貴和クリスタルの指輪を作りました。
小さいのが可愛い。左からLTシャム、アクアマリン、ペリドット、ローズ、LTピーチ。
6〜7mmのエメラルドイグナイト、アクアマリンも素敵。ウラ側が空いているので光を通しますし、カットが細かく施され美しく輝きます。
オーバルカットは、アメジスト。
明日は仕事は、休み。
前日の夜が1番のんびりできますね。
極小ビーズにクリスタルを埋め込んだリングを作りましたが、おもちゃっぽくなってしまい、ほどいてしまいました。
失敗、失敗、失敗、成功 これくらい失敗の方が多いですが、また、作ろうとしてしまう。
また、明日作ろう😌
ホカロンの生温かいバージョンできないかなー。できたらお腹にはりたい。
最近、小寒くなって、トイレが近くて困ってます。
グリーンのクリスタルで指輪を作りました。クリスタルは、最初から爪の中に入ってました。それを小ビーズで取り囲み左右に赤いスワロを置きました。
何度もやり直して、きちんと、図面を描いてやっとうまく形が整いました。無計画に作ると糸が通らなくなります。
浅草橋のビーズの専門店に連れて行ってもらいました。浅草橋には、アクセサリーなどのパーツのお店が沢山あるらしいです。
その中でも品揃えの良い貴和製作所の本店、クリスタル館をまわりました。
クリスタル、鎖、指輪など、色々アクセサリーのパーツを、手に取って選びました。品数が多くて、目移りしちゃう。キラキラ美しいものをたくさん買いました。
途中、近くのレストランでランチ。
和風のパスタを食べて休憩。
あっという間に日が暮れていました。
こういう、問屋街というところがあるんだね。
今日も、指輪作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c3/7e86c5a191e1586f4ffce1530031aafc.jpg?1634462380)
パールの指輪を2つ。
左は、昨日と同じものですが、小さなパーツの並び方を一直線にしたもの。
真ん中は、同じ石ですが、石台に深みがあるので安定した感じです。銀色なので、ちょっと地味ですね。
右は、赤いスワロフスキー一連。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c3/7e86c5a191e1586f4ffce1530031aafc.jpg?1634462380)
パールの指輪を2つ。
パール一連と、
パールと青のスワロフスキーとの二連。