
リビングから出て行く時のジャンプは健在です。

ちょっと休憩してポーズ。

最近のマーちゃんですが、階段を一歩づつ上がっていきます。この写真は2階のお昼寝ベッドへ行く
ところなのですが、以前は階段を勢いよく駆け上がっていました。やはり足腰が弱っているのかなー、
心配です。
一歩上がるごとに、首に付けた鈴が、階段の板に触れて“リンリン”となります。ゆっくりとした音です。
私はその音を、リビングに居てドア越しの背後に聞くのですが、ちょっと寂しく心配しながら聞いています。
(母の気持ち)

冬中きれいに咲いて楽しませてくれたパンジーも、最近の暑さでお疲れ状態です。
kordana rose

ミニバラが満開状態です。ひと束のブーケのようですね。咲き終わったら丈を三分の一くらい切り詰めて、
お礼肥えをあげておけば、3シーズン咲いています。来年はツルバラを塀の上に這うように植える予定です。
rouge pink

耐病性に強く春から秋まで咲き続けます。