験生の方は、ぜひご参加ください。

(事前に、各学校まで空席があるか確認してくださいね。)

多少お時間と交通費がかかっても絶対損させません

お近くの方はぜひ♪

 

P.S.

これからも全国いろいろなところで実施します。

またおしらせいたしますね。

 

 ~応援クリック♪~ 

    にほんブログ村 資格ブログへ    

がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

リンクをはることは、原則として自由といたします。

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『宅建本試験の傾向と2008対策』~宅建無料公開講座のご案内~

2008-02-07 23:45:21 | Weblog

『宅建本試験の傾向と2008対策』
~宅建無料公開講座のご案内~

 

『宅建本試験の傾向と2008対策』 in 青森
~宅建無料公開講座のご案内~

 

日建学院で、みやざきが担当する無料公開講座実施されます

2月13日(水)

弘前校 13:00~

http://www.ksknet.co.jp/nikken/place/format_01.aspx?id=143

八戸校 18:00~

http://www.ksknet.co.jp/nikken/place/format_01.aspx?id=8 

近隣の受験生の方は、ぜひご参加ください。

(事前に、各学校まで空席があるか確認してくださいね。)

多少お時間と交通費がかかっても絶対損させません

 

 

今年の第1弾

法改正講義を含む、
宅建戦略的攻略法ガイダンス

 参加特典…『実力診断模試』 など無料配布

ひょっとすると、あのレジュメも…

 

※ こちらの講座は、あくまで日建学院の講座ですので、

みやざき個人の戦略を提供する講座

そのものではないこと、ご了承ください。

(とはいっても…けっこう本音でいろいろ話しちゃうと思いますが…)

  

上手に役立つ情報を集めて、絶対に合格しましょう

みやざきしんや

 

~P.S.~

2月12日は、弘前のあたりで前泊予定です。

ガイダンスの準備もできたので、

いまのところは、酸ヶ湯、鰐COMEで

ゆっくりしようかとおもっています。

もし、みやざきにあってみたいという方がいらっしゃいましたら、

コメントにメッセージをいれてください♪
(みやざきの承諾なければ公開されない設定になっています。)

 

 ~応援クリック♪~ 

    にほんブログ村 資格ブログへ    

がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

リンクをはることは、原則として自由といたします。

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『宅建試験合格フェスタ』~日建学院宅建公開講座のご案内~

2008-02-05 23:12:30 | Weblog

『宅建試験合格フェスタ』~日建学院宅建公開講座のご案内~

 

『宅建試験合格フェスタ』
~日建学院宅建公開講座のご案内~

 

日建学院で、みやざきも一部担当する公開講座

実施されますので、ご案内いたします。

けっこう面白い企画なのではないでしょうか?

http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/event/festa_2008/ 

記憶術の伝道師 椋木修三 先生とのユニット講座

とても楽しみにしています♪

 

ちなみに、みやざきの担当は、

このスケジュールの中では、2ヶ所です。
(※全部ではありません。念のため。)

お会いできましたら、ぜひ声をかけてください♪

 

※ こちらの講座は、あくまで日建学院の講座ですので、

みやざき個人の戦略を提供する講座ではないことご了承ください。

 

『宅建合格への道2008』

もぜひご覧ください。

宅建試験の学習をゼロから始める方へのアドバイス

今年絶対に合格したい方へのアドバイス

を提供しています。

http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/info_2008/

i Pod のプレゼントなどもあります。 

 

上手に役立つ情報を集めて絶対に合格しましょう

みやざきしんや

 

~P.S.~

ブログの攻略講座、

メルマガ(メルマガオリジナル問題)

はあしたの夜公開しますね。

 

 ~応援クリック♪~ 

    にほんブログ村 資格ブログへ    

がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

リンクをはることは、原則として自由といたします。

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅建登録『実務』講習を受講する方へのメッセージ♪

2008-02-03 23:59:40 | 宅建取引士登録、登録講習、実務講習など

宅建登録『実務』講習を受講する方へのメッセージ♪

 

雪の中の宅建登録実務講習、

大きな会場であったにもかかわらず、

予定されたスケジュールどおりに実施できましたこと、

とある会場の担当者として、

受講生の方々に感謝申し上げます。

出席者全員の修了を祈念いたします。

 

さて、担当した実務講習、

会場全体をみわたしてみても、

居眠りして不思議な世界に突入している受講生はなく、

周辺の座席の方々と仲良く議論している風景は、

他の講習機関のものと比べて、

あ~いいなぁ…と掛け値なしに思いました。

 

興味のある方は、

実際に日建学院の実務講習に参加された方の感想を探してみてください。

 

これから受講される方にアドバイスをちょこっとしますと、

課題となっている問題を解いておくこと。

そして、主任者でなければ出来ない業務を

スクーリングでしっかりと学習すること。

宅建試験の学習をしたときにはなかったテーマもありますので、

きちんとテキストを読んで確認しておきましょう。

よくわからなければ、とりあえず付箋を貼っておくことぐらいは準備しましょう。

自習課題できかれているテーマについては、

テキストに付箋を貼っておくこともお薦めです。

 

スクーリングがおわりましたら、

いろいろなご感想を頂戴できますと

とても嬉しいです♪

 

みやざきしんや

 

  

 

~宅建など、資格の人気ブログへ♪~ 

      にほんブログ村 資格ブログへ      

がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

リンクをはることは、原則として自由といたします。

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする