2014 宅建受験対策 みやざきのおススメ参考書・テキスト 4
~宅建受験対策の学習アドバイスつき♪~
日建学院でもうかれこれ10年近く、とってもお世話になっている久保先生の著書ですヽ(^。^)ノ
![]() |
|
クリエーター情報なし | |
住宅新報社 |
『資格試験の勉強、つまんねー!』
『宅建の本を開くと、眠くなっちゃうんですけどー…(>_<)』
『コムズカシイ用語がいっぱいあって、なんのことだかさっぱりイメージがわかないんです…(@_@)』
そんな嘆きを、LECで宅建の仕事をしていたとき、日建学院で宅建の仕事をしているとき、
ほんと多くの受験生から、たくさん聴いてきました。
そして、『どうしたら合格できますか!?』 とのご相談!
私のこたえは、
『 わかりやすい身近な例えばなしでわかると面白いんだよ! 』
『 文字ばっかり見てると、眠くなるから、文字以外のイラストや図、表で理解するようにするといいよ! 』
『 しっかり理解して、重要ポイントをスッキリ整理すれば、誰でも合格できる! 』
『 一緒にがんばって、絶対に合格しましょう! 』
というもの。
わかりやすい例えばなしで、しっかりとイメージを持って理解できると、
頭の中をスッキリと整理できるようにもなり、
その結果、覚える量をほんとわずかな量まで絞り込むことができるようになります。
すると、学習の負担がとても軽くなりますので、
どんなに勉強が苦手!キライ!であっても、合格できるようになります♪
実際、先ほどのような悩みをもっていても、
宅建みやざき塾(生講義クラス)等で、一緒に学んだ仲間(受験生)は、
ほとんどの方に合格していただくことができました(^^)v
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
☆宅建みやざき塾(復習用)重要ポイントまとめ講義の紹介☆
重要ポイントのまとめ講義ににつきましては、宅建受験生の皆様から大好評をいただいている
YouTube『宅建みやざき塾』 ( YouTube 宅建関連動画 再生回数No.1 !)
を『無料』でご視聴いただくことができます(*^^)v
◇みやざきの講義は『無料』レベルでも、けっこう高い水準ですよ♪◇
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
ただ、大きな悩みもあるんです。
それは、生講義にご参加いただけるみなさまに、
講義のときに、講義をわかりやすく提供させていただけるとしても、
講義にご参加いただく前に、わかりやすく事前準備できる
『事前の自宅学習用・予習用』のいい本がなかったのです。
また、ブログの読者の方に生講義のようなわかりやすい講義を提供できる機会がいままではなかったのです。
この悩みを解決する処方箋として、
宅建まんが本には、以前からずっと注目していました。
そんな、宅建試験のまんが本のなかで、
みやざきの好みで、『コレほんといいね!』『合格に役立つこと間違いないね!』
というものをいくつか紹介させていただきます♪
マンガ本紹介の第2弾。
ざっと本を読んでいるだけで、ざっくりと宅建試験の基礎が学べてしまうものとして、次の一冊を紹介させていただきます♪
これで、ダメそうだったら、DVDみやざき塾のAコースで受験してください(笑)
とってもわかりやすく、楽しく講義させていただいております(^^)v
みやざき塾(生講義クラス)でも、推奨させていただく予定のまんが本の1つ♪
今年度の宅建試験の合格を目指す方は、ぜひご利用してみてはいかがでしょうか?
きっと合格にお役立ていただけると思います。
☆なお、全員合格を本気で目指す、宅建みやざき塾(生講義クラス)では、
『オリジナルテキスト【カラー板書】(非売品)』と『オリジナル一問一答PERFECT!(非売品)』等、
合格する可能性を最大限に高める、オリジナル教材を用いて講義を進めます。
※宅建みやざき塾の講義『内』では、下記推奨マンガ本は使用しません。
今回の推奨マンガ本は、あくまで予習など自習用教材としての『推奨』となります。
![]() |
|
クリエーター情報なし | |
住宅新報社 |
☆みやざき推奨の読み方について☆
この本を読むときには、
『決して、覚えようとしないこと!』
『いろいろな場面のイメージをつかむように!』
『ざっくり理解することを大切にして!』
ご利用ください。
覚えるのは、まだまだずっと先のこと(8月くらいから)で大丈夫です。
重要ポイントは、過去問題などを解きながら覚えればいいんです!
※『理解せず覚えようとすると、勉強は失敗しやすい!』ということを頭の片隅においておきましょう♪
☆推奨 利用時期☆
~7月くらいまでの学習で利用するのが、おススメです♪
8月以降の直前期は、『息抜き』に読むくらいでちょうど良く、受験対策としてはちょっと微妙…
※8月以降に学習をスタートする方は、1~3日で一気に読んでしまいましょう!
★このマンガ本だけ読んでも合格はできないので、注意しましょう!★