ようこそ私の庭へ 

季節を忘れずに咲く花、大きくなる木、きまぐれ猫、その他もろもろ日々の綴りです。

フェスタ・2008/3/2

2008年03月07日 | Event
EVENT
国際交流フェスタ2008・3/2(日)


福祉センター・ふれあいホール(午後のパーティ風景)
memo:午前中、各部会の展示・発表。
     :午 後、パーティ。 

ITサロンNIA部会

デジカメ写真プリントサービスを部員がその場でプリントアウト。ふれあいホール前。
IT部員のママのPCとプリンターだよ


僕の写真をディズニーのフレ 友達のポピちゃんもミッキーとね! プリクラも。
ームで飾ってもらったんだ。


交流英語部会

Vaterland(fatherland)「私の祖国」ヨルン・モラー(ドイツ出身:小・中AET)第6集会室
耳で英語を聞き取る訓練のため、部員達で訳した日本語訳はスピーチが終わってから配布されました。ヨルン先生の曽祖父アドルフさんがナチスの犯罪にかかわっていたため取り調べを受けたり、戦後、強制収容所に入れられた話等ナチスドイツを身近に感じるスピーチでした。「07年6月English Nightより」

*LINK:wikipedia:ナチス


外国人カラオケ大会

優勝者はNHKの“のどじまん”に出るんだって!(6月)ふれあいホール


日本語教室(木曜クラス)

習字を書いて抹茶を一服 第2集会室



BLT Cafe
部員の手作りケーキを楽しめる喫茶コーナー。
二回エレベータ前。
コメント