goo blog サービス終了のお知らせ 

たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

晴れた! そして風景一変

2015年11月12日 | 自転車

何日かぐずついた天気

今日は快晴の朝を迎え

おじさん

通勤の道々への大きな期待!

 

雨上がりで

空気も澄んでいました

 

ガーデン温泉

アオサギは

なかなか警戒心が強い鳥のようで

気配を感じ

天空へ.........

小さくしか撮れない

もどかしい!

 

おじさんは

あきらめないからね!

ちゃんと撮らせてね!

 

それにしても

雨上がりの道は

清々しい!

 

水たまりも

青空を映して

輝いている!

 

晴れると

何でもかんでも

ウキウキ

 

MTBの居る撮影会?

 

林の回廊の土手から

 

回廊に向かって

 

次は........

と思っていたら

通ってきた道のほうから

タンチョウの鳴き声

 

撮影会ヤメ!

 

急いで畑に戻ると

小麦畑の奥に

タンチョウ2羽

 

次の目的地に行くのか

間もなく飛び立っていきました

ズームをしすぎるとぶれるので

控えめのズームでなんとか捉えました!

下の写真では

左下に小さく見えますが.........

 

メン川

増水しているかと心配しましたが

渡れました

自転車でできた

波紋

ゆったりと広がって......

見とれていました

 

畑道に出て

日高山脈

十勝側もすっかり白くなって

大地とのコントラスト

この時期がまた

いい!

 

ここはじっくりと

芽室岳

 

十勝幌尻岳

名残の雲が

一層

山を引きたてているよう........

 

ピパイロ(テントのような山だと誰かから聞いたような)

 

デントコーン畑を入れて.........

 

 

いつまでも堪能したいけど

急がなきゃ

イチョウも

ポプラも

丸裸

 

 

午後の後半

雲が広がり始めました

 

晴天の中

MTB通勤

最高!!

 

明日は?