ようこそ私の庭へ 

季節を忘れずに咲く花、大きくなる木、きまぐれ猫、その他もろもろ日々の綴りです。

ティカカズラとハツユキカズラ

2011年08月07日 | 私の庭

 ティカカズラ

   

 テイカカズラ 「オウゴンニシキ」(黄金錦)
キョウチクトウ科   テイカカズラ属
別 名 : 黄金かずら、黄金錦
原産地 :日本、朝鮮半島
常緑蔓性低木(耐寒性)

寄せ植えの鉢の中で、いつの間にか大きく育ちました。主役にはなれない脇役の植物ですが、その鉢全体の見栄えをより良いものにする、テイカカズラはそういう影の主役をしています。夏の花が終わったら、次の主役になる花を植えますが、テイカカズラはまたその次の花をも引き立てます。

 

ハツユキカズラ

  

 学名:Trachelospermum asiaticum ' Hatuyukikazura'
属名:キョウチクトウ科テイカカズラ属
原産地:日本、朝鮮半島
分類:常緑蔓性低木
寒さ:耐寒性(氷点下5度以上)

さし木でふやすこともできるそうですが、伸びていったツル先から根が出て大きく広がりました。緑色の葉は秋~冬に紅葉しますので、けっこう1年じゅう楽しむことができます。

いろいろな場所に植えてみましたが、日当たりのよい場所に植えたものほど白い葉が多くなり、ハツユキカズラの名にふさわしいものになりました。

 

コメント    この記事についてブログを書く
« ミズヒキソウ | トップ | タカサゴユリが咲きました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

私の庭」カテゴリの最新記事