宅建合格らくらくナビ~みやざきの宅建ブログ~

楽しく学んで♪人生をより豊かに!より幸せに! 一緒にがんばって、絶対に合格しましょう! @takken_miyazaki

みやざきの生講義クラスの結果速報

2010-10-23 07:28:23 | みやざきの宅建活動日記♪

今年、みやざきは、日建学院で生講義クラスを3つ担当させていただきました。

その受験結果の速報が届きました。

そのなかで、もっとも自由に講義をさせていただいたある校の
受験結果速報を紹介させていただきます。

 

まず、全員が合格推定ラインの35を超えたわけではなかったので、合格ラインに届かなかった方に対しては、私の力不足を心よりお詫び申し上げたいという思いがあります。

とりわけ、あと1~2点のHさんには、試験の4日前、タクシー帰り覚悟で、夜の講義後、

ムリヤリあと1時間弱点補強させれば、合格させられたんじゃないかと…ほんと申し訳なく思っています。ごめんなさい…

 

一方で、大手スクールの教室における合格実績(スクールにもよりますが、だいたい30~50%)としては、
そうそう目にすることのできない合格率となりそうで、
担当講師としてとてもホッとしています。

 

現時点で、受験結果報告のあった受験生21名中18名が合格推定ライン濃厚の

35点以上(85.7%)となっているようです。
 

90歳の方がいらっしゃったり、
直前に出産された方がいたり、
毎日夜
1時くらいまで仕事をされていて、講義の日の数時間しか勉強できない方がいたり、
講義中に『ヤル気がないなら、帰れ!』『中途半端にやって落ちるくらいなら時間のムダだからもう宅建やめろ!』と叱ることもあったりと、
いろいろと思い出の残るクラスでのこの結果は、
とても嬉しく思います。

これからも多くの受験生を合格まで導いていきたいと思います。

 

『どのように、学習すれば、より確実に合格できるのか?』

具体的なアドバイスを知りたい方は、

ぜひ、
みやざきの無料宅建ガイダンス(日建学院)、
新宿校限定!みやざき生講義クラス(日建学院)【予定】
『2011宅建絶対合格!決起集会』(1月15日大安吉日 予定)
『必勝!全員絶対合格!みやざき塾』(月1回くらい)などにご参加ください。


【※日程の調整さえつけば、リクエストにお応えして、どこでも講義にいきます。】

  にほんブログ村 資格ブログへ    

応援クリック♪

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松浦正尚氏主催 『みやざき先生ありがとう会』のお知らせ♪

2010-10-19 12:47:19 | みやざきの宅建活動日記♪
☆こちらの記事へのコメントは、この記事・イベントに関する内容に限定させてください。

☆宅建試験に関する、みやざきへのコメントは、
 最新の合格推定ラインなどを掲載中の 
 『○月○日コメントありがとうございます。』 までお願い申し上げます。

☆イベントを企画していただければ、みやざきはどこでもいきます♪

◇ ◇ ◇ ◇ ◇

松浦正尚氏 主催 『みやざき先生ありがとう会』のお知らせ♪

こちらの記事は、
今年、日建学院新宿校 みやざき生講義クラスの受講生である
松浦正尚さんからのメッセージです。

今回のイベントは、松浦さんが主催し、
日建学院新宿校で学習していた受験生の方を中心とするものです。
わたしも誘っていただいただけで、まだ詳細はよくわかっていません(笑)

みやざきが主催するイベントは、後日あらためてご案内させていただきます。

☆みやざき主催のイベント

 12月上旬、合格発表後に、『合格祝賀会』、
 1月15日、新春大安吉日に、『2011宅建決起集会』
 『必勝!全員合格!みやざき塾』(月1回くらい、直前期は週1回 1月下旬スタート)
 を予定しております。

 水野さん(LEC)、竹井さんと合同で主催することも検討中です。
 
 こちらのイベントは、
 今年の宅建合格者、みやざきの宅建ブログ、メルマガなどのOB・OG、
 これから宅建を受験し、絶対に合格したい方などなど
 たくさんの方にご参加いただきたいと思っております。
 
 合格発表日の頃に、あらためて、ご案内させていただきます。
 どうぞお楽しみに♪

~松浦さんって、どんな人?~

松浦さんは、今年、
漢字の読み方も含めて、
ゼロから宅建の勉強をスタートし、
最初の頃の小テストはボロボロ…
50%あたる2択の問題でも、半分近く間違えていました。
もうどうしようもないくらいの出来だったのですが、
授業中の講義を聴く姿勢は情熱を感じさせてくれるものでした。

それは、
『合格させられなかったら、
 こりゃぁ、切腹もんだ!
 宅建の講師をやめないと…』
とおもわせるくらいでした。

ブログ上では公開できないような、
禁断のアドバイスを贈り、
その通りに(それ以上に?)努力を積み重ねて、
9月の時点では、私が合格を確信できた方です。

もちろん、予定通りの得点を確実にとって、
合格ライン突破!

そんな、松浦正尚さんからのメッセージです。

~以下、メッセージです。~

皆さん、こんにちは。
日建学院出身の松浦です。
「スーパー先生に、心を込めて、ありがとうを伝えようの会」
を開催しようと、考えております。
日時は、
28日の木曜日、
新宿で20時スタートを予定してます。
このメールは、
宮嵜先生、一緒に戦った同志の○○さん、○○さん、○○さんに送ってます。
他の方の連絡先を知らないので、
一緒に、先生に 「心を込めて、ありがとう」を伝えたい方の参加を募集してます。
連絡は、今でも、宮嵜先生に、どっぷり浸かっている松浦までお願いします。

※一部、プライベート情報につき、修正させていただきました。

~ここまで、松浦さんからのメッセージ~


ということで、

10月28日 木曜日 新宿 20:00 ~

 イベントを実施していただけるようです。

今回は、たいへんに申し訳ないのですが、
新宿校の有志の方々からのお誘いがあって、行われるイベントという性質上、
新宿校で一緒に戦った仲間中心で盛り上がりたいと思います。

日建学院『新宿校』で 、『本科生』として勉強してきたメンバー
が中心になりますので、ご理解・ご容赦のほど、よろしくお願い申し上げます。

※新宿校以外の方、本科生以外の方であっても、
 ぜひ参加したい!という方は、
 みやざきより直接ご連絡をさせていただきますので、
 下記のコメント欄への入力ををおねがいいたします。

参加希望の方は、

10月23日 土曜日 12:00(正午) までに

こちらのブログ記事のコメント欄に、

氏名、連絡先(携帯)【メール、電話】

をご入力ください。

非公開設定になっていますので、個人情報は漏れません。
みやざき と 松浦さん 以外は見ることはできませんので、ご安心ください。
確認後、詳しい案内を、松浦さんからさせていただきます。 

お会いできること、とっても楽しみにしております♪
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成22年度宅建試験 みやざきの合格予想ライン 試験当日確定版

2010-10-18 01:49:27 | 宅建試験 合格予想点・コメント

平成22年度宅建試験 合格予想ライン

10.18 1:50  ver.1

LECの水野さん、独立したばかりの実力派竹井さんと
本試験当日17日深夜にustream生放送対談イベントをしました。

合格の報告をたくさんいただいて、
とても嬉しく、
日建の打ち上げで、調子よく飲んでしまい、
かなりお酒がはいっていたので、
多少聞きとりにくいところがありました。
ほんと、すみません。

☆ ☆ ☆

平成22年度宅建試験

みやざきの合格予想ライン(合格予想点)


今年の合格率が近年の合格率と同じく、

15.5%~18.0%くらいとすると、

いろいろと入手した客観性の高いデータを総合して、

合格予想ラインは、

35(70%) 又は 36(30%)

になります。
 

『36問』正解できていれば、まず間違いなく合格できます。
合格発表を楽しみに待ちましょう。

『35問』のかたは、35問正解の方がどのくらいいるかで左右されるかもしれません。
たぶん大丈夫かとおもうのですが、合格できることを期待し発表を待ちましょう。

『34問』はデータ的にはちょっと苦しいところです。
ごめんなさい。

 ※あくまでみやざき個人の見解です。
ブログの内容について、
日建学院へのお問い合わせはご容赦ください。

みやざきの推定正解番号

問1~10
24134
31223

問11~20
42413
14433

問21~30
12331
42344

問31~40
21432
41141

問41~50
43134
33222

※特に、あやしそうな問題はいまのところはありません。

みやざきしんや

 

熱血講師みやざきの宅建合格らくらくナビ・メルマガ

 http://www.mag2.com/m/0000255105.html

※合格予想ラインの最新情報はみやざきのメルマガで♪

   にほんブログ村 資格ブログへ    

がんばるみやざきへの応援クリック♪

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま、いただいたコメントを読ませていただいております。

2010-10-18 01:11:10 | みやざきの宅建活動日記♪
ただいま、いただいたコメントを読ませていただいております♪


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅建H22解答速報合格予想ライン速報2版

2010-10-17 17:41:27 | 宅建試験 合格予想点・コメント
平成22年度 宅建試験
解答速報 合格予想ライン
速報2版

合格予想ライン
35~36

平成22年度宅建試験が実施されました。
受験された受験生のみなさま、
たいへんおつかれさまでした。

本当にやるべきことをやっていれば、
必ず合格しています。

今年は、住宅瑕疵担保履行法など、ブログ、メルマガで提供させていただいたテーマから、ズバリ的中が合否を決める問題として出題されました。
合格にお役立ていただけましたこと、とても嬉しく思っております。

ブログ読者のみなさま、メルマガご利用のみなさまの合格を、
心よりお祈り申し上げます。

それでは、みやざきの解答速報を公開させていただきます。

みやざきの推定正解番号
問1~10
24134
31223

問11~20
42413
14433

問21~30
12331
42344

問31~40
21432
41141

問41~50
43134
33222


現時点では、以上です。
※新しい情報がはいりしだい、更新していきます。

祈・合格!
みやざきしんや
コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメントありがとうございます♪

2010-10-17 15:40:13 | みやざきの宅建活動日記♪

コメントありがとうございます♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅建試験2010速報

2010-10-17 15:30:48 | 宅建試験 合格予想点・コメント
平成22年度 宅建試験
速報

平成22年度宅建試験が実施されました。
受験された受験生のみなさま、
たいへんおつかれさまでした。

本当にやるべきことをやっていれば、
必ず合格しています。

今年は、住宅瑕疵担保履行法など、ブログ、メルマガで提供させていただいたテーマから、多くのズバリ的中が、合格を決める問題として出題されました。

合格にお役立ていただけましたこと、とても嬉しく思っております。

ブログ読者のみなさま、メルマガご利用のみなさまの合格を、
心よりお祈り申し上げます。


まだ客観的なデータがないので、
あんまりあてにはなりませんが、
感覚的には、
権利7問
法令5問
税、鑑定2問
宅建業法17問くらい
5免4問
程度正解して、35問とれれば合格ではないでしょうか?

この後、夕方6時くらいから、
いろいろな客観的なデータを多数検証したうえで、
精度の高いみやざきの合格推定ライン等を、順次、公開させていただきます。

祈・合格!
みやざきしんや
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010 宅建本試験を語る 生放送 ustream

2010-10-17 11:55:55 | みやざきの宅建活動日記♪
《 2010 宅建本試験を語る 生放送 ustream 》 のご案内♪

10月17日 宅建本試験当日

23:00~23:30 (予定) 

☆ 質問もできる! ちょっとドキドキの生放送です。 ☆

http://www.ustream.tv/channel/
%E5%AE%85%E5%BB%BA%E6%9C%AC%E8%A9%A6%E9%A8%93%E3%82%92%E8%AA%9E%E3%82%8B2010


 
注意! 試験前は、気にしないでください。
      試験後のお楽しみイベントです♪

きょうは、夕方6時くらいでしょうか?
みやざきの宅建ブログにて、
『 平成22年度 宅建試験 解答速報 合格予想点(合格予想ライン) 』
を公開いたします♪

~ 日建学院生のみなさまへ ~ 

 日建学院生の方は、各校の速報会にご参加いただいてから(ご参加いただきながら)、
 みやざきのブログをご覧ください。
 少しでも多くの受験生データがあると、より正確な情報を提供できますので、
 ご協力お願い申し上げます。
【各校の速報会に参加しない場合でも、「みやざき先生のブログを見るからいいです。」とは言わないようお願いいたします。去年いろいろあって、今年は15:00~16:00くらいの超速報をできなくなってしまったんです…(涙)】

  

応援クリックして、運も味方に!  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝ち戦を勝つ!

2010-10-17 06:38:13 | みやざきの宅建活動日記♪

絶対合格!

必ず、合格できる! 
10.17

力を出しきれば、必ず合格できる!

~ 試験中、力を出しきるために ~

試験中、
混乱しそうになったら、いったん問題文を読むことをやめて、ちょっと『休憩』。
天井をみる。目をつむる。海や山の自然風景を思い描く。

あせりそうになったときは、『深呼吸』。
※ラジオ体操みたいに\(-o-)/すると、試験委員がくるので、要注意!

絶対合格!

☆ ☆ ☆

勝ち戦を勝つ! 10.15~16 

☆『絶対合格!』へのアドバイス☆

・体調管理に気をつける。

・新しいものには絶対手を出さない。

・過去問以外、捨てる。

・宅建業法、国土、開発、農地、宅造、地方税、地価・鑑定、(統計、土地)
 の最終チェックを必ず行う。
 ※3日もたてば、忘れる、うろ覚えになる、それが人間だ!
  『3日前、ご飯なにたべましたか?』 ⇒ うろおぼえでしょ…

・時間をはかって、50問模試をやりたいときは、
 H17,H18,H19あたりの過去問を80分で解く。

・ぐっすりと、すぐに寝れるよう、ウォーキング、ジョギングなどで体を疲れさせておく。
 ※何もみず、クーリングオフ、国土の事後届出などちゃんと覚えているか確かめると良い
  ⇒あやしいところは、帰ってから、すぐチェック!

・迷っている時間があったら、悩んでいるヒマがあったら、過去問をやる!

◇ ◇ ◇

~ みやざきを信じてついてきていただいた受験生のみなさまへ ~

大丈夫。
みやざきのアドバイスどおりに学習してきた方は、絶対合格できる!

模試で何点とっていようが、
本試験では、必ず合格ラインをこえるように、
本試験だけをターゲットに学習をしてきていただいた。
もう合格する力は十分ある!

10月17日は、勝ち戦。
合格証書もらうために、試験会場でマークしてくるだけ。

敵がどう攻めてくるか、過去問を何回も繰り返して、知り尽くした。
己の弱点を過去問を通じて克服した。
負けるわけがない。

自信を持って、勝ち戦を勝ってこよう!

☆ ☆ ☆

絶対に合格するぞ! 
10.14

最後は、気合!
『合格への執念』をみせよう。

今年決める!
絶対に合格するぞ!

※なるべく良いコンディションと試験に臨むため、
 睡眠時間などの体調管理には、十分な配慮を!

☆応援クリックをしていただける受験生が多いと、ほんとがんばれるので、
 ぜひ応援クリックをお願いします♪ 

        にほんブログ村 資格ブログへ   
☆ 応援クリック よろしくおねがいします♪ ☆

☆ ☆ ☆

落っこちたい人は権利関係! 10.13

宅建試験まであと4日。
もう権利関係を追っかけている場合ではない。
権利関係の問題を解く時期はもう過ぎた。

落っこちたい人だけ、
もう一年勉強したい人だけ、
権利関係の問題を解く学習をしよう。

あと何時間、学習できるか?
冷静に考えてほしい。
多くの受験生にとって、
15時間くらいではないだろうか?

本試験で、1点でも多くとれるような
『学習の優先順位』をつければ、
権利関係は、いいところ、
自分のまとめ、レジュメなどを
ざっと確認するくらいの時間しかない!
ことに気づけるはず。

合格への道は、
宅建業法、開発、国土、農地、宅造、地方税、地価・鑑定
などの重要テーマで、
弱点となっているテーマの克服(過去問の攻略)にあり!

~ 残りの学習できる時間 と 優先順位 ~
※もちろん、以上の最重要テーマを最終チェックし、
 もう準備は完璧。時間にもまだ余裕がある。
 というのであれば、
 土地区画などの法令・税の過去問や、借地借家など権利の重要テーマ
 の最終チェックをしてもよい。
 ただ、いままでやっていない新しいことには、絶対手を出さないこと!

☆ ☆ ☆

『捨てる!』 10.12

あと、何時間勉強できるか?
必ず最終チェックしなければいけないテーマ、教材は何か?
時間と優先順位の関係で、捨てたほうが良いテーマ、教材は何か?

しっかりと、今の状況を冷静に判断し、
もっとも合格する可能性が高くなる選択をしていただきたい。

上手に『捨てる!』 ≒ 『効率的!』 である。

合格ラインは、たった7割! 
2割くらいは捨ててもいい(捨てたほうがいい)のである。

※権利関係の勉強は、今日くらいまでにしましょう。
 もっと優先すべきことがいっぱいあるはず!

☆ ☆ ☆

失敗するな健康管理! 10.11

ちょっと気をつけておきたいのが、健康管理。

本試験のときに、ベストコンディションでのぞめるようにしましょう。

※最後は過去問!
 もう、過去問以外の問題は、捨てましょう! 
 タンスの奥…目の届かないところに隠しましょう!
 とにかく過去問!

☆ ☆ ☆

重要な弱点テーマと戦う! 10.10

宅建業法、開発、国土、農地、宅造、地方税、地価・鑑定、借地、借家など、

重要テーマで、弱点となっているテーマがあったら、

その弱点テーマから絶対に逃げない!

この週末に、『過去問』中心に徹底的に戦いましょう!

※ブログ上で紹介している無料公開講義もぜひご利用ください♪

☆ ☆ ☆

新しいことに手を出すな! 10.9

いよいよラスト1週間!
最後の休日を、この週末にむかえる受験生も多いことでしょう。

合格不合格を決める重要な選択。
何を勉強すべきか?

まだ見たことない新しい問題、テーマ ≒ 自爆テロ!
いままで使い込んだ、過去問など ≒ 合格!

くらいの大きな差がある2択!
あなたの選択はどっち?

☆ ☆ ☆

合格への最良の武器は? ~過去問 単年版のすすめ~ 10.8

上手に使えば、
予想模試よりはるかに効果的なのが、
単年版の過去問です。

H17、H18、H19は特にヤマのテーマの宝庫!
ぜひ、この週末に。

~活用法!~
・80分で解く。
・本試験と同じ順番で解く。
・すべての選択肢に、○×をいれ、×の選択肢には、ひとこと理由をメモする。
・合格ラインは、45問正解+あいまいな選択肢が20肢以内

より確実に合格するためにも、
最後は過去問で勝負しよう!

☆ブログランキング1位に感謝しております。
お礼に、この週末の連休に、
みやざきのメルマガで、法令制限の重要テーマ1問1答を提供させていただきます。
 お申し込みはこちらです。
熱血講師みやざきの宅建合格らくらくナビ・メルマガ
 http://www.mag2.com/m/0000255105.html
これから、てっつや~で作成します(^^)v
どうぞ、お楽しみに♪

☆ ☆ ☆

1日1点伸ばす! 
10.7

まだ合格ラインにのっていない受験生は、
『1日1点伸ばす!』
という気持ちで学習しよう。

もし、1日1点でたりなければ、
『1日2点!』伸ばしていこう。

明確な目標を設定して、実行すれば、
ラスト10日で、35点くらいまでは、
必ず点を伸ばせる。
注意点は、
確実に本試験ででてくるテーマで弱点となっている、
得点の伸びる可能性が高いテーマから優先に学習すること。

そろそろギリギリになってきたけれども、
まだ間に合う!
本気で今年合格するという気持ちがあれば合格できる。

今年、絶対に合格しよう!

※すでに、合格ライン+αの力を付けた受験生は、
 逆に、点を伸ばしにいってはいけない。
 今もっている知識・記憶をだんだん忘れて、
 うろ覚えにしないよう、
 新しいことには手をつけず、
 『守りの過去問学習』に徹してほしい。
 ラスト10日で過去問を2回くらいずつは
 最終チェックしよう。

☆ ☆ ☆

模試の点なんて気にするな! 10.6

予想模試の点なんて気にするな!

予想模試の受験後に大切なことは、
重要テーマのなかで、『どこが弱点か発見する』こと!
◎弱点の基準 ⇒ 正答率 60%以上 で間違えた問題

時間配分、解く順番、試験直前に何を復習すべきかなど
をチェックすること。

模試の解説は軽く30分くらいで流し読みして、
弱点テーマの『過去問』を徹底的に攻略しよう!

みやざきが直接教えていて、
過去10年分の『重要な過去問の選択肢を1つ1つ丁寧に理解』して、
合格できなかった受験生は1人もいない!

☆ ☆ ☆

絶対に合格する!  10.5

『今年、絶対に合格する!』

という強い気持ちで、残りわずかな時間を大切にしていきましょう!

けっしてあせることなく、

得点を伸ばしやすい重要テーマから優先的に学習を進めていきましょう!

☆ ☆ ☆

ムダなことは覚えない! ~学習範囲・情報の絞込み~ 10.4

いま、勉強している目的はなにか?

宅建試験で『出題される可能性があること』を広くなんでも学習する…
この直前期に、そんなのんびりとしたことはいってられない。

合格するために勉強するのであれば、
『合格点をとる』範囲で学習すればOK!

直前期に、必要以上に『学習範囲を広げるのはむしろ有害』となる。

時間に限りがあり、覚えることにも限度がある以上、
ムダなことまでは覚えない! 勉強しない!
という、効率的な学習を心がけましょう。 

たとえば、統計なんてたったコレだけでOK!

http://blog.goo.ne.jp/miyazakisensei-takken/e/f1412d51bba049313a7d4327770e0928

よくある、学校、書籍などの『正確な情報を伝える』ことと、
『合格のために教える』こととでは、まったく異なる1つの典型例。

覚えきれない『正確な情報』なんて、この直前期には有害なだけ。
そんな大量の情報を覚えろ覚えろと、
『合格することを本人まかせにしている情報』なんて、
直前期には、気にしないほうがいい。

1点とれる道具として、合格させてくれる
『合格のための情報』を活用しましょう!

ちなみに、個人的に教えていて、
コレだけで統計を得点できなかった受験生はいままで1人もなし!

絞り込むからこそ、正確に覚えられ、本試験で1点とれる!
 

☆ ☆ ☆

公開模試の復習   10.3

今日、公開模試を受験される受験生の方はとても多いことでしょう。

とった得点に一喜一憂するだけではなく、

また、復習に時間をかけすぎることもせず、

宅建業法、開発、国土、農地、宅造、地方税、地価・鑑定、借地、借家

などの重要テーマで、弱点となっているテーマを発見したら、

その弱点テーマの『過去問』をもう一度徹底的に総復習しましょう!

また、時間配分や、解く順番など2時間の戦い方も見直しておきましょう。

上手に公開模試を利用して、絶対に合格しましょう。

 ☆ ☆ ☆

絶対にあきらめない!  10.2

あと10日ちょっと。
この時期は、何かと不安になりやすいもの。
何をやっていいのか迷いやすい。
だからこそ差がつく。

合格へ向かっていく強い思いが実を結ぶ。
過去問をちゃんと学習できるかどうかで勝負は決まる。

数年前、過去問だけを解いてもらってきた受験生がある模試を受験し、18点をとったことがあった。
一言アドバイス。
『その模試はクソ問特集。復習は有害だからやんないほうがいいよ。むしろ復習すると落ちる!かわりにこれやって。』
過去問10年間(単年版)を渡した。
期待にこたえ、確か37点で合格を勝ちとってくれた。

模試で点が悪くても大丈夫。
『過去問を徹底的に学習』してきた受験生であれば、『絶対合格!』できる。

 ☆ ☆ ☆

25点以上とっていれば、十分合格できる! 10.1

現時点で、模試を受け、25点とっていれば十分合格できる!

試しに、ココまで受けた模試の成績表を見てほしい。
宅建業法で18点、国土、開発、農地、宅造、地方税(不動産取得税、固定資産税)、地価・鑑定、借地、借家を正解していたら、何点になるか?
以上のテーマは、10日あれば十分攻略でき、しかも、ほぼ確実に『本試験では』『過去問だけで得点できる』テーマである。

これからのラスト10日ちょっとの戦い方次第で勝負は決まる。
絶対にあきらめるな!
今年、絶対に合格しよう!

☆ ☆ ☆

直前期の不安解消 9.30

直前期は、なにかと不安になったり迷うものです。
そんなときは、自分は絶対に合格できる!
と大きな声でいってみましょう。(あるいは心で叫んでみましょう。)

新しいことには手をつけず、今まで学習してきた基本、重要ポイントをより確実な知識に整理していきましょう。

なにを学習するか、迷ったら、
宅建業法、国土、開発、農地、宅造、借地借家などを学習しましょう。

過去問から離れず、
確実に本試験で得点に直結するテーマから学習することが大切です。

絶対に合格しましょう!  

☆ ☆ ☆

貴重な毎日! 9.29

これからの1日、1日はとっても貴重な時間。
毎日が、合格、不合格を左右する時間といっていいでしょう。

『絶対、合格する!』 と強い心を持って、 気合を入れていきましょう!  

☆ ☆ ☆

宅建試験まであとわずか! 9.28

宅建試験まで、あと○○日!

あと、○○時間勉強できる!

ということを意識して、 残りわずかな貴重な学習時間を、 大切に使いましょう!

絶対合格!

 

☆みやざきと一緒にがんばって、今年絶対に合格しましょう!  

        にほんブログ村 資格ブログへ   

 ☆ 応援クリック♪ ☆

コメント (93)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする