26.9.6(土)
2日目、昨日の増水により神通川濁り。
どこかのブログ見てたら、常願寺川なら濁りなし、釣れてるとの情報あり。
早速、昨日川に保管していた釣ったおとりを取りに行き、常願寺川に向かう。
まったくわからない川で、釣り人3人がいた場所に入ってみると、「釣れないんだなぁ、これが。」、誰も釣れてないし。
釣れないと、「疑心暗鬼」が・・・ 漁協のない川ってどうなの?
こう考えると、もうダメです。
また、神通川に戻ることにしました。
富山空港前の川です。川が大きくて最高です。2年前良かったところです。

写ってませんが、釣り人、等間隔に並んでます。

どうにかその間に入って釣り開始。
たまに釣れるがなぜか小さい鮎ばかりです。
腰まで川に浸かると寒くて寒くて耐えるのがたいへんです。
まわりの人、安定的に釣果を伸ばしていきます。
舟で投網している人が見えました。風情があります。


この場所のもうひとつのお楽しみ。・・・
。
飛行機の離陸。
川岸ギリギリの地点がスタートライン。
轟音とともに飛行機が飛びだします。
最初の「轟音」から「最大轟音」への急加速感が伝わってきます。
何とも元気が出ます。



飛行機の着陸。

はっきりいって、写真撮影失敗です。

今年は、何だかヘリコプターもあります。




ブログの話が逸れてしまいました。
特筆すべきこともなかったし、仕方ありません、飛行機ネタでカバーです。
結局のところ、本日の釣果7匹、相方10匹。
濁りだし、小さいし、あまりいいことなかった1日でしたが。
では、また、明日。



にほんブログ村
2日目、昨日の増水により神通川濁り。
どこかのブログ見てたら、常願寺川なら濁りなし、釣れてるとの情報あり。
早速、昨日川に保管していた釣ったおとりを取りに行き、常願寺川に向かう。

まったくわからない川で、釣り人3人がいた場所に入ってみると、「釣れないんだなぁ、これが。」、誰も釣れてないし。
釣れないと、「疑心暗鬼」が・・・ 漁協のない川ってどうなの?
こう考えると、もうダメです。
また、神通川に戻ることにしました。

富山空港前の川です。川が大きくて最高です。2年前良かったところです。

写ってませんが、釣り人、等間隔に並んでます。

どうにかその間に入って釣り開始。
たまに釣れるがなぜか小さい鮎ばかりです。

腰まで川に浸かると寒くて寒くて耐えるのがたいへんです。
まわりの人、安定的に釣果を伸ばしていきます。
舟で投網している人が見えました。風情があります。


この場所のもうひとつのお楽しみ。・・・

飛行機の離陸。
川岸ギリギリの地点がスタートライン。
轟音とともに飛行機が飛びだします。
最初の「轟音」から「最大轟音」への急加速感が伝わってきます。
何とも元気が出ます。



飛行機の着陸。

はっきりいって、写真撮影失敗です。

今年は、何だかヘリコプターもあります。




ブログの話が逸れてしまいました。
特筆すべきこともなかったし、仕方ありません、飛行機ネタでカバーです。
結局のところ、本日の釣果7匹、相方10匹。
濁りだし、小さいし、あまりいいことなかった1日でしたが。
では、また、明日。



にほんブログ村