ライチョウを絶滅から救え
国松俊英
小峰書店
ライチョウは、国の特別天然記念物に指定され、
長野県、富山県、岐阜県の県鳥でもある。
昔から、白山、立山、御嶽では、信仰登山がさかん
で、ライチョウを、神として大切にしている。
中村先生は、1980年羽田先生からの依頼でライチ
ョウの調査を手伝い始め数年かけてデータを出し
た。2001年には自ら再度調査を行い、そのデー
タを比較すると、ライチョウの数は激減してい
た。原因は、地球温暖化のためライチョウの
生活する場所が狭められていることと、天敵
に襲われることなどだ。そこで、中村先生は
動物園などと協力してひなを育てることや、
自然の中にケージを設置してライチョウの
ひなを保護するという仕事も行なっている。
ぷんぷんしています。
人の言葉に対して。
家に帰って娘に話しても上の空。
これはいかん!愚痴はいかんね。
自分がバカになればいいかな。
自分を敬ってほしい気持ちは捨てま
しょう。きっと鏡なのでょう。
私も相手に丁寧に接していないの
かもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d8/6988428fae348bab23628757482d7e0a.jpg)
健康であること、95%は、楽しく過ごせている
ことに感謝です。
人の言葉に対して。
家に帰って娘に話しても上の空。
これはいかん!愚痴はいかんね。
自分がバカになればいいかな。
自分を敬ってほしい気持ちは捨てま
しょう。きっと鏡なのでょう。
私も相手に丁寧に接していないの
かもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d8/6988428fae348bab23628757482d7e0a.jpg)
健康であること、95%は、楽しく過ごせている
ことに感謝です。
長浜高校水族館部
令丈ヒロ子 文
紀伊カンナ 絵
講談社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/12/0b48bb5591eb83734842b6acded41ea0.jpg)
愛媛県長浜高校には、水族館部があり、
二千匹もの生き物の世話をしている。
しかし、実はこの長浜高校は、存続の危機
にあった。
ハマチに輪くぐりをさせる
ハマチショーの練習にはげむ部員、
イソギンチャクの研究を応用して、クラゲ予防
クリームの開発を研究しようとしている部員。
みんな、長浜高校水族館部を守ろうとしていた。
令丈ヒロ子 文
紀伊カンナ 絵
講談社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/12/0b48bb5591eb83734842b6acded41ea0.jpg)
愛媛県長浜高校には、水族館部があり、
二千匹もの生き物の世話をしている。
しかし、実はこの長浜高校は、存続の危機
にあった。
ハマチに輪くぐりをさせる
ハマチショーの練習にはげむ部員、
イソギンチャクの研究を応用して、クラゲ予防
クリームの開発を研究しようとしている部員。
みんな、長浜高校水族館部を守ろうとしていた。
アンデルセンのおはなし
スティーブン・コリン 英語訳
エドワード・アーディゾーニ 選・絵
江國香織 訳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/49/c01720d5a0e58a9e320587414541063b.jpg)
「しっかりとしたスズの兵隊」は、
最近絵本で、
「皇帝の新しい服」は、はだかの王様として
子供の頃から読んでいたので、
なかなか、読み進めることができなかった
のですが、結末を忘れているものも
結構ありました。
「空を飛ぶかばん」と、「シャツの衿」は
初めて、でした。
「さすらう白鳥たち」や、「みにくいアヒル
の子」「おやゆび姫」、「雪の女王」など、
読みではありますが、現代の絵本にはない
独特の物悲しさがあり、ぜひ読んでもらい
たい思いました。
スティーブン・コリン 英語訳
エドワード・アーディゾーニ 選・絵
江國香織 訳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/49/c01720d5a0e58a9e320587414541063b.jpg)
「しっかりとしたスズの兵隊」は、
最近絵本で、
「皇帝の新しい服」は、はだかの王様として
子供の頃から読んでいたので、
なかなか、読み進めることができなかった
のですが、結末を忘れているものも
結構ありました。
「空を飛ぶかばん」と、「シャツの衿」は
初めて、でした。
「さすらう白鳥たち」や、「みにくいアヒル
の子」「おやゆび姫」、「雪の女王」など、
読みではありますが、現代の絵本にはない
独特の物悲しさがあり、ぜひ読んでもらい
たい思いました。
いつか、太陽の船
村中李衣 作
こしだミカ 、根室の子供たち 絵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/93/89259ba24fbb82d54a75715eeaa12f40.jpg)
東日本大震災で、気仙沼から根室に
引っ越してきた家族。
父は造船業をしていて、魚をよく頂き、
それをいつもうまそうに食べている。
そんな家族と暮らしているのに、
海翔は、魚、魚と喜んでいる様子は
ない。学校でサンマの絵を描くことに
なったが、なかなか取りかかれないでいた。
震災の後、引っ越してたくましく
生活している中に
寂しさや希望などいろいろな
思いを感じた本でした。
村中李衣 作
こしだミカ 、根室の子供たち 絵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/93/89259ba24fbb82d54a75715eeaa12f40.jpg)
東日本大震災で、気仙沼から根室に
引っ越してきた家族。
父は造船業をしていて、魚をよく頂き、
それをいつもうまそうに食べている。
そんな家族と暮らしているのに、
海翔は、魚、魚と喜んでいる様子は
ない。学校でサンマの絵を描くことに
なったが、なかなか取りかかれないでいた。
震災の後、引っ越してたくましく
生活している中に
寂しさや希望などいろいろな
思いを感じた本でした。
今回、2回目のABホテル。パジャマ上下が
利用できるのや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/af/b379081fe190b65f5ab0d63e13679f33.jpg)
シャンプー、トリートメント、
フェイスウォッシュが使いやすくて
良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fe/dbd3701882c1ad749775ed75f64f4162.jpg)
朝ごはんはほどほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a3/ff16c14c04707e50e42902fce4c26b84.jpg)
おばあちゃんの、欲しいものを
探しにいろいろなモールに
行っています。昨日は、イオンモール。
今日はプライムツリー赤池。
洋服の他に、珍しいレストランが、
いっぱい。次回は、ゆっくり食べに
来たい。
沼津にて、海を撮影。
あー静岡の海もゆっくり見たかったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bf/f00b884d5490f56c72b6a54b3e8dc30b.jpg)
利用できるのや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/af/b379081fe190b65f5ab0d63e13679f33.jpg)
シャンプー、トリートメント、
フェイスウォッシュが使いやすくて
良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fe/dbd3701882c1ad749775ed75f64f4162.jpg)
朝ごはんはほどほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a3/ff16c14c04707e50e42902fce4c26b84.jpg)
おばあちゃんの、欲しいものを
探しにいろいろなモールに
行っています。昨日は、イオンモール。
今日はプライムツリー赤池。
洋服の他に、珍しいレストランが、
いっぱい。次回は、ゆっくり食べに
来たい。
沼津にて、海を撮影。
あー静岡の海もゆっくり見たかったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bf/f00b884d5490f56c72b6a54b3e8dc30b.jpg)
今日はイオンモール大高の
パルメナーラでピザとパスタを注文。
皿がなべがわりもして、IHのうえで
ソースを温めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/29/703308d35e228dba57e7d87b255a8740.jpg)
バゲッドは、ふわふわでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b6/f04f2e9fe665a02354f7f18a5ebe2258.jpg)
ピザはマルゲリータと白雪の
ハチミツがけを半々で。
とても美味しかった!
麺の硬さは好きというほどでもないけど
ソースとチーズはとても美味しい。
パルメナーラでピザとパスタを注文。
皿がなべがわりもして、IHのうえで
ソースを温めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/29/703308d35e228dba57e7d87b255a8740.jpg)
バゲッドは、ふわふわでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b6/f04f2e9fe665a02354f7f18a5ebe2258.jpg)
ピザはマルゲリータと白雪の
ハチミツがけを半々で。
とても美味しかった!
麺の硬さは好きというほどでもないけど
ソースとチーズはとても美味しい。
右手にミミズク
蓼内明子 作
nakaban 絵
フレーベル館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3d/f09376f6fe346ab80c3edc03ae76337b.jpg)
六年生の大城戸丈(おおきどたける)は、
右と左がどっちかがどっちかわからなく
なる。そんなことを話していると、
クラスメイトの北沢実里(みのり)が
やってきて、丈の手のひらに右、左と
油性ペンで書いた。
右と左が分からなくなってしまう人が
いるということを知りました。
スキップがダメという人もいますね。
本人もよくわからないような時期に
周りの大人から厳しく注意されたら、
かなり苦痛なのではないかと思いました。
お話上、辛い現実の中にいる人物は
いるのだけれど、友達同士を思いやる
場面が多く穏やかな気持ちになれた
いい本でした。
蓼内明子 作
nakaban 絵
フレーベル館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3d/f09376f6fe346ab80c3edc03ae76337b.jpg)
六年生の大城戸丈(おおきどたける)は、
右と左がどっちかがどっちかわからなく
なる。そんなことを話していると、
クラスメイトの北沢実里(みのり)が
やってきて、丈の手のひらに右、左と
油性ペンで書いた。
右と左が分からなくなってしまう人が
いるということを知りました。
スキップがダメという人もいますね。
本人もよくわからないような時期に
周りの大人から厳しく注意されたら、
かなり苦痛なのではないかと思いました。
お話上、辛い現実の中にいる人物は
いるのだけれど、友達同士を思いやる
場面が多く穏やかな気持ちになれた
いい本でした。
チギータ!
蒔田浩平 作
佐藤真紀子 絵
ポプラ社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c5/d15f2bd9163ad199dee9c3a22b0d2417.jpg)
毎月行なっているクラスレク
(レクリエーション)は、サッカーに
なることが多い。
クラスのスポーツ少年たちの力が強く
彼らの好む方に票が偏るからだ。
千木田とマッスーは、卓球好きだが、
多数決で卓球は、2票しか入らない
ので、クラスレクとして取り上げられる
ことはない。しかし、このままでよいのか!
多数決でも卓球を通す知恵はないのか!
多数決の民主性について考えさせられる
一冊でした。しかしながら、票を
獲得するために画策し、コソコソと
動いている場面は、すっきりしない
ものがありました。
蒔田浩平 作
佐藤真紀子 絵
ポプラ社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c5/d15f2bd9163ad199dee9c3a22b0d2417.jpg)
毎月行なっているクラスレク
(レクリエーション)は、サッカーに
なることが多い。
クラスのスポーツ少年たちの力が強く
彼らの好む方に票が偏るからだ。
千木田とマッスーは、卓球好きだが、
多数決で卓球は、2票しか入らない
ので、クラスレクとして取り上げられる
ことはない。しかし、このままでよいのか!
多数決でも卓球を通す知恵はないのか!
多数決の民主性について考えさせられる
一冊でした。しかしながら、票を
獲得するために画策し、コソコソと
動いている場面は、すっきりしない
ものがありました。
奈良鹿ものがたり
中村文人 ・川上悠介 文 佼成出版
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/78/34325680eef318eb8d983670fefa1630.jpg)
奈良に野生のシカが多くいるのは
なぜか?歴史を紐解く。
そして、現在鹿の世話をする人たち
にスポットを当てる。
中村文人 ・川上悠介 文 佼成出版
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/78/34325680eef318eb8d983670fefa1630.jpg)
奈良に野生のシカが多くいるのは
なぜか?歴史を紐解く。
そして、現在鹿の世話をする人たち
にスポットを当てる。
今日は出張。今日も発表に当たって
しまった。去年も一昨年も、なにかと
発表する側になっている。
まだまだ、学びたい側なのにね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ba/b3ad5e05ea26e2c79d8d670adaa6549f.jpg)
緊張したせいか、体じゅうに
もやもや感が回っています。
しまった。去年も一昨年も、なにかと
発表する側になっている。
まだまだ、学びたい側なのにね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ba/b3ad5e05ea26e2c79d8d670adaa6549f.jpg)
緊張したせいか、体じゅうに
もやもや感が回っています。
「いいたいことがあります!」
魚住直子 西村ツチカ 絵
偕成社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b0/142a28c22c10dc7a6249290918e960b1.jpg)
小学六年生の陽菜子は、四年生から進学塾に
通っていて、塾の宿題もあり、毎日忙しい。
うっかり寝てしまった陽菜子に、お母さんは
「やることはやったんでしょうね。」ときいて
きた。その上、洗濯物をかたづけていないことを
責めた。しかし、お母さんは兄には家事を頼まない。
そんなお母さんに、陽菜子は不満を感じていた、
ある日、友達から携帯にメッセージがきた。
珍しく遊びのお誘いだった。陽菜子は、
親のふりをして塾に遅刻の電話をしようかと
考えた。すると、目の前に見知らぬ女の子が
立っていた。大人のふりをして電話をするのは
簡単だという。そして、本当に大人のふりをして
塾に遅刻の電話をして、友達のところへ遊びに
行った。久しぶりに楽しい時間を過ごし、結局
塾はさぼってしまった。家で言い訳を考えている
と、畳に手帳が落ちているのを見つけた。その
手帳にはある文章がびっしりと書かれていた。
それは、「わるい親は、子どもを見ていない。
見ていても、外がわだけだ。心は見ていない…」
と続く衝撃的なものだった。
親からすれば、当たり前のことをさせている
つもりでも、子どもは苦しんでいるかも
しれない。そんなことを立ち止まって
考えるきっかけになる一冊です。
魚住直子 西村ツチカ 絵
偕成社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b0/142a28c22c10dc7a6249290918e960b1.jpg)
小学六年生の陽菜子は、四年生から進学塾に
通っていて、塾の宿題もあり、毎日忙しい。
うっかり寝てしまった陽菜子に、お母さんは
「やることはやったんでしょうね。」ときいて
きた。その上、洗濯物をかたづけていないことを
責めた。しかし、お母さんは兄には家事を頼まない。
そんなお母さんに、陽菜子は不満を感じていた、
ある日、友達から携帯にメッセージがきた。
珍しく遊びのお誘いだった。陽菜子は、
親のふりをして塾に遅刻の電話をしようかと
考えた。すると、目の前に見知らぬ女の子が
立っていた。大人のふりをして電話をするのは
簡単だという。そして、本当に大人のふりをして
塾に遅刻の電話をして、友達のところへ遊びに
行った。久しぶりに楽しい時間を過ごし、結局
塾はさぼってしまった。家で言い訳を考えている
と、畳に手帳が落ちているのを見つけた。その
手帳にはある文章がびっしりと書かれていた。
それは、「わるい親は、子どもを見ていない。
見ていても、外がわだけだ。心は見ていない…」
と続く衝撃的なものだった。
親からすれば、当たり前のことをさせている
つもりでも、子どもは苦しんでいるかも
しれない。そんなことを立ち止まって
考えるきっかけになる一冊です。
今日はPTAのお仕事、保護者会、
保護者懇親会と1日高校にいました。
そこから飲み会のお店へ移動。
学級委員を助けて、飲み会を
企画してくれる人がいました。
若いお母さんたちが大活躍。
しかもモデルみたいに綺麗な方💛
3年のこのクラスも賑やかで
1年楽しくなりそうです。
保護者懇親会と1日高校にいました。
そこから飲み会のお店へ移動。
学級委員を助けて、飲み会を
企画してくれる人がいました。
若いお母さんたちが大活躍。
しかもモデルみたいに綺麗な方💛
3年のこのクラスも賑やかで
1年楽しくなりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6a/d0b1131f062e3a465aec7e841cb80a47.jpg)