まろちゃ日記

ねこ、料理、バンド、友、ビーズなど

吉野北高校図書委員会

2010-08-16 20:10:04 | 読書・マンガ
最近ちょこちょこ読んでいた本。

吉野北高校図書委員会

小説だけど、可愛いい挿絵で始まります。


自分の高校時代を思い出しながら
読みました。

スポーツ系の部活だと厳しいトレーニングの
時間が長いけど、
図書委員は雰囲気がほのぼのとしていて
いいな~。


高校時代私はバスケット部でしたが、
地学部製作の日本沈没(たしかそういう
内容だった)という映画に出演した
記憶があります。

地学部のおとなしい男の子達と山に登って
地震で揺れる山を登る真似をしました。

なんとなく文化部の雰囲気も
味わえていたのです。




北軽井沢

2010-08-15 20:06:38 | 日記
テントでの朝を迎えました。

夜中冷えて何度も目を覚ましましたが
朝はちょうど良い気温でした。

朝食後テントを撤収


浅間牧場茶屋と





白糸の滝を観光










つかの間の避暑でした。


テントを張った北軽井沢は
学生時代合宿に行った思い出の地。

朝、トウモロコシ畑に沿って散歩していたら
小さな馬小屋に行き着いた思い出があります。


そんな思い出の
トウモロコシ畑のある風景はむかしのままでした。



キャンプ

2010-08-14 17:41:33 | 日記
今日は北軽井沢へキャンプに来ました。


今日慌てて調べて、
空いているキャンプ場を見つけました。


キャンプクレストというキャンプ場です。
ちょうど軽井沢に行きたいと思っていたので、
うれしいわ~。

かぼちゃ

2010-08-12 21:35:01 | 料理
一日仕事でしたが
子供達が年下の子に親切にする姿を
見る事ができ

今日は、とてもうれしい気持ちになりました。




とても疲れていても、
カボチャを切らしていると


買って煮込みたくなります。


娘は留守中、パピコを三本も食べていました

巨峰グレープパフェ

2010-08-11 20:41:22 | グルメ
私の夏休みは終わり
しばらく仕事が続きます。

5時まで体力を持たせるため
スウィーツを購入

巨峰グレープパフェ
食べてびっくり!!

上のトッピングは巨峰ではなく
巨峰に似せたゼリーでした。
上手に作るねー




娘の夏休みの宿題、あと30ページもあるらしい。
一日1ページでは終わらないよ

シュモクザメ

2010-08-10 21:21:17 | 家族
今日は娘の水筒バックと
台拭きなどを縫ったり
ジーンズの裾あげなど、たまっていた
縫い物を一気に方付けました。

娘はイルカや、サメ、クジラの種類を
細かく調べていました。

どうしてカマイルカというのかとか、
シュモクザメのシュモクって何なのかとか・・。

ノートに書き出せばいい夏休みの研究になるのに
そうはしないんだって・・。


とりゃ-!!









お台場合衆国2010 2回目

2010-08-09 20:47:17 | 日記
今日はフジテレビへ。
今期二回目のお台場合衆国へ

到着してすぐ軽部さんと、V6の岡田くんが
野外ステージに出ているのを見かけました。

娘はドラゴンクエストのブースで
スライムのうちわをもらいご満悦でした。



昼過ぎまで室内中心に観てまわりました。
サザエさん、ちびまるこちゃん、



踊る大捜査線の展示を観、


ヘキサゴンのDSゲームなど、体験しました。

7階外へ出ると、フジテレビ社員の
フリマが開催されていました。

榎並アナに本を勧められました。
「この世の生き物図鑑」というようなものを・・


結局、山崎アナ(・・だと思う。女優のようにきれいな方でした。)
に薦められた源義経を購入しました。

100円でした!!

他にも社員の方達から文庫本や、子供服を10円~100円で
購入しました。


夕方、サンボマスターのライブを観ました。
サンボマスターの音って渋いね~。



海岸で少し遊んでから帰りました。


家に帰る道のり、「疲れた~。」なんて
一言も言わなかった娘。
重い荷物を持ってくれたりして。

よくがんばりました。