行政書士試験について♪
本当に迷ったのですが、
やっぱりどうしても伝えなくちゃ…
と思って公開させていただきます。
行政書士試験は、
数年前から難易度が異常に高くなりました。
正直言って、
司法試験や司法書士の受験生、
法学部生といった憲法や民法などにつよい方以外の方が
合格する可能性は限りなくゼロに近いように思います
あんまり考えずに、
チャレンジすると、
えらい後悔することになるでしょう。
大きな理由は、
市販テキストで合格レベルに達しているものが
皆無ではないかと思われること
と
各種予備校の合格率が
『えっ、…○○…』
というくらいに低いことです。
%は気の毒すぎていえません…
もちろん、行政書士の試験は、
絶対評価でなされ、
○○点以上獲れば合格
という試験なので、
がんばれば誰でも合格できるという建前があります。
しかし、
実際自分の身の回りで、
合格している人の大半が
ロースクール生、
司法試験受験生、
司法書士受験生で
憲法、民法、(行政法)、
をすでに本格的に学習済みの、
もともと優秀なかたが多いことを考えると、
純粋な意味での一般受験生の合格率は、
予備校に通っている方も含めて3%くらいかとおもいます。
行政書士試験にチャレンジする方は、
よくよく検討して望んでほしいと思います。
安易に予備校の商品に手を出さないようにしましょう♪
少なくとも、
行政書士の学習をするにあたり、
予備校に通うのであれば、
受講生全体における合格率
をしっかり確認してから受講すべきですね。
合格率が低い学校・教師の講座
に参加するのは慎重にしましょう♪
みやざきであれば、
合格率が30%きっている講師の講義には
絶対にお金を払いませんね。
ご参考までに。
ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます
リンクをはることは、原則として自由といたします。
ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。
現在、ダブルセミナー又は、伊藤塾で司法書士講座を検討しております。
将来の仕事を考え、行政書士も取得する予定です。
そこで、質問があります。
みやざき先生のオススメ行政書士学校はどちらですか?可能であれば、オススメ講座はありますか?
また、行政書士講座を受けなくても、司法書士講座プラス行政法を独学で勉強すれば、取得可能でしょうか?
ご回答をお願いします。
コレ! という絶対的なおススメの行政書士講座を見つけることはできませんでした。
まずは、司法書士に絞って勝負するのがいいと思います。
私がきいた限り、司法書士の講座はWセミナーが一番評判いいですよ(竹下先生、山本先生)。
頑張ってください!
やはりWセミナーですか。
仕事をしながらの身ですので、20ヶ月の
コースにて前向きに進めていこうと思い
ます。
一番は、みやざき先生が司法書士講義を
やっているので、あれば即申込みます。
そのくらい、みやざき先生は凄い人です。
本当にありがとうございました!
行政書士試験ってそんなに難しいのでしょうか?
法律初心者が宅建合格後に目指す資格として
社労士と比較した場合
どちらが難しいですか?
法律初心者が宅建合格後に目指す資格として
行政書士と社労士とどちらが難しいかは相性によります。
過去問を見て、ご判断ください。
がんばって、合格しましょう!
宅建の後、行書をやはり考えました。
上の宮嵜先生の記事を見まして・・・
どうやって勉強したらよいのか考え込んでしまいました。
宅建は初学者で当初何もわからず、近所の予備校行きました。
それでもたくさんテキストや問題集買い込んで独学状態でした。
行書も何も考えず予備校が便利かなと思ったのですが独学が消去法でお勧めという風に受け取ってよいのでしょうか。
それとも、働いていますしお金もないのでロースクールなどとてもいけませんし、通信制の法学部に行ったほうがよいでしょうか。
悩んでいます。
勉強をはじめたいのですがはじまりません笑
宅建のことでなくて申し訳ないのですがもしお目に留まったときはレスいただけたらとても嬉しいです。
独学では厳しいです。
しっかりと戦う手段を選ばないと合格は難しい試験です。
チャレンジするのであれば、合格率などをしっかりと見極めて学習手段を選んでください。
がんばってください!
40点・・・取れていません。独学は無理ですね。
予備校も、ネットに上がっているブログなどを見てみたのですが、合格率はどこも厳しいように書いてありました。
また、先生の別の記事で、行政書士の価値を問われ
新司法試験に触れられていましたが、それだけ難しい試験なのですね。
励ましていただいて嬉しいのでがんばりますが、
行書以外の選択肢も考えてみます。
そこまで難しくするということは、25年勤務していれば取れる公務員のOB以外はいらないよ、という意味の資格なのかなあとふと、考えてしまいました。
資格さえとれば何かいいことがありそうな気がしていたのですが、ちょっと考え直してみます。
どうもありがとうございました!
質問お願いいたします。
先生がこちらの記事をUPされたは2007年ですが今でも同じ状況でしょうか。
行政書士の受験を考えていて予備校を探しています。
お時間のあるときにお返事いただけると嬉しいです。
試験自体が結構難しいですし、
単に行政書士になっても、お仕事ないです。
今後は、オンラインですることが増えますから、資格の存在意義すら怪しくなると思います。
むしろ登録料などでお金がかかるだけ…
現在、行政書士で成功されている方は、そのほとんどがどんなジャンルで独立しても成功できる方です。
行政書士の資格を道具・手段として活用できるビジョンがないのであれば、止めた方がいいですよ!
英語、IT、PCのスキルを高め、国際的な市場で戦える(仕事ができる)ようにした方がいいと思います。
がんばってください!
みやざき塾 宮嵜より