ようこそ私の庭へ 

季節を忘れずに咲く花、大きくなる木、きまぐれ猫、その他もろもろ日々の綴りです。

足助中馬のお雛さん

2020年02月24日 | おでかけ

足助、中馬のお雛さん

 

中馬街道は三河湾でつくられた塩を山間部へ運ぶための「塩の道」でした。 矢作川を川舟で上り、

現豊田市で荷揚げされた塩は、足助の塩問屋で荷直しされ、信州方面へ中馬によって運ばれていました。

 

現在、中馬街道は国道153号と名を変えて、豊田市街地から長野県の県境までが、

風景街道として登録された「塩の道・中馬街道」です。

 

昭和の御殿飾りのお雛さん               明治時代の土雛

 

 

蔵の中のお雛さん                    吊るし雛

 

 

古民家のなかでは古布や雛飾りが売られていました。

 

 

にぎわう「餅花つくり体験」ができるお店の前。

赤・黄・緑・白に色付けされた餅を柳の枝に付けて飾ります。

 

  

餅花、可愛らしくて綺麗だったので欲しくなって買ってきました。

で、、、家のミニお雛さんと一緒に玄関に飾る。

 

コメント (2)