つくし 2018-03-31 23:54:44 | 散歩・街歩き・イベント つくしの生える場所に 今年もつくしを探しに 行ってみました。 ちょっと遅かったですね。 開いてしまってますね。 道は桜の花びらの絨毯です。
最終 2018-03-30 20:59:19 | 家事 今年度最後のお勤めとなります ・・と言っても、今日は勤務外で 片付けだけですが。 お茶の時間は、たくさんのお菓子を 用意していただき、異動予定の人を ねぎらいました。 夜は一部のメンバーで飲み会。 お花をいただきました。
三中定期演奏会 2018-03-29 21:50:28 | 学校 友人と三中定期演奏会に行きました。 座った場所が良かったからか、いろんな 楽器の音が際立って聴こえました。 シンバルなどの打楽器も良かったです。 オーボエも、クラリネットも、 いい音でした。 ホーンセクションもキレが良くカッコ 良かったです。 演奏前に寄った猿田彦珈琲の パンケーキ。
excelの勉強 2018-03-29 00:06:47 | 学習 excelの勉強を再開。 今日は、VLOOKUPとDATEIF。 あらかじめ設定しておいた番号から 商品名や値段が連携して 表示されるというような利用が できるのがVLOOKUP。 二つの日付の差を求めてくれるのが DATEIFでした。 でもこういう関数は明日には忘れて しまうので、たまに見返さないと ダメですね。 あと、onlineのエクセルはグラフの加工を してくれませんので、グラフの練習問題の 複雑なものは飛ばします。残念。
大須ぶらり2 2018-03-26 21:31:09 | 家事 大須遊び2日目です。 あさは、ルートインのモーニング。 そして大須観音へ。 十代の時、古着を見にひとりで ぶらぶらした大須ですが、 こんなに四方に商店街が続いて いるとは知りませんでした。 コメ兵は、昔は 上野のアメ横のようでした。 今は新宿?吉祥寺?という感じ ですね。 コメ兵着物館で、帯を二本 買いました。 そして、大松で、ひつまぶし。 850円!!
大須ぶらり 2018-03-25 22:00:10 | 旅 今日は大須で遊んでいます。 春日神社 萬松寺 ソロピッツァ ナポリターナ なんと、奥のマリナーラは、350円! 手前のマルゲリータは、550円! 大須近くのルートインに泊まります。 浴場ありです。
目黒川花見 2018-03-24 20:48:20 | 散歩・街歩き・イベント 目黒川沿いを花見しながら 歩きました。すっごい人です。 八百屋お七で有名な大圓寺にも 寄りました。 前田敦子さんが演じていたドラマ では、お七は、無実だったんですけど このお寺の説明では、お七が 火をつけたことになっていますね。 TOTHEHERBS でお茶して 帰りました。
卒業式前日 2018-03-22 22:35:51 | 学校 明日卒業式です。 今年度中に終わらせたい仕事も なかなかはかどりませんが、 卒業式の準備のあと、2時間くらい 進めました。 18時過ぎに、夕食のお誘いの 連絡が入ったので2時間くらい ファミレスでお話し&食事を していました。 さあ、明日は、式です。寒そうですが がんばるぞ〜。
用寛さん本伝 2018-03-21 23:18:53 | 読書・マンガ 育ての親をなくして、一人 地面に絵を描いていた空助は、 旅の僧、金寛和尚と出会います。 そして、知り合いの寺に坊主として ある寺に入ることになりました。 ほとんど、ダジャレのこの物語、 同音異義語のオンパレードです。 文章のボリュームもありますので 小学3〜4年生から楽しめると 思います。
年度末 2 2018-03-19 22:53:47 | 家事 年度末、今日私は、廃棄本を教室に 回し、古いほんと取り替えました。 あちこち回ったので、腰痛が、来そう・・ サービス残業のあと、買い物。 めんつゆやら玉ねぎなど 抱えて自宅へ。 さらに腰痛の予感。 今日はゆっくり寝よう。
年度末 2018-03-18 22:56:01 | 買い物 年度末は人が動く。 別れがあります。 別れに備えて、贈り物をショッピング。 トリエは、贈り物を買うのに結構 便利。京王もはいっているし。 自分のためにアーミーようの カトラリーを買いました。 スプーンのくぼみが大きくて スープの時に使いたい💙
映画『まほろ駅前多田便利軒』 2018-03-17 23:45:31 | 映画 ドラマ 劇 アニメ 映画『まほろ駅前多田便利軒』 瑛太くんと松田龍平くんのコンビの映画でした。 便利屋の事務所兼住居は恐ろしく汚くて 昭和の雰囲気でしたが、二人のキャラクターと 会話が面白くて見入ってしまいました。 最近の龍平くんは優しい役が多いですが 今回は、扱いにくい男を演じていました。 でも、あの淡々と喋る口調はいつもの 龍平くんですね。