夏物バーゲンに行ってきました。
アメリカンホリックの方はお得な買い物でした。BLUEの方は、50%引きと表示されていましたがレシートを見ると表示価格のままでした。表示価格が、50%引きの金額だったのです🥲お店によって値札の書き方が違うので要注意です。でもこんなイギリス風のワンピースが手に入ったのでウキウキ気分ではあります。夏のおしゃれを楽しもう。他にはお尻が隠れるたけのトップス。薄手のブラウスを数枚買いました。アイロンかけは必要です。
大好きな男の子との生活を楽しんでいたパップは、ある日大きな男に知らない場所で車から降ろされた。そして、車は去った。
野良犬として生きることになるパップには、どんな運命が待っているのか!?
野良犬の生活の厳しさ、人間の身勝手さにどーんと暗い気分になりますが、一縷の望みを持ってどんどん読み進めることができました。
昨日ミュージカル青春鉄道5を観にいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a4/57b0d7027189f88743670cc330c1dd8b.jpg?1687170670)
人が列車になりきってお芝居します。
中央本線は東海道新幹線を「兄さん」と呼び慕っています。しかし、新幹線によって廃れてしまう本線たちには複雑な思いが‥
東北と北陸、上越の線の位置や歴史を知ったいるとより、楽しく観劇できそうです。
テニミュで知った役者さん達が大勢出演していてとても嬉しかったです。
ソロの歌がとても上手くて聴き惚れました。
写真も撮らせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a4/57b0d7027189f88743670cc330c1dd8b.jpg?1687170670)
今日は保険の会社の方が来たんだけど
勢いで高い保険に返事してしまった。
夜、後悔して、キャンセルの電話をしました。
だめだね。最初から、「少し考えさせてください」って言えば良かった🥲
2年後3年後の財政を考えると、
引き締めた方がいいですよね。
ダニエル遠藤みのり 訳
森川 泉 絵
文研出版
ティムはパリから田舎の町に引っ越してきて、仲のいい友達もなく、しすんでいた。そして、二日間親が家を留守にするという。一人で留守番を任されたティムは、お父さんの「もし10分あったらおまえの部屋の壁紙はがすの、やっといてくれよ。」の言葉を思い出して、やってみることにした。すると、壁紙の下から、なにやら文字が見えて‥。
どんどん読み進めたくなる物語です。
版O 市6