朝昼晩と料理。途中、くじけそう
になったけど、頑張りました。
昼、炒飯プラス出来合いの唐揚げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/67/00609198eb96f51b64f7ca198e1c8d02.jpg)
夜、しょうが焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/95/f1f9b20797dd52dce4036fe8638d5040.jpg)
そして、娘の物理のネットを使っての
勉強に付き合わされる。
拘束力という単元。垂直抗力が、なんとか
かんとか、滑車がなんとかかんとか。
力の向きなどは、わかったけど、
計算に入ると、微分積分が出てきたり
ma=F とか 三角関数も登場し・・
全然覚えていませんので、解けません
見てるだけでした。
になったけど、頑張りました。
昼、炒飯プラス出来合いの唐揚げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/67/00609198eb96f51b64f7ca198e1c8d02.jpg)
夜、しょうが焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/95/f1f9b20797dd52dce4036fe8638d5040.jpg)
そして、娘の物理のネットを使っての
勉強に付き合わされる。
拘束力という単元。垂直抗力が、なんとか
かんとか、滑車がなんとかかんとか。
力の向きなどは、わかったけど、
計算に入ると、微分積分が出てきたり
ma=F とか 三角関数も登場し・・
全然覚えていませんので、解けません
見てるだけでした。