宅建合格らくらくナビ~みやざきの宅建ブログ~

楽しく学んで♪人生をより豊かに!より幸せに! 一緒にがんばって、絶対に合格しましょう! @takken_miyazaki

1~2月の期間は、民法(権利関係)1本で勝負!

2008-01-27 00:14:30 | 宅建絶対合格へのアドバイス!

H20年度の宅建試験を目指す方へ

~確実に宅建試験に合格する戦略!~

2007.12.9 ver.1
2008.1.27 ver.2

1~2月の期間は、民法(権利関係)1本で勝負!

借地借家法は学習対象にいれてください
不動産登記法、区分所有法は、余裕があったらでいいでしょう。

 

1~2月くらいから宅建の勉強をするんだ!

というのであれば、

あんまり学習効率を考えるよりも、

民法・借地借家法をしっかりと理解する

学習方法がお勧めです。

身近な例を考えて、

具体的なイメージを持ちながら学習を進めるようにしましょう。

《参考図書》

『実例でわかる 土地と建物の法律知識』

 玉井 真理子 監修 成美堂出版

『図解雑学Q&A 知って得する民法』

ナツメ社

『超図解ビジネス super mini 住宅の法律Q&A』

エクスメディア

ここで、ちょっと注意です!

学習する範囲はあくまで、

『宅建の』民法の範囲

にしてください。

『一般的な』民法の学習をするのは、

宅建試験対策として、ちょっとやりすぎです…

(※学習時間が膨大になってしまうので、

よっぽど時間があり余っていないかぎり、

宅建の合格を目標とする宅建受験生は、

民法の判例集とかシケタイやC-Bookには

手を出さないほうがいいでしょう。)

 

そこでお勧めしたい学習教材なのですが、

権利関係だけの科目別の宅建テキスト

がよいとおもいます。

理由は、

迷いなく、

民法・借地借家法をしっかりと理解する学習

に集中できるからです。

 

あしたから、権利関係の攻略を連載スタートします。

 一緒に少しずつ確実に権利関係を攻略していきましょう♪

      

さぁ、がんばって宅建に合格しよう

みやざきしんや

 

にほんブログ村 資格ブログへ  

よりよい宅建ブログへ。
がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
どうぞよろしくおねがいいたします。

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝♪ ~ より高い宅建合格率をめざして!~

2008-01-26 23:59:47 | Weblog

 感謝♪ ~ より高い宅建合格率をめざして!~

 

みやざき宅建ブログを

ご愛読いただきありがとうございます。

 

とても嬉しいことに、はやくもたくさんの企業様などから、

みやざきご指名の宅建講義依頼を頂戴しております。

来週中くらいには、

9月、10月のスケジュールが

ほとんど決まってしまうかもしれません。

ほんと感謝しております。

必ずご期待にそえるよう、

最高の講義を提供させていただきます。

日建学院の講義として提供するときには、

今年みやざきが大幅に改良したまとめページが武器になります。

個人的に依頼を受けているものにつきましては、

みやざきのオリジナルレジュメにて講義を展開いたします。

 

いかに効率的に学習し、

少しでも楽してしかも確実に合格するか、

なかなか難しいこのテーマ、

とことん追求して勝負の一年とします。

 

もちろん、独学などで宅建試験を目指していくかたのために、

ブログ上の講義も充実させていきます。

 

読者の皆さん一緒に戦って絶対に合格しましょう!

みやざきしんや

 

~宅建など、資格の人気ブログへ♪~ 

  にほんブログ村 資格ブログへ      

がんばるみやざきへの応援クリック♪ 

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます。

リンクをはることは、原則として自由といたします。

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅建登録『実務』講習を受講する方へ♪

2008-01-24 22:59:44 | 宅建取引士登録、登録講習、実務講習など

宅建登録『実務』講習を受講する方へ♪

 

宅建登録実務講習がいよいよ開催されます。

受講生の中には修了できるんだろうか?

とちょっと不安な方もいらっしゃることでしょう。

そこで、

実際に近代化センターの実務講習を受講経験している立場から、

少しだけアドバイスさせていただきます。

まず、

きちんと準備しておけば、

修了できないことはまずない講習です。

最低限やっておくべきことは、

課題となっている択一問題を解いて、

解説を理解しておくことです。

択一問題の中には、

例えば、ローンの具体的な話や各種調査など

宅建試験の学習をしたときにはなかったテーマもありますので、

きちんとテキストを読んで確認しておきましょう。

択一問題できかれているテーマについては、

テキストに付箋を貼っておくこともお薦めです。

あとは、やはり主任者の業務である

35条書面、37条書面

をしっかりとスクーリングで学習すれば大丈夫

 

スクーリングがおわりましたら、

いろいろなご感想を頂戴できますと

とても嬉しいです♪

 

みやざきしんや

 

  

 

~宅建など、資格の人気ブログへ♪~ 

      にほんブログ村 資格ブログへ      

がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

リンクをはることは、原則として自由といたします。

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年版宅建ブログ・メルマガ本格的始動のおしらせ♪

2008-01-22 08:32:34 | Weblog

~2008年版宅建ブログ・メルマガ本格的始動のおしらせ♪~

 

あさってくらいより、

2008年版宅建ブログ・メルマガ

本格的に始動いたします♪

ブログは、1~2日に1回くらい

メルマガは、週に1回くらい

のペースで提供させていただきます。

やっと、いろんなことがひとだんらくしました。

今までペースが遅かった分、

よりよい情報を提供したいとおもっています。

がんばっていきます

どうぞご期待ください。

宅建合格サポートメールマガジンのご案内♪

今週末から、毎週1回以上のペースで配信させていただきます。

 

熱血講師みやざきの宅建合格らくらくナビ・メルマガ

 http://www.mag2.com/m/0000255105.html

 

合格に役立つ重要な情報をもらさずチェックできるよう

ぜひぜひ、ご登録ください♪

いろいろといいことがあると思います。

 

みやざきしんや

 

   にほんブログ村 資格ブログへ    

よりよい宅建ブログへ。がんばるみやざきへの応援クリック♪ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年 宅建本試験解説~日建学院宅建無料公開講座のご案内~

2008-01-17 22:32:50 | Weblog

2007年 宅建本試験解説~日建学院宅建無料公開講座のご案内~

 

2007年(H19年) 宅建本試験のWeb解説

が公開されました。

 

日建学院のHPに、

みやざきの担当した講義

無料公開されましたので、

ご案内いたします♪

 http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/test/lecture/2007/

 

担当は、権利関係と宅建業法です。

ぜひご覧ください♪

 

※ こちらの講座は、あくまで日建学院の講座ですので、

みやざき個人の戦略を提供する講座ではないことご了承ください。

 

 

テキスト、通信教材などの製作も

やっとあしたでひとくぎり…できそうです。

時間に余裕が出来ましたら、

ブログ・メルマガとも本格的にスタートします。

一緒に戦って、絶対に合格しましょう。

みやざきしんや

 

 ~応援クリック♪~ 

    にほんブログ村 資格ブログへ    

がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

リンクをはることは、原則として自由といたします。

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと気になる法改正のおしらせ♪

2008-01-11 00:04:12 | Weblog

~ちょっと気になる法改正のおしらせ♪~

 

権利関係の借地借家法に関して、

事業用借地権の法改正がありました。

http://www.mlit.go.jp/tochimizushigen/land/jigyouyou.htm

 

正直、それほど宅建合格に関係あるとは思いませんが、

12月中旬に法改正があったため、

現在、市販本が対応できていませんので、

念のため案内させていただきます。

 

 2008法改正講座は、土曜日あたりに公開予定です。

 

宅建合格サポートメールマガジン

創刊しました。

 

熱血講師みやざきの宅建合格らくらくナビ・メルマガ

 http://www.mag2.com/m/0000255105.html

 

合格に役立つ重要な情報をもらさずチェックできるよう

ぜひぜひ、ご登録ください♪

いろいろといいことがあると思います。

 

みやざきしんや

 

   にほんブログ村 資格ブログへ    

よりよい宅建ブログへ。がんばるみやざきへの応援クリック♪ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ無料・宅建メールマガジン発行です♪

2008-01-08 20:52:04 | Weblog

~無料・宅建メールマガジン発行のおしらせ♪~

 

たいへんおまたせいたしました。

みやざきの宅建メールマガジン・案内号を

まぐまぐのメルマガとしてご利用いただけます。

 

熱血講師みやざきの宅建合格らくらくナビ・メルマガ

 http://www.mag2.com/m/0000255105.html

 

合格に役立つ重要な情報をもらさずチェックできるよう

ぜひぜひ、ご登録ください♪

 

メルマガ創刊がずいぶんおそくなってしまいました

お待ちいただいていた読者のみなさまに、

申し訳ないとおもっています。

ほんと、ごめんなさい。

あさってからエンジン全開でブログも展開していきます。

2008年度宅建受験用 法改正情報

などお役立ていただける内容を提供していきますので、

ご活用いただければ幸いです。

 どうぞお楽しみに♪

 

みやざきしんや

 

   にほんブログ村 資格ブログへ    

よりよい宅建ブログへ。がんばるみやざきへの応援クリック♪ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しめる温泉テーマパーク♪ ~大江戸温泉物語~

2008-01-06 18:58:07 | Weblog

 楽しめる温泉テーマパーク♪ ~大江戸温泉物語~

 

大江戸温泉物語

にいってきました♪

http://www.ooedoonsen.jp/higaeri/onsen.html 

 

最初は、新年会で飲みに行こうという話だったのですが、

それではちょっと面白さがたりないかも…とおもい、

温泉テーマパークの~大江戸温泉物語~

にいってきました。

温泉の泉質はさておき、

ちょこっと楽しむのには、なかなかいいところかと思います♪

 

 

さて、いよいよ2008年も開幕ですね。

箱根駅伝、高校サッカーと

なかなかおもしろいお正月でした。

 

たぶん、あした、あさってあたりには、

まぐまぐのメルマガ承諾もあることでしょう。

メルマガが発行できしだい、

宅建試験合格のゴールを目指して

 宅建ブログをキックオフしたいとおもいます。

 

一緒にがんばっていきましょう 

 

~宅建など、資格のブログランキングへ~ 

   にほんブログ村 資格ブログへ      

がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

※リンクをはることは、原則として自由といたします。

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おすすめいい温泉♪  丹波山温泉~のめこい湯~

2008-01-03 23:19:25 | Weblog

おすすめいい温泉♪  丹波山温泉~のめこい湯~

 

とってもお気に入りの

丹波山温泉~のめこい湯~

にいってきました♪

 

『のめこい』というのは、

つるつる、すべすべ

という意味なんだそうです。

ほんと、つるつる、すべすべになる温泉です。

 

TVチャンピオン(水野さん)からのおすすめでいっていらい、

はまってしまって、何度も足をはこんでいます。

機会ありましたらぜひ♪

 

 詳しくはこちらに紹介記事があります。

http://www.tachikawaonline.jp/yu/taba/nomekoi.htm

 ぜひご覧になってください。

 

草津温泉に少し滞在し、 
http://www.kusatsu-onsen.ne.jp/

内湯めぐり http://www.kusatsu-onsen.ne.jp/onsen/uchiyu.html
・18共同浴場・秘密の湯をコンプリートしてしまったくらいの…

 そんなみやざきでも、

丹波山温泉~のめこい湯~

は自信を持っておすすめさせていただきます

  温泉好きの方は、ぜひ1度いってみてください♪

 

 

~宅建など、資格のブログランキングへ~ 

   にほんブログ村 資格ブログへ      

がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

※リンクをはることは、原則として自由といたします。

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夢♪

2008-01-02 14:26:17 | Weblog

~初夢♪~

 

『初夢』

周知のように、

一年の吉凶を占う習慣ですね。

 

いろいろと説はありますが、

一般には、

初夢は、2日の夜

ということになっているそうです。

 

さて、いろいろなことにチャレンジし

人生の礎を築く勝負の一年!

としたいところ。

どんな初夢がまっていることでしょうか?

昨夜の夢は、おなか一杯で幸せな夢。

きょうの『初夢』は?

 

読者のみなさまに吉夢がおとずれますように♪

みやざきしんや

 

にほんブログ村 資格ブログへ  

よりよい宅建ブログへ。
がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
どうぞよろしくおねがいいたします。

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年♪

2008-01-01 06:09:11 | Weblog

~  謹賀新年♪  ~

 

あけましておめでとうございます♪

がんばって、いい1年にしていきましょう!

 

本年もどうぞよろしくおねがいいたします。

 宮嵜 晋矢 (みやざきしんや)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする