たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

今宵の空

2024年12月14日 | 特別便

今日は2度目の投稿になります。

 

夕方から空の表情や月・星などが

澄み切った空に輝いていました。

とても印象的でしたので、

記録にとどめておきたいと思ったところです。

 

(自転車)ローラーを踏もうと2階に上がりました。

窓から見える空、

特に地平線あたりと天空のグラデーションが素敵でした。

16:30撮影

金星が輝き始めていました!

いいね~

 

18:00過ぎ、

知人に届け物があって(1㎞先)、

車で届けてきました。

帰りの空に黄金色に輝く月を見つけました!

 

自宅に戻って、

改めて月を観賞しようと思ったら、

月の近くに星。

SNS検索したら、

今日は月と木星が接近とありました。

 

同じころの金星は?

ずいぶん西の低いところに来ていますね。

 

黄金色の月は?

明日は満月です。

当地の予報では月の出る時刻は曇り。

地平線から昇るコールドムーンはお預けのようです。

 

たった今、

外に出てみたら、

月と木星、天中あたりの空で観れました!

もしブログ訪問をされたお方、

そちらの天候がよければ観賞してみてください。

 

吸い込まれそうなくらい輝いていますよ(笑)


ハクチョウといっしょに足環193♀と連れがいましたよ

2024年12月14日 | 野鳥

昨日は午前の観察散歩で、

出合えなかった足環193♀とその連れ、

エサもあまりないから来ないのかな。

少し不安の中で散歩をしました。

 

今日はどうかな?

10時ころ朝の散歩に出ました。

小麦畑に、

いつもはもっと東(1㎞ほど先)にいるハクチョウが来ていました。

場所を移そうと飛び立つハクチョウの姿。

いい!

そんなハクチョウに紛れ込むように

タンチョウが2羽いるのを見つけました!

 

ドキ ドキ...。

左側にいるタンチョウの脚がキラキラしています。

ウム、間違いないな。

 

もう少し詳しく観てみよう。

193♀ですね。

連れと一緒にきょうは現れました

途中で、私と同年配くらいのご夫妻が車から降りて、

ご主人はカメラを持って歩道にやって来ました。

奥さまの病院帰りだとか。

 

話は飛んで、

ご婦人との会話の中から...。

 

(ご主人はカメラに熱中)

この2月に脳梗塞を発症したそうで、

杖をついて(と言ってもしっかりとご自分で歩いていました)

今日は近くのクリニックに薬をいただくため受診の帰りだそう。

 

元気な時はステンドグラスを楽しんでいた話や

あれやこれやと...。

(私)そうですか。手足のまひは少し残ったようですけど、

   会話には不自由がなさそうでよかったですね。

そうなのよ、わたしおしゃべりが大好きだから。

 

私が同じ状態だったら、

このような元気で前向きな生き方は難しいのではと思った次第。

励まされた気分でした(笑)

 

もちろん、わたしの話題の中心は、

足環193♀のことをあれやこれや...。

 

それでも、お互い話がかみ合ったんだよね?

不思議...(笑)

 

元に戻します。

 

ハクチョウも少しずつ飛び立ち

足環193♀のカップル(と言っても現時点では相手が♂♀かは不明)も

ハクチョウから離れていきました

今日はタイミングよく会えてよかったです。

 

出来る限り朝散歩するので、

タンチョウも時間を合わせて、

姿を見せてください!

 

この2羽は多分、

十勝川の溜まりあたりをねぐらにしていると思うので、

(川が全面結氷はないので)

少し下流の十勝川温泉、中央大橋辺りに、

タンチョウ保護のため、給仕場が何か所か設置されているので、

そこに行けばエサは十分あるんだけど...。

 

それもテリトリーの関係で難しいのだろうか。

悩ましい...。


来た!!! やって来たんですよ!足環193♀のタンチョウが

2024年12月12日 | 野鳥

昨日ブログで記録しました

足環193♀の話題

 

昨日、枝幸町の坂本さん(ご本人、実名使用了解)からのメッセージ。

「7日に確認以降、確認できなくなったので、十勝に向かっているかも」

こんな趣旨で連絡があり、

何回か見回りしていました。

 

今朝も9時過ぎに例年現われる場所を見たら...。

タンチョウが2羽いました。

通年ここらあたりに現れるタンチョウかな?

足環193♀はここ2年間は1羽だけなので、

違うよな...。

と思いつつも動きを観察していたら、

1羽のタンチョウの脚がキラキラ。

足環をつけている!

 

もしかしたら、サロベツ原野からのタンチョウか?

急いで自宅に戻り、ズームに強い?コンデジを取りに行きました。

左側のタンチョウに間違いなく足環がついています。

 

タンチョウ研究保護グループの資料では、

193は足環が右脚についていることになっています。

 

このタンチョウも右脚に足環がついています。

でも、待てよ。

足環193♀は孤独の1羽暮らしなのです。

 

一方、2羽であることにこだわったものですから、

サロベツ原野のタンチョウの標識の場所についても調べたところ、

標識はすべて左脚になっているのです。

 

不思議だな...?

改めて撮って、トリミングしてみました。

ら...アララㇻ...

193だッ!!!

右脚でも左脚でもどうでもよくなっていました(笑)

 

足環193♀でした!!

 

今年もやってきたんだね!!!

感謝、感激!!!

 

大急ぎで自宅に戻り、

枝幸の坂本さんに電話で直接報告させていただきました。

 

坂本さん、気になっていたのでしょう。

つきましたか!と安どの様子(を感じました)。

 

会話の中で分かったことがあります。

2羽(つがい?)になっていたことについて話したら、

 

一緒に行ったんですね。

実は、こちら(枝幸町)にやってきてまもなく、

2羽で過ごすようになったのです。

最初は小競り合いもしていたようですが、

まもなく仲良くなったようです。

 

ただ、連れ合いが♂か♀かは不明だとか。

場合によっては、かつて育てた子どもかも?

(真偽のほどは来春、営巣行動があるかどうか)

 

今年もやってきた足環193♀。

つがいかどうかは不明ですが、

孤独ではなくなったのかと思うと一安心。

おじさん心...。

 

昨日の今日なので、

あまりにもでき過ぎたドラマだな...。

籠りがちなこの頃に、

外に出る機会ができました。

 

坂本さん、まったくいいタイミングでご連絡いただき、

ありがとうございました!!


足環193タンチョウ 枝幸町を発ったようです

2024年12月11日 | 野鳥

いつもは来るはずのタンチョウたち

エサ場がなくなったのか

留鳥みたいにいるつがいの2羽だけが近くで観察できます

 

私が心待ちにしているタンチョウがいます

足環193をつけたタンチョウの雌です

 

もうそろそろかと待っていますが

今日 (オホーツク)枝幸町にある

S本牧場さんから連絡がありました

12月07日に確認したのを最後にいなくなりました。現在積雪30センチぐらいありますのでたぶんそちらのほうに行ったと思われますので、見かけましたら教えてください。

2023年12月21日撮影

 

この場所に越冬に来て

初めて出合ったのが2016年

出合ったときはつがいでしたが

子どもはいませんでした

4シーズン目に初めて子連れでやって来ました

5シーズン目は2羽の幼鳥

6シーズン目は1羽の幼鳥でしたが

7シーズン目はつがいの♂が事故で亡くなってしまいました

それでも1羽だけでやってきて越冬しました

8シーズン目も1羽だけでやって来ました

 

営巣時期にはオホーツク管内枝幸町で過ごし

越冬期は十勝にやって来るという

ミニ渡りをしているという

私にとってはドラマチックなタンチョウなのです

 

ちなみに生まれは2013年釧路管内です

 

ここ数年

サロベツ原野あたりで繁殖しているタンチョウも

二つがいが十勝にやって来ます

(私の観察場所にも現れました)

(どうやら枝幸経由で来るらしいのです

 1羽には発信機をつけているので経路が分かるらしいです)

 

このワイルド感あふれるタンチョウは

野鳥としてのタンチョウ本来の生き方なのです

(今は留鳥のように狭い範囲で通年過ごしているものがほとんど)

 

9シーズン目となる

2024/2025年

はたしてやって来るか?

 

昨年は12月18日に枝幸町で最後に観察した後

12月21日に団地わきの畑に現れています

 

S本さんの連絡では

7日に観察されて以後いつもの場所には現れていないとのこと

すでに4日間を経ています

 

今年もドラマが生まれるか...?

 

連絡をいただいてすぐ

D型ハウスあたりを見回りましたが

タンチョウはいませんでした

 

結構離れています

 

..............................................................................

S本さんコメントにもありますが

北海道は日本海側・空知・上川・宗谷・オホーツクなどで

大雪になっています

吹雪などで高速道路が不通になっている区間もあります

 

日本海側は全国的に雪の予報ですね

 

雪はフワフワと降ってほしいです


寒いです

2024年12月08日 | 日記

昨日からぐんと冷え始めました

一日遅れの散歩からです

東大雪ウペペサンケの白さが目立ちます

ここの小麦畑の常連になったハクチョウたち

 

西側の日高山脈に雪雲

 

廃屋

だんだん朽ちていきます

湿った雪でも降ったら崩壊?

上士幌のタウシュベツ橋梁と同じ運命か?

 

ナガイモ畑

蔓をおろしたままです

春掘り用ですね

 

メン川カワセミ通り

霜柱ができています

 

川沿いの林の木

どのようなことでこんな肌になったのだろう?

林の回廊

 

ハクチョウの通り道です

ねぐらに戻ります

 

空は?

金星と月

どんどん離れていきます

 

地球照

まだ目視できますね

 

........................................................................................

 

NHKBS アルプス山脈とピレネー山脈

造山活動と活動がつくった絶景が二夜にわたって放映されました

 

録画を3時間通しで視聴

 

日高山脈やフォッサマグナなど

日本列島形成が最近の関心ごとですが

 

ヨーロッパアルプスやピレネー山脈の放映は

よりダイナミックな地球の営みを提供してくれます