参考書を、読むように言っても、なかなか動かない。
今日は私が参考書を開いてどんどん問題を出して行きました。
理科は、なんとか終了。
社会は2ページのみやりました。
でも、もう喉が痛い
川崎の丸源にて
豚骨醤油ラーメン
りゅうになりそこねたハブ
沖縄民話 福音館書店
三千年の修業を終え天にのぼろうとしていたハブは
その姿を人間のカナーに見られてしまった。
修業を人に見られるとハブは、
りゅうになれなくなってしまうらしい。
それを聞いたカナーは、「ないしょにしてはどうね。」と
もちかける。そして、その見返りを
もらったカナーは大金持ちになりました。
そして・・。
人間、金持ちになると人情はなくなって
しまうのかな・・と思わせるお話。
「面積のひみつ」
どんな多角形も正方形に裁ち合わせることができる。
相似などを使って面積を解くのに
良いヒントになるかな・・と読んでみました。
これで算数を好きになる人も
いるのではないでしょうか。
今年は少し遅めに文旦が届きました。
まだ少し酸っぱめです。
百人一首の練習は続いていますが
娘との取り合いはまったく歯が立たず
面白くないのでハンディをつけました。
ちゃーこで取る。
今日の算数はこれ。
縦は三等分、横は4等分してあります。
斜線部の面積を求めよ。
答えを見てもすっきりしません。
追記
何とか理解しました。
今日は娘と大和朝廷の勉強をしました。
その中に神話の紹介がありました。
ヤマトタケルの神話や
天照大神の「天の岩戸」
私もよく知らなかったので
一緒に「天の岩戸」の物語をネットで引いて
読んでみました。
http://yomukiku-mukashi.com/kunitsukuri.html
日本神話がこんなにおどろおどろしいとは
思いませんでした。