goo blog サービス終了のお知らせ 

宅建合格らくらくナビ~みやざきの宅建ブログ~

楽しく学んで♪人生をより豊かに!より幸せに! 一緒にがんばって、絶対に合格しましょう! @takken_miyazaki

小倉、熊本に行ってきます♪

2008-03-03 00:00:00 | Weblog

小倉、熊本に行ってきます♪

 

あしたから小倉、熊本に行ってきます。
(火曜~金曜)

ブログは金曜日の夜に更新します。

みやざきが担当する無料公開講座の紹介です

『宅建本試験の傾向と2008対策』 
~宅建無料公開講座~

 

3月5日(水)

小倉 13:00~

小倉 19:00~

 http://www.ksknet.co.jp/nikken/place/format_01.aspx?id=114

3月6日(木)

熊本 19:00~

http://www.ksknet.co.jp/nikken/place/format_01.aspx?id=122 

近隣の受験生の方は、ぜひご参加ください。

(事前に、各学校まで空席があるか確認してくださいね。)

多少お時間と交通費がかかっても絶対損させません

お近くの方はぜひ♪

 

P.S.

これからも全国いろいろなところで実施します。

またおしらせいたしますね。

 

 ~応援クリック♪~ 

    にほんブログ村 資格ブログへ    

がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

リンクをはることは、原則として自由といたします。

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« だまされるな! ~ゴロあわせ~ | トップ | 宅建ガイダンス九州編 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です。 (イーグル)
2008-03-04 20:31:57
雪深い八甲田で待ち遠しい春を掘りおこす作業。八甲田・十和田ゴールドラインの除雪作業がきょうから始まり、冬の間降り積もった雪を削り勢い良く飛ばしていた。
 八甲田・十和田ゴールドラインの除雪はきょうから本格的に始まった。
 除雪隊の人たちが青森側と十和田市側の両方から酸ヶ湯と谷地温泉の間8キロを掘り進めている。
 ロータリー車が冬の間降り積もった雪を削り勢い良く飛ばすと、少しずつ雪の回廊が現れる。
 回廊の高さは4㍍から6㍍といつもの年と同じ位だが、今シーズンは雪が続けて降ったため真っ白できれいな回廊に仕上がりそう。
 八甲田・十和田ゴールドラインは今月28日にドッキングし、29日から31日まで八甲田ウォークが行なわれる。
 そして来月1日に開通し、春の行楽シーズンに入る。
先生、トライのチャンスです!
返信する
八甲田ウォーク♪ (みやざきしんや)
2008-03-07 23:50:21
八甲田ウォーク
やってみたい!!

あぁ、一生に一度はやってみたいシリーズのひとつですね。

青森でのガイダンスをその前後にいれてくれないかなぁ…

みやざきしんや 
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事