気になっていた
アジト十勝太の
屋敷周り
菜園周り
草
ボウボウ
今日は草刈りメインで
十勝太での生活
行きはいつも
先祖への表敬訪問
(年に10回以上お墓参りということ)
その坂道
対向車線に飛び込む
キツネの姿
あんたはだ~れというような表情
悠然と道端で何かを........
間もなくそこを
ゆたりと立退き
最後に残したもの
なにかの生き物の
胃の残渣物?
帰りもそのまま残ってました
キツネもそこは食べられないのな?
アジトに着いて
早速
草刈り準備
仕事前
屋敷周辺も
菜園周りも
今年は
さぼり気味
2時間かけて
なんとかここまで
昼食後は
菜園視察
(インゲンは草刈りの間におくさん摘み取り)
サツマイモ
茎も太いけど
土の中は?
ヤーコン
まずまず
インゲン
帰りの途中で
4戸ほど寄って届けましたが
自宅に残ったのは
11kgありました
トマト
今年の味は
最高!!
身内びいきですが
これまで食べた中でも
ナンバーワン!
ブドウ
撮り切れない
鹿か
熊か
食べられない限りは
豊作!!!
カボチャ
13個確認
葉が枯れるまで
じっくり.......
これも
ネズミなどに食べられなければな
茄子
ラッカセイ
栽培方法を
再学習の要あり
浜の中のアジト菜園
地球温暖化?
通路がなくなるほど
生茂っています
刈り取った草を集めていた時
草の上に
立派なクワガタ
その場で観賞
持ち帰りはなし
帰り道
十勝太の丘道には
2か所でタンチョウ確認
道端の野草
あとは
雲を追っかけ
あっちこっち寄り道
19:00自宅着
明日は
自転車イベント
十勝センチュリー
大会お手伝い