28.7.19(火)
今日は、4人での団体釣行。
午前7時半石打某所に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6b/4447412955b7f6ee94c11cfebcb7722c.jpg)
前回時より水多く、いい感じ。
各自思い思いの場所へ移動。
私は瀬が好きなので、まずこんな所で野鮎を10匹ゲット。小ぶりかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ca/1a678aab11d658a276c1f3824519afb4.jpg)
朝でも釣れます、魚野川。
その後、本命の瀬へ。
前回実績のあった場所。水が増えておりオトリの体力勝負。
中瀬から流すと、いきなり竿と目印に「グィ、グィーン」と反応が。
やっぱこの当たりが堪りません。
次に野鮎をおとりにして本格的深瀬に流すと、竿の衝撃とともに目印が下流に走る。
十分竿を寝かせて針を喰い込ませ、竿を立て引き抜き。セオリー通りうまく行きました。
その後も、順調に掛かります。瀬はまだ良型が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cd/f48393e5c74fbfaf061a90fe0de9f869.jpg)
昼食上がり、16匹。なんとも満足な釣果です。
お昼は、久しぶりのホルモン。安中市の某焼き肉店のホルモンで味は絶品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/33/aff59113e3b376bc3e57e11a66b3f80a.jpg)
午後は、さらに魚が活性化。
荒瀬のタルミにおとりを空中輸送して「ポトリ」と落すと、「グルグル ズキューン」と竿に衝撃が走った瞬間、「プツッ」と下付け糸の真ん中が切れてしまいました。
また次は、掛かった瞬間 鮎が下流へ走る、走る・・久しぶりに竿が前傾し伸されそうな危険な状態に。
私も竿を上げようと下流へ走る、走る・・よろけながら、なんと30メートルくらい釣り下がります。
引き抜き出来る場所がなかなか見つからず、気が付くと突然竿が軽くなり終了です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
逃がした魚はデカいバージョンでした。
その後も瀬では突然 明確な当たりが竿に伝わります。
まるで盛期のような当たりが味わえました。
やはり、瀬の釣りは、ヤバいけどやめられない。
戦い終わって心地よい疲れが腰に伝わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e9/7da4b55158f866ecc5929dc37a343cec.jpg)
本日の釣果:ハミアトくん49匹・私29匹・相方26匹・エイトマン10匹。
何とか今回もハミアトくんとのダブルススコアは免れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/82/78c11a77758840357fd85b2fb44e0290.jpg)
では。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](//fishing.blogmura.com/ayuturi/img/ayuturi88_31_lightred_1.gif)
にほんブログ村
今日は、4人での団体釣行。
午前7時半石打某所に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6b/4447412955b7f6ee94c11cfebcb7722c.jpg)
前回時より水多く、いい感じ。
各自思い思いの場所へ移動。
私は瀬が好きなので、まずこんな所で野鮎を10匹ゲット。小ぶりかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ca/1a678aab11d658a276c1f3824519afb4.jpg)
朝でも釣れます、魚野川。
その後、本命の瀬へ。
前回実績のあった場所。水が増えておりオトリの体力勝負。
中瀬から流すと、いきなり竿と目印に「グィ、グィーン」と反応が。
やっぱこの当たりが堪りません。
次に野鮎をおとりにして本格的深瀬に流すと、竿の衝撃とともに目印が下流に走る。
十分竿を寝かせて針を喰い込ませ、竿を立て引き抜き。セオリー通りうまく行きました。
その後も、順調に掛かります。瀬はまだ良型が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cd/f48393e5c74fbfaf061a90fe0de9f869.jpg)
昼食上がり、16匹。なんとも満足な釣果です。
お昼は、久しぶりのホルモン。安中市の某焼き肉店のホルモンで味は絶品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/33/aff59113e3b376bc3e57e11a66b3f80a.jpg)
午後は、さらに魚が活性化。
荒瀬のタルミにおとりを空中輸送して「ポトリ」と落すと、「グルグル ズキューン」と竿に衝撃が走った瞬間、「プツッ」と下付け糸の真ん中が切れてしまいました。
また次は、掛かった瞬間 鮎が下流へ走る、走る・・久しぶりに竿が前傾し伸されそうな危険な状態に。
私も竿を上げようと下流へ走る、走る・・よろけながら、なんと30メートルくらい釣り下がります。
引き抜き出来る場所がなかなか見つからず、気が付くと突然竿が軽くなり終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
逃がした魚はデカいバージョンでした。
その後も瀬では突然 明確な当たりが竿に伝わります。
まるで盛期のような当たりが味わえました。
やはり、瀬の釣りは、ヤバいけどやめられない。
戦い終わって心地よい疲れが腰に伝わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e9/7da4b55158f866ecc5929dc37a343cec.jpg)
本日の釣果:ハミアトくん49匹・私29匹・相方26匹・エイトマン10匹。
何とか今回もハミアトくんとのダブルススコアは免れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/82/78c11a77758840357fd85b2fb44e0290.jpg)
では。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](http://fishing.blogmura.com/ayuturi/img/ayuturi88_31_lightred_1.gif)
にほんブログ村
行けばよかった!
でも行ったたら今日は筋肉痛かな?
おかげで楽しい1日を過ごしました。
午後の部だったもので。
それにしても瀬の釣りは「やみつき」になっちゃいますね。
また、同じ場所に行きたいです。