たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

台湾サイクリングツーリング 2日目

2014年01月20日 | 自転車

1月10日

 

予定ではサイクリング関係者との交流を考えていましたが

先方の方が東京に出張となって

(14日の夜なら会えるということでした)

 

ということで

この日はオール1日

観光日!

 

7時からのホテルのバイキング

 

オヤッ

張さんのTシャツ

おじさんたちに合わせてくれて

サンキュー

  

 

観光に出かけますが

おじさんたちはサイクリストであることを忘れず

観光出発式!

 

一日貸切バスでの移動です

8時過ぎ移動

 

車中から見える

スクーターの多さにhttp://youtu.be/ibp3mMcdQH8

唖然!

 

 

最初の見学は

故宮博物館

 世界の5大博物館の一つという

中国王朝文化の宝物

1949年中華民国が台湾に撤退した際に運ばれたそうです

「故宮の宝物」(日本語版)250元

一冊買ってきました

 

バスで移動中

信号

気の短い人にはうってつけ(おじさん)

次の信号が変わるまで31秒ですよ!

 

着いた中華店

ガイドブックにも出ていました

行列ができていました

 

張さんうまく手配していたようで

別室で.........                       小籠包

  

  

何か他にも食べたかも.........

 

帰るころもお店の中も外も

お客さんであふれています

 

感想と言われれば

何でもおいしい

不思議感で腹が笑ってる!

いや

苦しんでいるが本音

 

張さん

まだ

まだ 

次は

マンゴーアイスクリームだって                            左は張さんの友達(?)声優の蔡さん

 

 

お店の雰囲気もよく

 

マンゴーアイス

2人で食べてやっと腹に収めました!

 

張さん見せたいものがあると

外を散歩

 

台北にある

レンタルチャリ

電子カードでOK

バスの中からも

黄色い車体をよくみました

 

バスでついたのは

国父記念館前

ここから見える

台北101

移動時間も惜しいので

見学なしの見るだけ

 

記念館の衛兵の交代があるというので

見学

 

国父とは

孫文のこと

(孫文も蒋介石もおくさんは日本人)

 

 http://youtu.be/_yaSYk6vYRc

 
まだ
まだ
 
はちみつビールというものがあると
 
 
 
おじさんはキャンセル
 
飲んだ方の感想
 
蜂蜜っぽいとか.........
 
 
 
時間もちょうどよいというので
 
これから向かう先は
 
九份
 
移動中見かけたセブンイレブン
 
 
こののぼり
探していました!
 
北海道新聞に紹介されていました
 
 

 台北の5店に十勝のソフトクリームがあります

 

九份は雨

肌寒さを感じながら

見学(ショッピングを楽しむ時間はなかった)

  

  

  

 

夕食は

イモ団子のお汁粉?

これも結構な量です

 

迷路続きで

店の数はいったいいくつあるのか...........

 

落ち着いた先は

お茶屋さん

 

お茶はあまり飲まないおじさん

こんなところでは

美味しく飲めました!

 

茶会で

サプライズ

おじさんこの日が68歳の誕生日

張さんそこまで.............

本当に

本当に

感謝

感謝

ありがとうございます

 

茶店から見る

雨の中の九份夜景

 

外に出て

 

長い一日が終わり

ホテルへ

 

いよいよ明日から始まるぞ

サイクリングツアー